筑前観音焼 筑前勲窯 三重野勲輝 陰刻幾何学文様壷 共箱
茶道具 京焼 谷口 良三造 萌黄釉茶碗 四方桟共箱
茶道具 信楽焼 西尾彦四郎 飾壷 茶壷 共箱 極めて良好品
☆ 茶道具 釜師・佐藤浄清 阿弥陀釜 共箱 釜環 弐 ☆
茶道具 独楽つなぎ裂 縁塗木 風炉先屏風 紙箱
☆ 茶道具 初瀬川柳庵造 柳庵好み 重ね菓子器 共箱 ☆
■■ 茶道具 水留良雄作 鉄釉魚文鉢 共箱 ■■■
茶道具 高麗 李朝 陽刻蓮文青磁花瓶 木箱
☆ 備前焼 伊勢崎満 一輪生 共箱 ☆
茶道具 加賀漆器 西村松雲作 欅ふき漆 桜に幕蒔絵平棗 四方桟共箱
茶道具 輪島塗 塗師・茶平一斎 銀箍 朱手桶水指 共箱 弐
茶道具 輪島漆器 西崖作 天然木 沈金柳中棗 四方桟共箱 共布
■■ 茶道具 信楽焼 古信楽水指 桐箱 ■■■
茶道具 釜師・高橋敬典 間取松竹地紋 羽子板釜 共箱 釜環
茶道具 遠州七窯 青柳翠峰 茶碗 四方桟共箱 共布
☆ 茶道具 熊野焼窯元 作家 皿谷實 実 茶碗 四方桟共箱☆
■■ 茶道具 美濃焼 在銘 織部沓茶碗 四方桟桐箱 ■■
■■ 茶道具 時代・古棗 鳳凰蒔絵 時代箱 ■■■
茶道具 萩焼 七代・兼田三左エ門 萩倣茶碗 四方桟共箱 共布
☆ 中国美術工芸品 景徳鎮 五彩花鳥文瓶 高さ36cm ☆
■■ 茶道具 柿合せ塗 炉縁 紙箱 ■■■
茶道具 中零鶴峰 天然木 雛蒔絵中棗 四方桟共箱
☆茶道具 京焼 吉光窯 高橋一翠 六角面取り水指 四方桟共箱
■■ アンティーク氷コップ 縁白色氷コップ ■■
アジア古陶 15~16世 宋胡録(すんころく) 合子 桐箱
茶道具 韓国 龍銘 花三島桔梗文 瓶 桐箱
茶道具 韓国 泰山窯 伊羅保茶碗 共箱
中国古美術品 磁州窯 鉄釉線刻牡丹文広口瓶 高さ41cm
茶道具 京焼 楽山窯 安南茶碗 四方桟共箱
茶道具 韓国 青岩窯 雲鶴象嵌青磁茶碗 桐箱
■■ 茶道具 織部焼 在銘 織部平水指 ■■
茶道具 木製 溜塗 蒔絵師・中村湖彩 御所車蒔絵 中棗 共箱
茶道具 釜師・高橋敬典 阿弥陀釜 共箱 参
☆ 茶道具 美濃焼 岡本千造之 絵志野水指 共箱 ■■
茶道具 京焼 楽山窯 安南手茶椀 四方桟共箱
茶道具 西村宗幸 爪紅真塗 壷々二重棚 完成品 共箱
茶道具 釜師・高橋敬典 芦鷺地紋 繰口釜 共箱 釜環
書道具 平戸焼 古平戸布袋文 水滴 木箱
古伊万里 江戸期 「大明成化年製」銘 染付草花文 大皿 径40cm
茶道具 九谷焼 九谷庄三 色絵七賢人・花鳥文茶碗 四方桟桐箱
茶道具 釜師・浄斎造 万代屋釜 共箱
茶道具 室町~桃時代 宗淳識 古備前 腰張 水指壷 木箱
中国古美術工芸品 清朝 青花山水文墨台 桐箱
茶道具 美濃焼 不老園造 織部手桶水指 共箱
茶道具 阿漕窯 研晃造り 御本手数茶碗 八客 共箱
茶道具 釜師・佐藤清光 万代屋釜釜 共箱 釜環
茶道具 表千家・而妙斉箱書 千家十職 土田友湖 即中斎好 喜寿袱紗 共箱
茶道具 置炉 置き炉 銅製落し 炭型電熱器付属600w
茶道具 丹波焼 市野省三造 丹波水指 共箱
茶道具 京焼 大石督幸造 三島手茶碗 四方桟共箱 共布