★藍染め【兎の屏風 桑縁 紙箱入り】幅51.7cmが二面 高さ95.7cm 民芸
★前大徳 大橋香林師 肉筆【掛軸『春光入寿杯』共箱】紙本 幅30.2×全長181
★状態良好!赤膚焼 大塩恵旦造【奈良絵 菓子器 共箱】素朴な絵柄! 直径19×高
★重厚!【レトロ銅製薄端】山陽/刻印 重さ約8.2キロ 昔の人物や山水の浮き彫り
★釜師 佐藤清光【筋入平丸釜 共箱】訳あり(水漏れ) 胴径26cm 高さ19cm
★美品!塗師 茶平一斎【輪島塗 真塗炉縁 共箱】木製漆器 42.4cm角 高さ7
★セットでお得!【灰器2個】炉用と風炉用 赤:直径17.2×高さ5.2cm 茶道
★木製の高級品!【真塗 飯器・杓子 紙箱入り】直径24.5×高さ10.2cm 杓
★状態良好!佐々木松楽造【黒楽茶碗 共箱】大徳寺 高橋悦道和尚 書付 本来無一物
★漉き和紙の書?【屏風】92.5cmが二面 高さ68cm 家具 茶道具 置物 結
★米澤蘇峰【青磁花瓶 共箱】箱に”『福』忠”の書付け 直径18cm 高さ28.3
★【竜2銭銅貨 3枚】明治8年(角ウロコ)明治13年(波ウロコ)明治14年(波ウ
★状態良好!井上治男【金彩あざみ飾皿(皿立付) 共箱】素明窯 20×18×高さ2
★鉄製【炉五徳】重さ約2キロ 直径25cm 高さ13.8cm 茶道具 家具 炉用
★堀内宗完(兼中斎)筆 黄鳥銜落花【短冊と焼杉 短冊掛け】短冊掛けサイズ:9.3
★瀬戸 尾州徳川家御用窯 加藤唐三郎造【山水水指 共箱】状態良好! 直径15.5
★寒山寺【風炉先屏風 紙箱入り】女桑縁 幅94cmが二面 高さ54.8cm 書画
★木村清五郎【釣釜道具 3点揃 共箱】弦(釣手)・鎖(長さ約264cm)・鐶(直
★宮内庁御用達 美術有田焼【深川製磁花瓶 共箱】口金 花柄 状態良好! 胴径21
★重厚!唐木【天然木 炉縁】重さ約3.4キロ 虎峰作の書付 サイズ:42.5cm
★状態良好!清閑寺窯 祥平造【染付鳥香合】干支酉 直径6.2×高さ2.2cm 太
★懐石道具の収納に!【木箱】折敷 小丸椀 小吸物椀 脇引などが入ります! サイズ
★平安 竹荘作【雲鶴御本泥茶碗 共箱】ワレカケなし! 直径12.3×高さ7.6c
★セール!【真塗 炉縁 木箱入り】木製漆器 42.4cm角 高さ7cm 茶道具
★加藤唐三郎造【古瀬戸水指 共箱】菱形 蓋は木製真塗 サイズ:15.8×15.3
★モール【銅製 丸盆 毛織】重さ約180グラム サイズ:直径27×高さ3.3cm
★組立式【溜塗四方棚 紙箱入り】木製漆器 天板:36.4×33.5cm 高さ36
★一行書【掛軸『簡事養素心』共箱】紙本 肉筆 幅46.2×全長208.3cm シ
★大徳寺塔頭 徳禅寺住職 立花大亀師 肉筆【掛軸『従流志不変』共箱】紙本 幅31
★セール!金銀 菊桐【高台寺蒔絵 炉縁】木製漆器 訳あり(キズ多) 42.5cm
★釜師 菊地政光【糸目竹筒形釜 共箱】水漏れなし! 直径16.5cm 高さ20c
★状態良好!京焼【清閑寺窯 蓋置】セール! 金彩 直径5.5×高さ5cm 茶道具
★信楽焼 陶宣/銘【でっかい布袋さん】サイズ:20×20×高さ36cm 陶器製
★レトロ【ガラス小皿】状態良好! 花形 ぽってり厚み 直径12.9×高さ3.2c
★木製【八千代棚 紙箱入り】淡々斎好写 サイズ:33.4×27.5×高さ38.2
★和モダン!栃木 益子焼 菊池昭【浮影文花生 共箱】状態良好!楕円 特大! 20
★金の布地【金屏風 塗り縁 レトロ】幅88cmが2面(二つ折り) 高さ66.2c
★民芸陶器【小石原焼 大皿 木製皿立付】直径35cm 高さ6cm 飾り皿 レトロ
●特大!【倣祥瑞 大鉢 共箱】平安 文楽造 直径約31.5cm 高さ14cm 中
★踊桐蒔絵 柿合せ塗り【炉縁 紙箱入り】木製漆器 サイズ:42.5cm角 高さ6
★奈良人形 中宮博之作【一刀彫 猩々 置物 共箱】訳あり(扇に補修) サイズ:1
★黒筋目塗り【松花堂弁当5客 紙箱入り】木製漆器 25.7×26×高さ5.2cm
★楽入/銘【赤楽杓立】剣先模様 胴径8.3cm 高さ18cm 茶道具 茶器
★セール!状態良好!【織部釉茶碗2点】ピンクベージュ(直径11.5×高さ8.7c
★組立式【山雲棚 紙箱入り】木製漆器 鵬雲斎好写 49.5×30.5×高さ41c
●奈良 赤膚焼【飾壷(口覆・口紐付)共箱】状態良好! 胴径21cm 高さ26cm
●月松斎 銘【真塗 土風炉】漆塗り セール! 直径34cm 高さ21.5cm 茶
★【10銭白銅貨 16枚】 大正~昭和 大日本 古銭 穴あき銭
★蟹の細工!【銅製矢立 重さ約200グラム】長さ20cm 書道具 アンティーク
★5ミリ厚【天壇毛氈 紺 紙箱入り】巾94.5cm 長さ185cm 日本フェルト