『風炉用』梅村晴峰作 織部 灰器 箱無
『新品・樹脂製』七夕蒔絵 溜塗中棗{内梨子地} 化粧箱
『釜師』山本閑浄作 唐銅製 鶴亀蓋置 共箱
『風炉用』西尾彦四郎作 信楽焼 灰器 箱無
『風炉用』木村陶峰作 備前焼 灰器 箱無
『露地道具』手水桶{つくばい桶} 木蓋付 紙箱
『輪島塗』静峰作 轆轤目 溜塗箸洗{五} 桐共箱
『裏千家』鵬雲斎好写 山雲棚 紙箱
『さが焼』肩衝 茶入{仕覆付}
『炉屏』黒竹製 氷列 結界
「新品・炉用」木村清五郎作 桑柄 灰匙 桐共箱
『炭火保護』桐製 助炭 紙箱
『真作』前大徳・雪尾要道師筆「福寿海無量」 一行書 軸 桐共箱
『塗師』川瀬表完作 扇面 点心膳{五客} 共箱
『真作』前大徳・西垣宗興師筆「彩鳳舞丹宵」 一行書 軸 桐共箱
『置・掛』白竹 さざえ形 花入
『新品・樹脂製』海松貝蒔絵 梨子地塗 平棗 化粧箱
『中置用』柿合塗 大板 紙箱
『風炉用』釜師・角谷莎村作 万代屋 釜 共箱
『真作』前大徳・西垣大道師筆「山花開似錦」 一行書 軸 桐共箱
『真作』大徳寺・藤井誡堂師筆「青松多寿色」 一行書 軸 桐共箱
【真作】前大徳・佐藤朴堂師筆『夕涼み』 金魚図 画賛色紙 紙タトウ
『未使用』佐々木松楽作 空中斎写 「寒月」筒茶碗 化粧箱
「流祖・山田宗偏 御好写」欄干風炉 箆被釜添 共箱
『真作』東福寺・西部文浄師筆「瑞雲」 書 横物軸 桐共箱
『釜師』角谷莎村作 累座 冨士 羽付釜 共箱
『木質漆器』本うるし塗 福梅皿{五枚} 木箱
『新品・水屋道具』女桑製 箱炭取 八点揃 紙箱
『真作』前大徳・福本積應師筆「和敬」 書 横物軸 桐共箱
『新品・樹脂製』住吉蒔絵 平棗{内梨子地} 化粧箱
『未使用』三本組 煮色灰匙 (風炉用) 化粧箱
『新品』秋田杉製 {上} 曲水指 紙箱
『唐銅製』藤井宗喜作 紅鉢風炉 共箱
『指物師』高木誠明作 木地 曲片口 水注 化粧箱
『十六代・即全』永楽善五郎作 交趾 末広花入 桐共箱
『表千家』久田宗也{尋牛斎}宗匠書付 丹山窯・小峠葛芳作 宝船 茶碗 桐共箱
『新品・樹脂製』立雛蒔絵 溜塗中棗{内梨子地} 化粧箱
『輪島塗』浜崎貞鳳作 [面] 独楽つなぎ 蒔絵 炉縁 共箱
『露地道具』花緒式 草履 五足組
『モール』銅製 茶巾たらい 箱無
『裏千家』鵬雲斎好写 裕斎作 銀杏透 莨盆 共箱
『桃山窯』仁清写 色絵 渦文 片口水注 箱無
『未使用』天壇 ウール100%紺色 毛氈{3㎜} 化粧箱
『新品・香道具』七つ道具 タトウ紙入
『釜師』佐藤浄清作 総霰地紋 筒釜 共箱
『輪島』目代宗芳作 芦に雁蒔絵 棗 桐共箱
「新品」籐編 利休形 釜敷
「未使用」樹脂製 蒟醤{キンマ}写 棗
『利休好』桐木地 丸卓 紙箱
『工芸印刷』「版画作家」徳力富吉郎 『京都御所・住吉大社の猿』 色紙