230218◎L21◎ 日本道徳論 西村茂樹/著 吉田熊次校 1987年5月発行
P12◎ とてもみやすい エレクトーンコードのABC 高浪真一/著 chord
P12◎ フォーク選歌 井上揚水 ギター弾き語り 新LPまで代表曲セレクト ごみ
P12◎ 暁闇 ぎょうあん 2冊セット 第2.3号 野田敏隆追悼文集 東洋文庫を
230218◎L21◎ 詠旅 うたたび 田島与八郎のつれづれ 1994年5月発行
230218◎L27◎ 東京堂用字用語辞典 1981年10月初版発行 野村雅昭/
P13◎ ONDORI たのしい ペーパーフラワー 1978年4月発行 雄鶏社
P12◎ ザ・ビックマン 歴史と男の生き方 「三国志」劉備 「関ヶ原」それぞれの
P13◎ 朝日ジャーナル 1971年7月発行 報道・解説・評論 全訳米国防総省秘
P13◎ 図録 世界美術史 1954年12月発行 木下正男/編集 美術出版社 西
220108★M18★成人用 ベンダー・ゲシタルト・テスト パスカル・サッテル法
220412◎L17◎ チーズ全書 リチャード・ウィクーム/著 1980年発行
P14◎ 世界の家庭で読みつがれている クリスマス物語集 1979年12月初版発
P14◎ '99大学入試シリーズ 北海道大学 文系-後期日程(文・教育・法・経済
P14◎ 2020NHK介護百人一首 「介護する」「介護される」中で感じた素直な
P14◎ CREATIVE Writing Course 1997年2月発行 第
P14◎ 現代詩手帖 1970年11月発行 村上一郎/山田有策/ミッシェルレリス
N09♪第二の性 女はこうしてつくられる ボーヴォワール 生島遼一訳 新潮社 昭
N11◎ 春鳥 里見弴/著 1960年10月初版発行 櫻井書店 老への歩み/生か
M22◎ 「赤毛のアン」の挑戦 横川寿美子/著 1994年3月初版発行 宝島社
N09♪句集 有時 岡井省二 角川書店 昭和62年 現代俳句叢書★230630
M13◎ 紙粘土人形をつくる 井上美紀子/著 シリーズ10こどもとつくる 198
M13◎ 新日本動物えほん1 のうさぎ にげろ 伊藤政顕/ぶん 滝波明生/え 1
M14◎ 第5版 Ten Cate 口腔組織学 A.R.Ten Cate/編著
M14◎ 日本人の国民性 1971年5月発行 統計数理研究所国民性調査委員会/編
M14◎ 地域包括医療システム(システム化計画の実践) 1984年4月初版発行
M12◎ 人間牧場 テオリアの論理 中野幸次/著 1972年4月初版発行 現代文
M12◎ 奪われるもの 水芦光子/著 1975年4月初版発行 株式会社ゆまにて
M13◎ ファンドレイジングがカギになる。実践型アートマネージメント人材育成事業
M13◎ みどりいろのたんじょうび 1981年5月発行 川北亮司/文 長新太/絵
M14◎ ホセ・サンマルチン(南米の解放者) 大島喜一/著 1961年2月発行
M11◎ 海は甦える 第一部 江藤淳/著 1976年1月初版発行 文藝春秋社 帯
M11◎ 鮭を見に 内海隆一郎/著 1993年6月初版発行 長友啓典/イラストレ
M12◎ 紙芝居怪談双六 長島槙子/著 2004年3月初版発行 学習研究社 帯付
M03◎ 24・7(トゥエンティフォーセブン) 山田詠美/著 1992年3月初版
M03◎ オンリー・コネクトII 児童文学評論選 1980年4月発行 イーゴフ・
M03◎ 冒険宣言 モダンアドベンチャーフェスティバル 鴻上尚史/著 1987年
M11◎ 苦楽利氏どうやら御満悦 高城修三/著 黒鉄ヒロシ/装丁 1987年11
N13♪札幌の図書館30年 札幌市中央図書館 昭和56年★230628
M01◎ エレクトロニクスへのスタート 解説エレクトロニクスコース0 1967年
M02◎ パンフレット Miller Genuine Draft PRESENT
N07◎ 山旅の足音 渡辺兵力/著 1985年10月初版発行 茗渓堂 登山考・山
N07◎ 大脱獄 デイヴィッドキング/著 佐和誠/訳 早川書房 1971年3月初
N07◎ 藁のおとし穴 坂上弘/著 高松次郎/装幀 1974年10月初版発行 河
M01◎ 都市交通講座5 交通計画の実際 井上孝・八十島義之助/編 1971年1
N12◎ Racing On レーシングオン 2001年3月発行 開幕戦オースト
N05◎ 詩集 幻の船 小松弘愛/著 熊谷博人/装幀 花髪社 1984年5月初版
N05◎ 中国の仏教を訪ねて 1980年11月発行 北海道仏教研究者友好訪中団
N05◎ 漫画でよくわかるLPガス 未来からの宿題 2014年3月初版発行 藤岡
N05上◎ 午後の楽隊 1979年4月初版発行 発行 眉村卓/著 講談社 帯付き