『釜師』和田美之助作 銀象嵌入 釜鐶 桐共箱
『唐銅製』八尾祥栄作 鬼面鐶付皆具{水指・建水・杓立・蓋置}揃 共箱
『金工師』鍋谷友賢作 宣徳{唐銅}製 環付 八角風炉 桐共箱
『竜谷窯』宮川香雲作 刷毛目 茶碗 桐共箱
『新品・天目台』木製 金塗縁 蜈蚣 (むかで) 朱印 尼崎台 化粧箱
『天保時代』釜師・庄兵衛作 石目釜鐶 大西清右衛門箱書 桐箱
『干菓子器』 女桑 四方盆 / 蝋引仕上 (7.5寸) 化粧箱
『新品・中置用』真塗 大板 紙箱
『煎茶盆』 錆朱塗盆 手前盆 / 29×20㎝ 長角盆 箱無
【真作】前大徳・橋本紹尚師筆『雨滴』 紫陽花図 画賛色紙 紙タトウ
『裏千家』 玄々斎好写 五行棚 / 焼杉杢目洗出 紙箱
『蝋引仕上』 指物師 仙正作 女桑 旅箪笥 紙共箱
『表千家』 江岑好写 桐 四方棚 (カド丸) 箱無
『裏千家』壷飾用 むすび形 「ひな形」結び紐 / 真行草 化粧箱
『懐石道具』利休形 黒真塗 手付 飯器 / 風炉用 古紙箱
【真作】前大徳・佐藤朴堂師筆『夕涼み』 金魚図 画賛色紙 紙タトウ
『飾壷用』 正絹・朱色紐 壷飾用 三本紐 / 口紐付 箱無
『籠花入』岡崎竹邦斎作 白竹 耳付 筒形 篭花入 化粧箱
【真作】前大徳・西垣大道師筆 『天高群象正』波ちどり 画賛色紙 紙タトウ
『銅建水』 毛織 鎚目 モール 袋型 建水 箱無
『裏千家・淡々斎宗匠書付』荒磯蒔絵割蓋 信楽焼 平水指 桐共箱 塗外箱
『前大徳』大橋香林師書付 川崎和楽作 花筏図 白楽茶碗 桐共箱
『煎茶』一茶庵 山斎棚 / 斑竹柱 杉材 飾棚 紙箱
『新品・鉄製』さび色仕上 長火箸{輪頭・竹皮包} 化粧箱
『貴人点』洛東・定一作 貴人茶碗 欅製貴人台 化粧箱
『黒柿製』池之浦大起作 若松蒔絵 八角形替茶器 桐共箱
『未使用』平安・万代喜山作 肩衝茶入 桐共箱
『新品・座箒』大三ツ羽根 座掃箒 化粧箱
『未使用』琴浦窯・和田桐山作 天目 茶碗 桐共箱
『新品・樹脂製』波車蒔絵 平棗{内梨子地} 化粧箱
『裏千家』玄々斎好写 多田桂寛作 曙棗 桐共箱
『新品・樹脂製』柳に遠山蒔絵 溜塗中棗{内梨子地} 化粧箱
『未使用・義山』「シロクマにスイカ」 耐熱ガラス 茶碗 化粧箱
「新品・風炉用」木村清五郎作 灰匙 桐共箱
『新品・男性用』帛紗ばさみ 唐松文 古帛紗セット 化粧箱
『新品』秋田杉製 {上} 曲建水 紙箱
『新品・男性用』帛紗ばさみ 利休梅文 古帛紗セット 化粧箱
『新品・樹脂製』菊流水蒔絵 溜塗中棗{内梨子地} 化粧箱
『大徳寺』藤井誡堂師書付 銘「旅の友」信楽焼・今井桂秋作 旅枕花入 桐箱
『新品・男性用』帛紗ばさみ 亀甲文 古帛紗セット 化粧箱
『新品・男性用』帛紗ばさみ 荒磯文 古帛紗セット 化粧箱
『裏千家』淡々斎好写 一ノ瀬宗辰作 唐銅 糸目瓶掛 共箱
『新品・男性用』帛紗ばさみ 菊花文 古帛紗セット 化粧箱
『新品・風炉用』羽根箒 三つ組み 鴻鶴羽箒 化粧箱
『未使用』吉向松月・吉向窯 薄紫釉 寿茶碗 桐共箱
『未使用』桐木地製 茶掃箱 箱無
『未使用』煤竹製 茶杓三本{茶杓筒三本付}
「新品」鉄製{上}銅鑼・バイ「叩棒」付 化粧箱
『中置用』柿合塗 大板 紙箱
『表完堂』川瀬表完作 六瓢箪図 黒干菓子盆 化粧箱