a+u 1984年4月号/インタビュー◎長谷川逸子 杉村憲司 リチャード・ワイン
a+u 1984年2月号/インタビュー◎相田武文 イェール大学セミナー フランス
a+u 1983年9月号「住宅20題」モーフォシス 金重業 インタビュー◎毛綱毅
a+u 1984年10月号「ウルリック・フランツェンの最新作3題/計画案2題」イ
武隈良一「偶然の数学」1965年第1版 河出ペーパーバックス◎確率と期待値 ゲー
a+u 1985年2月号/ヘルゲ・ボフィンガー マーティン・プライス ケネス・フ
佐藤文隆「ビッグバンの発見」1983年第1版 NHKブックス◎初期宇宙研究 最新
図録「はるかなる長江 中国武漢文物展」1990年・大分市歴史資料館/新石器時代
a+u 1984年11月号/エリア・ゼンゲリス 鵜沢隆 藤井博巳・三宅理一/建築
「ザ・コンランショップ スタイルブック」(1994年)インテリア 家具 食器 雑
月刊京都 1971年(昭和46)5月号◎臼井喜之介 千宗室 神馬弥三郎 重森三玲
ディテール 1967年秋季号(14)「収納」建築デザイン 寺島幸太郎三宅敏郎 光
井上秀雄「古代朝鮮」1976年第10版 NHKブックス◎古代朝鮮政治/社会/文化
a+u 1984年8月号「ダイアナ・アグレスト・アンド・マリオ・ガンデルソナス」
種村直樹「汽車旅 日本列島」1984年第1版 創隆社◎日本海縦貫 民鉄ワンマンカ
a+u 1984年6月号「クリスチャン・フンツィカーの作品」インドのリゾートホテ
a+u 1982年8月号「デイヴィス・ブロディ事務所の最近作4題 集合住宅6題」
a+u 1983年1月号/ルイス・カーン 槇文彦 香山壽夫 マイケル・グレイヴス
【洋雑誌・アメリカ】「ペイント・ホース・ジャーナル」1982年10月号/アメリカ
月刊京都 1969年(昭和44)10月号◎臼井喜之介 重森三玲 中村直勝 長谷川
a+u 1984年7月号/ピーター・アイゼンマン タフト・アーキテクツ インタビ
ディテール 1972年春季号(32) '72.4「工業化工法のディテール:木質系
【東京特集・2冊セット】ポパイ 1981年3月25日「一番いい東京を自分のものに
月刊京都 1970年(昭和45)3月号◎臼井喜之介 重森三玲 蜷川虎三 塩見青嵐
a+u 1983年6月号「ヤン・アンド・ヨンの最新作」ヘルシンキ駅 インタビュー
【図録】「マチュピチュ『発見』100年 インカ帝国展」2012年・国立科学博物館
月刊京都 1969年(昭和44)11月号◎臼井喜之介 重森三玲 中村直勝 京都の
a+u 1985年3月号「フレンズ・オヴ・ケビヤーの建築家たち」ケネス・フランプ
a+u 1984年9月号「アレックス・ポポフの作品10題」討論◎P.アイゼンマン
1993年3月号「京都ウワサの大観光」みうらじゅん 大場久美子 インタビュー◎マ
a+u 1983年5月号「ピーター・クックとクリスチーヌ・ホーレイの最近作」ルイ
a+u 1983年2月号/ル・コルビュジエ ポルト・モリトールのアパート 高柳和
月刊京都 1970年(昭和45)6月号◎臼井喜之介 宇治特集 重森三玲 長谷川幸
a+u 1983年4月号「住宅特集」橋本文隆◎アール・ヌーヴォーの住宅 マリオ・
a+u 1984年1月号/特別寄稿◎ケネス・フランプトン インタビュー◎磯崎新
a+u 1983年11月号「H.ヨーンの最近作」デイヴィス・ブロディ ウンガース
a+u 1982年1月号「アメリカ現代建築」西澤文隆 山下司・現代アメリカ建築の
週刊プレイボーイ 2001年11月6日号/小向美奈子 国内テロから生き延びろ バ
アサヒグラフ 1955年1月12日号/第五福竜丸乗組員の正月 鳩山一郎遊説 社長
噂の真相 1996年10月号/渥美清 西部邁 JOC 古橋廣之進 岩波書店 集英
ちくま 1970年3月号/土谷文明 吉田光邦 新倉俊一 寿岳文章 高藤武馬 小松
Coralway 1994年新北風号/沖縄の家 大竹昭子 福島駿介 シーサー工房
BRUTUS 1984年10月1日号/特集◎ブルータスの英国遊学 レガッタ 競馬
PLAYBOY 2000年11月号◎賢い車選び 牛乳信仰の崩壊 ジョンマルコビッ
アサヒグラフ 1997年3月14日号/素顔のフィジー トウ小平92年の生涯 莫邦
アサヒグラフ 1973年8月31日号◎高松市水不足 現代人形劇センター 平壌マン
週刊新潮 1995年3月30日号◎シンディクロフォード 地下鉄サリン事件 佐野美
TVガイド(九州西版)1989年5月19日号/表紙・インタビュー◎田原俊彦 田代
陶説 2007年11月号(656)◎尾形乾山 鳴滝窯 瀬戸黒茶碗 不弧斎 乾山署
FM fan 1984年6月4日号/ハワード・ジョーンズ ニール・ショーン ケニ