グレアム・グリーン「キホーテ神父」初版・カバー・帯 1983年初版発行 早川書房
ジルベール・セブロン「死んでいった一人の若い女性への公開状」初版・カバー・帯 新
「ピ-ターラビットの絵本」第3集ビアトリクス・ポター作・絵 福音館書店 石井桃子
文庫クセジュ「愛書趣味」ミシェル・ヴォケール 白水社1984年2月20日初版・カ
岩波文庫「ソクラテスの弁明・クリトン」 プラトン 昭和40年7月第25刷・帯 岩
岩波文庫「オイディプス王」 ソポクレース 昭和43年3月第3刷・帯 岩波書店発行
岩波文庫「アンティゴネー」 ソポクレース 昭和46年2月第11刷・帯 岩波書店発
岩波文庫「カンディード」 ボルテール 1976年11月第22刷・帯 岩波書店発行
角川文庫「狭き門」 アンドレ・ジイド 昭和30年2月第4刷・帯 角川書店発行 経
岩波文庫「地獄」アンリ・バルビュス 昭和48年5月第20刷・帯 岩波書店発行 経
新潮文庫 「ガリヴァ旅行記」 スウィフト 中野好夫訳 新潮社 昭和50年9月3
岩波文庫「女の一生」 モーパッサン 昭和35年9月第34刷・帯 岩波書店発行 経
岩波文庫「ボヴァリー夫人」 フローベール 昭和42年8月第4刷・帯 岩波書店発行
新潮文庫「異邦人」アルベェル・カミュ 昭和33年11月第13刷・帯 新潮社発行
岩波文庫「トニオ・クレーゲル」 トーマス・マン 昭和43年9月第23刷・帯 岩波
角川文庫「初恋・かた恋」 トゥルゲーニェフ 昭和38年5月第25刷 角川書店発行
新潮文庫 「林檎の樹」 サン=テグジュペリ 堀口大學訳 新潮社 昭和48年12
新潮文庫 「人間の土地」 ゴールズワージー 渡辺万里訳 新潮社 昭和48年9月3
角川文庫「鏡の国のアリス」 ルイス・キャロル 昭和48年12月再版・カバー 角川
岩波文庫「結婚十五の歓び」 1979年2月第2刷・帯 岩波書店発行 経年のうす
新潮文庫「ヘッセ詩集」 昭和35年1月第23刷・帯 新潮社発行 経年のうすい黄ば
新潮文庫「O.ヘンリー短編集」 昭和40年3月第26刷・帯 新潮社発行 経年のう
レイチェル・カーソン「沈黙の春」 新潮文庫 昭和49年・2刷・カバー 新潮社
フルトヴェングラー「音と言葉」 新潮文庫 昭和56年・初版・カバー・帯 新潮社
A.ビアス「悪魔の辞典」 角川文庫 昭和51年・7刷・カバー 角川書店 定価4
エドガー・ポー「ポー名作集」 丸谷才一訳 中公文庫 昭和50年・6版・カバー
講談社文庫「ビアス怪談集」 ビアス 昭和52年2月第1刷・カバー 講談社発行
角川文庫「ニューヨーカー短編集」 昭和48年3月第18刷・カバー 角川書店発行
ちくま文庫「ブルックリン物語」 ピート・ハミル 常盤新平訳 1986年12月第1
新潮文庫 「絵のない絵本」 アンデルセン 矢崎源九郎訳 新潮社 昭和48年12月
新潮文庫「クリスマス12のミステリー」 アシモフ他編 昭和60年10月第1刷・カ
文庫本 サガン「悲しみよ こんにちは」新潮文庫 昭和47年・60刷・カバー・ 新
文庫本 サガン「心の青あざ」新潮文庫 昭和50年・1刷・カバー・ 新潮社 定価2
文庫本 サガン「ある微笑」新潮文庫 昭和48年・32刷・カバー・ 新潮社 定価1
文庫本 サガン「熱い恋」新潮文庫 昭和49年・10刷・カバー・ 新潮社 定価20
文庫本 サガン「冷たい水の中の小さな太陽」新潮文庫 昭和48年・8刷・カバー・
ハヤカワ・ミステリ文庫「さらば愛しき女よ」 昭和56年12月第11刷・カバー 早
新潮文庫「タイタニックを引き揚げろ」 クライブ・カッスラー 昭和56年1月第1刷
新潮文庫「QD弾頭を回収せよ」 クライブ・カッスラー 昭和55年1月第1刷・カバ
新潮文庫「百万ドルをとり返せ!」 ジェフリー・アーチャー 昭和52年8月第1刷・
創元推理文庫「レーン最後の事件」 エラリー・クイーン 1983年13月第59刷・
新潮文庫「シャドー81」 ルシアン・ネイハム 昭和53年1月第4刷・カバー・帯
新潮文庫「誘拐」 ビル・プロンジーニ 昭和52年11月第1刷・カバー 新潮社発行
新潮文庫「アリバイ・アイク」 ラードナー 昭和53年9月第1刷・カバー 新潮社発
ハヤカワ・SF文庫「宇宙英雄ローダン・シリーズ<110>虚空の死」 昭和60年5
文庫本 カポーティ「ティファニーで朝食を」新潮文庫 平成2年・48刷・カバー
文庫本 パット・バーカー「アイリスへの手紙」徳間文庫 1990年初版・カバー 徳
文庫本 ピーター・メイル「南仏プロヴァンスの12カ月」河出文庫 1996年・初
文庫本 ベルンハルト・シュリンク「朗読者」新潮文庫 平成18年・10刷・カバー
文庫本 ジョン・ダニング「死の蔵書」ハヤカワ・ミステリ文庫 1996年・初版・