加藤実秋(1966年生)「ホワイトクロウ」東京創元社ミステリ・フロンティア 定価
田河水泡(1989年没・のらくろ)「滑稽の研究」講談社 定価1800円 1987
恩田陸(直木賞作家)貴重なプルーフ本「薔薇のなかの蛇」講談社 2021年 非売品
横溝正史 初版15冊2版1冊「幽霊男」「幽霊鉄仮面」「鬼火」「吸血蛾」「悪魔の手
永島慎二(2005年没)版画「1987年 夏」木版画 版上サイン 額装 額のサイ
田岡典夫(1982年没)外装なし完本「小説 武辺土佐物語」直木賞 講談社 定価1
山本一力(1948年生)「あかね空」直木賞 文藝春秋 定価1762+税 2001
山下昇平(人形作家)「贄宴」二見書房 2020年8月28日初版・帯 サイン・署名
浜田浄(1937年生)「浜田浄」図録 かねこ・あーとギャラリー 1982年7月2
渋沢龍彦訳「長靴をはいた猫」大和書房 定価950円 1973年8月20日初版・帯
田岡典夫(1982年没・直木賞作家) 阿川弘之 宛 サイン・署名「のっそり浪人」
山田詠美(1958年生)「ソウル・ミュージック・ラバーズ・オンリー」直木賞 角川
西洋美術史の豪華なイラスト付き入門書「The Art Pack」洋書 ポップアッ
萩尾望都(1949年生)なかよしコミック「ケーキケーキケーキ」後編 なかよし10
望月三起也(2016年没・代表作 ワイルド7) 「荒鷲少年隊」少年画報 付録 昭
武田秀雄(1948年生・文藝春秋漫画賞作家)「源平」求龍堂 定価2500円 19
武田秀雄(1948年生・文藝春秋漫画賞作家)「アルタミラ」冬樹社 定価1900円
中山可穂(1960年生)「ケッヘル」上 文藝春秋 定価1762+税 2006年6
石井隆(2022年没)サイン本「曼殊沙華 単行本未収録全4篇」1998年初版+サ
北方謙三(1947年生)「眠りなき夜」冒険小説大賞・吉川新人賞 集英社 定価98
真作 日本画色紙4枚 桐箱入り 「四季山野」水野陽翠(師匠:川合玉堂)3枚 麦嶺
手塚治虫(1989年没)「三つ目がとおる」1巻 講談社 定価350円 1975年
広瀬辰五郎「江戸噺いせ辰十二ヶ月」徳間書店 定価3900円 1978年12月30
小川以久男(2009年没・二科会会員)「赤いブラウス」リトグラフ 手彩色 限定1
帚木蓬生(1947年生)「総統の防具」日本経済新聞社 定価2200円 1996年
沢史生(1927年生)「鬼の太平記」彩流社 定価3000円 1992年 初版 原
山本宗平(1980年生)サイン「山本宗平 画文集」求龍堂 定価2800+税 20
ゲンナディ・クーファイ『The Art of Gennadiy Koufay:
金子國義サイン「Alice アリス I Can't Explain Myself
全13冊多賀新サイン入り 2015年初版「江戸川乱歩文庫」リニューアル版 春陽堂
有川浩(1972年生)「図書館戦争」2006年初版・帯 サインページ貼り付け+「
京極夏彦(1963年生・直木賞作家)「魍魎の匣」アンカット特装版 講談社 定価1
冲方丁(1977年生)サイン本「剣樹抄」2019年7月10日☆初版 帯 定価15
柴田翔(1935年生)「されどわれらが日々」芥川賞 文藝春秋新社 定価340円
亀井徹(1976年生)「ヴァニタス」エディション・トレヴィル刊行 特装版 限定3
山口晃(1969年生)「山口晃作品集(ルーペしおり付き)東京大学出版会 2004
伊東潤(1960年生)「敗者烈伝 」実業之日本社 定価1600+税 2016年5
小嵐九八郎(1944年生)「刑務所物語」吉川英治文学新人賞 文藝春秋 定価180
高木彬光(1995年没・探偵作家クラブ賞受賞作家)「死神の座」講談社 定価320
2001マリナーズ記念バット 限定2001の957番 イチロー他選手サイン(刻印
川内康範(2008年没)「月光仮面」2 南旺社 定価190円 1958年11月1
狩久(1922年生1977年没・貝弓子)『不必要な犯罪』 幻影城 ノベルス 定価
久世光彦(2006年没)「雨季の女たち」ワニブックス 定価6800円 1995年
Russell James大判写真集「Russell James」2008年刊ヴ
窪美澄(1965年生・直木賞作家)『クラウドクラスターを愛する方法』朝日新聞出版
山口瞳(1995年没)「江分利満氏の優雅な生活」直木賞 文藝春秋新社 定価320
田辺聖子(2019年没)「感傷旅行」直木賞 文藝春秋新社 定価360円 昭39年
渡辺淳一(2014年没)「光と影」直木賞 文藝春秋 定価550円 1970年10
都筑道夫(2003年没)「燃えあがる人形」パンドラの匣創作選2 学校図書 定価1
宇野亜喜良(1934年生)「P.Bセリエ 午後の庭」ジクレー 版画 限定70部