『京間用』鳥の子 唐松裂 腰風炉先 砂子遠山{両面使用} 紙箱
『萩焼』大和松雁作 数茶碗 [10碗] 桐共箱
『煎茶』欅木地 急須一双盆{2枚}
『置花入』白・煤竹編 手付 落葉籠 紙箱
『木製』溜塗 茶巾台 (茶巾落) 寸胴型 化粧箱
『新品』加藤 忠作 琵琶{弁財天・巳}図 織部茶碗 化粧箱
『3本組』竹茶杓 箱無
『柿合塗』青漆爪紅 盆 化粧箱
【真作】大徳寺・教道宗育師筆『源深流長』四文字 短冊 紙タトウ
『木蓋付』手水桶{つくばい桶} 紙箱
『古曽部焼』寒川義崇窯 粉引 徳利花入 塗共箱
『純毛』3mm 紺色 毛氈
『官休庵』愈好斎宗匠「楽」字入 塗師・前端雅峯作 溜塗青海盆 桐共箱
『裏千家』仙叟好写 女桑製 小卓 紙箱
『未使用』備前焼 木村陶峰作 富士越龍 香合 化粧箱
【真作】大徳寺・藤井誡堂師筆 『白雲抱幽石』五字色紙 紙タトウ
『出雲』長岡憲夫作 楽山焼 花生 桐共箱
『新品・工芸印刷』南宗寺・田島碩應師 干支『招福』 龍に宝珠図 画賛色紙
『有職庵製』丸三宝8寸・俵熨斗 一揃 化粧箱
『炭火保護』桐製 助炭 紙箱
『未使用』前大徳・積應師「好日」干支亥 扇子 (千家十職) 紙箱
『新品・樹脂製』桜散らし蒔絵 溜塗中棗{内梨子地} 化粧箱
『桃山窯』仁清写 色絵 渦文 片口水注 箱無
『真作』前大徳・丹羽萬寧師筆「教外別伝不立文字」 一行書 軸 桐共箱
『瀬戸』芋の子 茶入 桐箱
『新品・樹脂製』立雛蒔絵 溜塗中棗{内梨子地} 化粧箱
『安禅寺』明道師 銘「拈華」煤竹茶杓 桐共箱
『鋳物師』一ノ瀬宗辰作 唐銅 道安風炉 共箱
『裏千家』鵬雲斎好写 山雲棚 紙箱
『瀬戸』山口 茂作 織部 水指 桐共箱
『唐銅製』棒ノ先 建水 箱無
『未使用』平安・杣山契月作 立雛 色絵茶碗 桐共箱
『さが焼』肩衝 茶入{仕覆付}
『新品』内海 茶入 (仕覆・道元緞子) 化粧箱
『狐森窯』福森阿也作 蘭絵 蓋置 桐共箱
『新品・工芸印刷』東大寺・上野道善師 干支『福寿』 唐子に龍頭宝船図 画賛色紙
『景徳鎮』王 懐英作 隅田川 香合 桐共箱
【真作】大徳寺・松長剛山師筆『無事』二文字 短冊 紙タトウ
『新品』裏千家・淡々斎好写 徒然棚{組立式} 紙箱
『新品・電気炭』ヤマキ電器製YU-033・風炉用「嬉楽 五徳無」 化粧箱
『柿合塗』【菖蒲・梅・松・楓・土筆】五色銘々盆 化粧箱
『裏千家・淡々斎宗匠書付』荒磯蒔絵割蓋 信楽焼 平水指 桐共箱 塗外箱
『新品・電気炭』ヤマキ電器製 YU-001-C・風炉用 「切替スイッチ付」 化粧
『未使用』親骨溜塗 さくら (野点図) 扇子 紙箱
『裏千家』淡々斎好写 瓢 棚 紙箱
『未使用』佐々木松楽作 空中斎写 「寒月」筒茶碗 化粧箱
『新品・電気炭』ヤマキ電器製YU-002-C・風炉用 「切替スイッチ付」 化粧箱
『新品』瀬戸・加藤隆山作 イッチン技法 梅図 仁清写茶碗 化粧箱
『柿合塗』木製 青漆爪紅 盆点盆 化粧箱
『新品・電気炭』ヤマキ電器製YU-003・風炉用「嬉楽」 化粧箱