【睦】十二代 山口小左衛門 名城二の丸 黄金黒燿 抹茶茶碗 茶道具 金彩 共布
【睦】一閑張 十代 飛来一閑 銘「西江水」千家十職 菓子器 喰籠 茶道具 時代物
【睦】東海道五十三次 湯呑 一立齋広重画 染付 美濃焼 幸泉窯 全53+2個=5
【睦】梅の絵 銘々皿 天然木 本漆器 10枚 共箱■
【睦】 青一閑塗 鈴木表朔 作 一閑塗燭楽形菓子器 本漆器 天然木 茶道具 時代
【睦】『真作』五代 清水六兵衞 顧悦茶碗 喜寿茶碗(昭和26年) 赤楽茶碗 茶道
【睦】根来塗 台盤 菓子器 菓子皿 盛器 盛皿 本漆器 天然木 時代物 骨董 茶
【睦】三浦竹軒 色絵金彩 茶碗「京都東福寺通天橋の紅葉」京焼 清水焼 茶道具 抹
【睦】三代 浅見五郎助 鶴置物 京焼 清水焼 共箱■
【睦】紫竹 自在 竹細工 囲炉裏 希少 珍品■
【睦】川崎和楽 世歴二千年 漆青龍 楽茶碗 茶道具 抹茶茶碗 京焼 清水焼 未使
【睦】丹波 立杭焼「市野 勝」陶勝窯 焼き締 花入 未使用 共箱■
【睦】ぶりぶり香合 松鶴高砂絵 祥福 本金箔押 本漆器 天然木 茶道具 未使用
【睦】香合 トラ 干支 銘「雅耕」北村雅耕 茶道具 共箱■
【睦】伊万里 蕎麦猪口 染付 5客 蕎麦ちょこ 在銘 美品■
【睦】茶棚 二立棚 木組み 本漆器 天然木 茶道具■
【睦】信楽窯 高橋楽斎 手桶型 水指 信楽焼 茶道具 逸品 共箱■
【睦】正阿弥 平茶碗 茶道具 抹茶茶碗 共箱■
【睦】九谷 染付 唐子文 銘「洋春」六角 花瓶 置き物 共箱■
【睦】大黒さん 鋳鉄製 置物 仏像 鉄製 骨董■
【睦】会津ぬり 吸物椀 鉄仙 5客 樹脂製 ウレタン樹脂 未使用共箱■
【睦】零方 銕鉢式 銘「常徳」染付 逸品 珍品 共箱■
【睦】萩焼 大和吉孝松緑 茶道具 抹茶茶碗 共箱■
【睦】なまこ釉 海鼠釉 花生 花瓶 古美術 逸品 時代物 在銘 共箱■
【睦】仏具 江戸期 古い 厨子 木彫り 仏像 古仏 時代物 仏具 時代物 お大師
【睦】碧燿金銀彩葡萄文「鈴木健司」作 角皿揃 5枚 京焼 逸品 美品 共箱■
【睦】江戸期 吸い物椀 黒塗 菓子椀 10客 天然木 本漆器 骨董 共箱■
【睦】九谷 蔵出しなます皿 中皿 大正12年 染付け 色絵 時代図 20枚 希少
【睦】ダイワ エンブレム DAIWA 3500T EMBLEM-Z 替えスプール
【睦】龍窯 加藤舜陶 呉須釉 壺 酒器 花瓶 共箱■
【睦】京焼 煎茶器 急須 湯冷まし 湯呑5客 清水焼 在銘 未使用 紙箱■
逸品■古い 伊万里 染付 富士に鷹 大皿 ベロ藍 40.5cm 骨董 古美術■
【睦】茶道具 信楽 奥山英山 信楽英山窯 『旅枕』 掛花入れ 茶陶 未使用 共箱
【睦】志野茶碗 絵志野 美濃焼 茶道具 抹茶茶碗 在銘 共箱■
【睦】伊万里 明治期 小皿 手塩皿 華甲寿 六一歳 還暦 6枚 木箱■
【睦】織部 鉢 「山口錠鉄」赤津代々の窯元 逸品 美品 共箱■
【睦】古い 黒楽 香悦 神懸焼「室井香悦」作 黒楽 茶碗 茶道具 抹茶茶碗 時代
【睦】唐銅 細頸花入「一ノ瀬宗也」造 双耳付 銅器 逸品 共布 共箱■
【睦】薩摩唐津 字文 煎茶器 「通仙窯」逸品 木箱■
【睦】通次 阿山 色絵 雲錦 金襴手 盛り上 抹茶茶碗 茶道具 京焼 清水焼 共
【睦】備前 ヒダスキ 水指 茶道具 焼き締 在銘 桐箱■
【睦】有田焼 茂山窯 色絵 菓子器 茶道具 未使用品 共箱■
【睦】 中国建泰焼 孔雀藍 茶碗 未使用品 紙箱■
【睦】絵唐津「三浦竹軒」徳利 花生 一輪挿し 共箱■
【睦】水指 哲山堂造 美濃焼 花唐草 青華山水 染付 茶道具 美品■
【睦】輪島塗竹蒔絵 金蒔絵 菓子皿 5枚 木皿 天然木 本漆器 茶道具 共箱■
【睦】東海道中人形奴 銘々皿 5枚 銘「彩堂」 貫入 美品 共箱■
【睦】イタリヤ マジョリカ窯 彩釉人物文 飾り壺 色絵磁器 共箱■
【睦】『真作』三浦竹軒 赤楽 一葉鉢 京焼 清水焼 逸品 希少 珍品 共箱■
【睦】茶道具 山岡善昇 平安「善昇」染付 蛍狩 茶碗 京焼 清水焼 共布 共箱■