芸術新潮 2010年7月号/生まれかわるオルセー美術館へ ドキュメント・オルセー
芸術新潮 2010年8月号/水木しげるその美の特質 対談◎水木しげる&梅原猛 水
【洋書・アメリカ】A.C.FOX-DAVIES「紋章学の芸術 武器庫の百科事典」
PLAYBOY 1988年10月号/インタビュー◎ブーニン 対談◎生沢徹・中島悟
獨國海軍軍令部編纂「北海海戦史」第五巻/海軍軍令部(年代不明・1926年頃?)正
PLAYBOY 1990年1月号/対談◎落合信彦・J.アーチャー 小川直也 C.
【10冊セット】山の文芸誌「アルプ」1966年3-12月号※1・2月号欠(97-
【洋書・タイ・写真集】W.Warren「グランドパレス」The Office o
【写真集・洋書・独】「ライプツィヒ 失われた都市景観」(1993年初版)LEIP
PLAYBOY 1988年11月号/中山竹通 アラファト 深作欣二 ジョージ・ル
散歩の達人 2012年9月号◎目黒 五反田 大人の美食 ホルモン聖地 ビル横丁
東京人 1990年9月号「都会で迷子のオトナたち」インタビュー◎猪瀬直樹・篠山紀
QA 1990年6月号◎死の話 最新版死の定義 安楽死 生き返った人 武内享 石
FRIDAY 1994年12月23日号/表紙・4P◎香西かおり 長嶋一茂 横山や
民藝 1980年10月号/柳宗悦遺稿「民藝美の妙義」 西邨辰三郎 器の成り立ちと
東京人 1996年9月号「東京ミステリを追え!」浅田次郎 鈴木光司 若竹七海 新
SPA! 2009年12月29日号/インタビュー◎福山雅治・曽利文彦 護あさな
民藝 2006年7月号/旧柳宗悦邸・修復竣工記念 外観と内観 民藝技術と建築空間
FRIDAY 1992年12月4日号/宮沢りえ 金丸信 桜田淳子 リービ英雄 松
FRIDAY 1985年4月12日号/山崎浩子 三屋裕子 ラッツ&スター 吉川晃
民藝 1975年9月号/今泉篤男◎季節感・紅花 樋詰誠明 倉敷 北欧の工芸を訪ね
美術手帖 2016年6月号/コンテンポラリーアート 社会と関わるアートの実践 ア
民藝 1998年3月号/九州のやきもの 民陶の宝庫・九州 生誕百年・吉田璋也◎塩
陶説 1972年8月号(No.233)日本陶磁協会/緑陰随筆号 古美術 骨董 工
TELEPAL 2000年11月25日号/鈴木あみ 高橋克典 花*花 伊東美咲
【12冊セット】カートピア 1996年1?12月号◎BOW WRC'95-'96
週刊朝日 1955年2月6日号/対談◎徳川夢声・三輪寿壮 大宅壮一・南米を旅して
今洋一・関信一・早坂功「デザイナーのための英字レタリング LETTERING」造
アサヒグラフ 1961年9月1日号/アナスタス・ミコヤン 川本信正 礼文島 安家
陶説 1985年3月号(384)中国陶磁鼎談◎長谷部楽爾・蓑豊・弓場紀知 欧米に
CMNOW 2005年11-12月号/黒木メイサ 上戸彩 長澤まさみ 箭内道彦
FRIDAY 1985年12月6日号/フランク永井 小佐野賢治 山口百恵 岡安由
陶説 1985年12月号(393)まぼろしの筑前秋月窯をさがして 陶片 栃木のや
【洋雑誌】COMMUNICATION ARTS コミュニケーションアーツ 198
FRIDAY 1988年6月17日号/田中角栄 最上恒産 中条きよし 相川恵里
FRIDAY 1985年1月25日号/都はるみ 松田聖子 浜田幸一 ピンクサロン
映画パンフレット「恋路」1993年/インタビュー◎ジャン・ルー・ユベール 寄稿◎
Number 1998年8月27日号/F1 インタビュー◎ミカ・ハッキネン、高木
MARCO POLO 1992年7月号/中国 H.ソールズベリー モーリー・ロバ
映画パンフレット「バッド・ボーイズ」1985年公開・アメリカ作品/リック・ローゼ
週刊プレイボーイ 1993年8月3日号◎一色紗英 川島なお美 Jリーグサポーター
FRIDAY 1986年6月6日号/近藤真彦 小泉今日子 斉藤由貴 ピーナッツボ
B.L.T. 2001年11月号/カントリー娘。に石川梨華 池脇千鶴 インタビュ
POPEYE 1982年3月25日号「このSHOPとこのヒトがいるから街は楽しい
【12冊揃い】スバル広報誌「カートピア cartopia」2012年1-12月号
映画パンフレット「ジェット・ローラー・コースター」1977年公開アメリカ作品/ジ
月刊「麗」平成16年10月号/銀座刀剣柴田 新説・日本の古刀 加島進 源清麿 槍
アサヒグラフ 1996年11月1日号/毛利氏の山城と戦国民衆の夢◎森浩一 唐十郎
GULLIVER 1990年3月号「ヴェニスは沈まない」付録あり 佐久間朋聡 ヴ
陶説 2008年5月号(662)◎鴨長明 古瀬戸 呉須 備前焼の窯変 鎌倉・室町