芸術新潮 2025年10月号
ハルノ 宵子虹の王国
稲葉 振一郎滅亡するかもしれない人類のための倫理学 長期主義・トランスヒューマン
松本隆 ユリイカ 2025年10月臨時増刊号 総特集◎松本隆 ―風街の55年―
月刊「東京人」 2020年5月号 特集「長谷川町子」 [雑誌
万博学研究会万博学/Expo-logy 第3号
高橋輝次戦前モタニスム出版社探検
アートコレクターズ 2023年8月号
小倉 孝誠ボヘミアンの文化史: パリに生きた作家と芸術家たち
泥海 陣野俊史
侯爵夫人ポンパドゥール ヴェルサイユの無冠の女王/マーガレットクロスランド(著者
四方田 犬彦 愚行の賦
世相風俗観察会現代風俗史年表―昭和20年(1945)~平成9年(1997)
中村 喜和 増補 聖なるロシアを求めて―旧教徒のユートピア伝説 (平凡社ライブラ
バルバラ・シュトルベルク=リーリンガー 他2名 マリア=テレジア 上: 「国母」
ラシャムジャ 他1名 路上の陽光
ハンス・アンデルセン 他2名 アンデルセン童話集 (挿絵=クラーク)
山田 奈々子 口絵名作物語集 (Bunseishoin digital libr
串田 孫一 薔薇の棘―串田孫一断想集 (ふらんす堂文庫)
周藤 芳幸 古代ギリシア 地中海への展開―諸文明の起源〈7〉 (学術選書)
美留町 義雄 鴎外のベルリン―交通・衛生・メディア
木村 洋 変革する文体―もう一つの明治文学史
井上 ひさし この世の真実が見えてくる (井上ひさし発掘エッセイ・セレクションI
上村 千賀子 占領期女性のエンパワーメント 〔メアリ・ビーアド、エセル・ウィード
名画を切り、名器を継ぐ : 美術に見る愛蔵のかたち : 新創開館五周年記念特別展
21世紀研究会 カラー新版 人名の世界地図 (文春新書 1340)
今橋 理子 江戸の動物画―近世美術と文化の考古学
福音館書店 絵本 土方久功ゆかいなさんぽ (こどものともコレクション2011)
チャールズ パナティ 他2名 物事のはじまりハ?
藤田 尚志ベルクソン 反時代的哲学
チャールズ・C.マン 魔術師と予言者――2050年の世界像をめぐる科学者たちの闘
アントワーヌ・リルティ セレブの誕生―「著名人」の出現と近代社会
ロビン・ヴォウズ 禁書目録の歴史:カトリック教会四百年の闘い
文學界 2025年3月号[雑誌
E.M.シオラン 他1名カイエ: 1957-1972
林望 リンボウ先生の なるほど古典はおもしろい! (世界をカエル10代からの羅針
工藤晶人シリーズ・グローバルヒストリー3両岸の旅人: イスマイル・ユルバンと地中
内藤 初穂トーマス・B・グラバー始末: 明治建国の洋商
桂 信子 他2名 証言・昭和の俳句 増補新装版
木村 幸比古 新選組全史 天誅vs.志士狩りの幕末 講談社選書メチエ 303
イヴォンヌ・ホフシュテッター 他1名 目に見えない戦争 デジタル化に脅かされる世
向野 賢治 ナイチンゲール 〔「空気感染」対策の母〕
興津 要 仮名垣魯文 -文明開化の戯作者 (有隣新書46)
松田 毅 夢と虹の存在論 身体・時間・現実を生きる (講談社選書メチエ)
カッテンディーケ 他1名 長崎海軍伝習所の日々 (東洋文庫 (26))
アンリ ルソー 他2名 過去と向き合う――現代の記憶についての試論
「鮎川信夫、橋上の詩学」樋口良澄定価: ¥ 2,970#樋口良澄 #本 #BOO
竹下 節子 聖者の宇宙 (中公文庫
クローディーヌ セール 他2名 晩年のボーヴォワール
北原 武夫 情人 (講談社文芸文庫)