『未使用』平安・川崎和楽作 宝船図 赤楽茶碗 化粧箱
『虫明焼』森 香泉作 節季候 茶碗 桐共箱
『未使用』秀峰堂製 腰黒 水注薬缶{口蓋付} 化粧箱
『未使用』輪島塗・大家静峰作 轆轤目 溜塗箸洗{五} 桐共箱
『未使用』女桑製 撞木 (78㎝) 化粧箱
『唐物写』炭取{炭斗}籠
『仁清写』森岡嘉祥作 雪月花 臺子皆具{水指・建水・杓立・蓋置}揃 桐共箱
『指物師』仙正作 縞柿 炉縁 共箱
『釜師』高橋敬典作 裏鏨釜{裏甲釜} 共箱
『真葛焼』宮川香斎作 猪{亥年の春} 茶碗 桐共箱
『未使用』親骨 白竹 [亥] 玩具 扇子 紙箱
『不二窯』佐藤和子作 黄瀬戸 蓋置 桐共箱
『丹波焼』市野伊作 綴目 袋形建水 共箱
『虫明焼』森 香泉作 桜 茶碗 桐共箱
『裏千家』淡々斎好写 口糸目 建水
『新品』秋田杉製 {上} 曲水指 紙箱
『鉄風炉用』織部 敷瓦{小}
『未使用』蓋裏・春秋蒔絵 糸目小吸物椀 (五客) 化粧箱
『焙烙一双』筋・巴半田 半田灰器 (火箸 底取) 揃 紙箱
『裏千家』圓能斎好写 真塗 花形盆 化粧箱
『飛騨』春慶塗 釣瓶 水指 紙箱
『替蓋』木製 柿合塗 水指用 塗蓋 [径13.3㎝ × 内落込11.3㎝]
『野々村仁清印』岡田暁山作 末広之画 色絵飾壷 共箱
『三千家好写』塗師・川瀬表完作 三友棚 共箱
『真作』大徳寺管長 太田晦巌{大梅}師筆「清風生八極」 一行書 軸 共箱
『モール建水』毛織 鎚目 袋型 銅建水 箱無
『野々田式』B型 電熱器 枇杷さつま 紅鉢 紙箱
『平サイロ』平炭取籠 (煤竹) 大小一組 化粧箱
『大炉用』北山杉 炉縁
『大炉用』北山杉材 炉縁
『京焼』仁清写 束熨斗文 [水指と茶碗] 城岳・紫雲作
『新品・香道具』七つ道具揃
『平安』川崎和楽作 赤楽 すずめ瓦 紙箱
『表千家』了々斎好写 山中塗師・石井隆鳳作 打合 菓子盆 桐共箱
『紀州御庭焼・偕楽園写』南紀瑞雲作 紫交趾 寿字文 花瓶
『柿合塗』黒 四方盆 化粧箱
【真作】大徳寺・藤井誡堂師筆『松聲伝古今』五字色紙 紙タトウ
『四国八十八ケ所』御宝印譜 [京間用] 塗縁 風炉先 屏風 紙箱
『釜師』佐藤浄清作 古芦屋写 宮嶋 釜 共箱
『前大徳』大橋香林師書付 川崎和楽作 花筏図 白楽茶碗 桐共箱
『加賀漆匠』前端春斎作 懐石道具{小丸椀・ 煮物椀・懐石膳・引盃}五人前揃 共箱
『瀬戸』山口 茂作 織部 水指 桐共箱
『沈彫』菊彫 利休茶箱 (茶筅筒・平棗・香合) 3点入 化粧箱
『加州・雲華窯』山崎宗元 菊彫 蓋置
【真作】大徳寺・藤井誡堂師筆『青松多寿色』五字色紙 紙タトウ
『京焼』百福 汲出茶碗(五客) 化粧箱
『裏千家』象彦作 溜塗 内朱 丸盆 共箱
『越前塗』木製 真塗 進物盆 化粧箱
【真作】前大徳・西垣大道師筆『天高群象正』波ちどり 画賛色紙 紙タトウ