#lp034◆超稀本◆◇『 日本民俗文化大系4 神と仏 民俗宗教の諸相 』◇◆
@kp256◆超稀本◆◇『 小散文詩 目録 』◇◆ ボオドレエル 三好達治訳 山
@kp056◆超稀本◆◇『 自選歌集 海やまのあひだ 』◇◆ 釈迢空 改造社 昭
@kp056◆超希少本 非売品◆◇『 高山の花 高山植物原色写真図譜 』◆ 本田
@kp036k◆稀本 ◆◇「 大田植と田植歌 」民俗民芸双書29 ◇◆ 牛尾三千
@kp029k◆超希少本◆◇『 沖縄文化 29号 』文学特集号 ◇◆ 沖縄文化協
@kp051k◆超稀本 限定出版◆◇『 高原 』◇◆ 川端康成 甲鳥書林 昭和1
@kp048k◆ 超希少本 ◆◇『 夕鶴 』◇◆ 木下順二 未来社 1953年
@kp499k◆山陰文化シリーズ33 ふるさとの田植歌-文学的エネルギーの発掘
@kp29bk◆稀本◆◇ 【 「 祭り風土記 「上下」2冊 現代教養文庫 」 】
@kp019k◆超希少◆『 荒谷土居屋敷跡発掘調査概報 』一般国道2号線の改築工
@kp052k◆超稀本◆◇『 立原道造の文学 「解釈」所収論文集 シリーズ文学3
@kp04bk◆超稀本◆◇『 亀井勝一郎著作集 第三巻 』◇◆ 亀井勝一郎 創元
@kp045k◆超稀本◆◇『 影印田植草紙集 』◇◆ 広島女子大学国語国文学研究
@kp03ck◆希少本◆◇『 Hanako 2009/9/24 秋の東京散歩18
#kp2k ◆ 希少 ◆◇「 奄美沖縄 民間文芸研究 第6号 」◇◆ 奄美沖縄民
@kp376◆稀本◆「柳田国男の手紙 ニソの杜民俗誌」◆安間清 昭55 初版
@kp048◆ 超希少本 ◆◇『 ヴェニスに死す 』◇◆ トオマス マン 訳者:
@kp256◆超稀本◆◇『 源氏物語 5 岩波文庫 』◇◆ 紫式部 著 島津久基
@kp158◆超稀本◆◇『 野草雑記・野鳥雑記 2冊 』◇◆ 柳田國男 甲鳥書林
@kp059◆超希少本◆◇『 中世芸能史の研究 』◇◆ 林屋辰三郎 岩波書店 昭
#kp051◆超稀本 良品◆◇『 谷崎潤一郎 新々訳 源氏物語 巻10 』付録付
#kp051◆超稀本 良品◆◇『 谷崎潤一郎 新々訳 源氏物語 巻9 』付録付き
#kp051◆超稀本 良品◆◇『 谷崎潤一郎 新々訳 源氏物語 巻1 』付録付き
#kp051◆超稀本 良品◆◇『 谷崎潤一郎 新々訳 源氏物語 巻2 』付録付き
#kp051◆超稀本 良品◆◇『 谷崎潤一郎 新々訳 源氏物語 巻8 』付録付き
#kp051◆超稀本 良品◆◇『 谷崎潤一郎 新々訳 源氏物語 巻7 』付録付き
#kp051◆超稀本 良品◆◇『 谷崎潤一郎 新々訳 源氏物語 巻3 』付録付き
#kp051◆超稀本 良品◆◇『 谷崎潤一郎 新々訳 源氏物語 別巻 』付録付き
#kp051◆超稀本 良品◆◇『 谷崎潤一郎 新々訳 源氏物語 巻6 』付録付き
#kp051◆超稀本 良品◆◇『 谷崎潤一郎 新々訳 源氏物語 巻4 』付録付き
#kp051◆超稀本 良品◆◇『 谷崎潤一郎 新々訳 源氏物語 巻5 』巻5付録
@lp058◆超稀本◆◇『 古代詩歌に於ける神の概念 』◇◆ 久松潜一 志田延義
#kp02b◆超希少本◆◇『 藍 79号 』◇◆ 森村浅香他 藍短歌会 昭和57
#kp12a◆超希少本◆◇『 藍 59号 』◇◆ 森村浅香他 藍短歌会 昭和52
★彡 美品 超希少品 未開封CD多数有 ★彡 世界文化社 ドレミファランド ★彡
#kp038◆超稀本◆『 短歌同人誌 藍 第26号 』◇◆ 森村浅香他 藍短歌会
@kp02b◆超希少本◆◇『 藍 80号 』◇◆ 森村浅香他 藍短歌会 昭和57
#kp039◆超稀本◆『 短歌同人誌 藍 第41号 』◇◆ 森村浅香他 藍短歌会
#kp02b◆超希少本◆◇『 藍 64号 』◇◆ 森村浅香他 藍短歌会 昭和54
#kp038◆超稀本◆『 短歌同人誌 藍 第7号 』◇◆ 森村浅香他 藍短歌会
#kp02b◆超希少本◆◇『 藍 81号 』◇◆ 森村浅香他 藍短歌会 昭和57
#kp138◆超稀本◆『 短歌同人誌 藍 第13号 』◇◆ 森村浅香他 藍短歌会
#kp038◆超稀本◆『 短歌同人誌 藍 第5号 』◇◆ 森村浅香他 藍短歌会
#kp039◆超稀本◆『 短歌同人誌 藍 第39号 』◇◆ 森村浅香他 藍短歌会
@kp056◆超稀本◆◇『 現代短歌全集 第四巻 』◇◆ 窪田章一郎 創元社 昭
#kp171◆稀本◆◇ 「 藍 」74号 ◇◆ 藍短歌会 森村浅香他 昭和56年
#KP284◆極稀本◆◇「 藍 」35号 ◇◆ 森村浅香他 昭和44年 藍短歌会
#kp03a◆超稀本◆『 短歌同人誌 藍 第3号 』◇◆ 森村浅香他 藍短歌会
@kp038k◆超稀本◆『 農事之友 第105号 』◇◆ 帝都矯農倶楽部 明治3