「道徳と宗教の二源泉」ベルグソン 岩波文庫 n
「現代語訳 論語と算盤」渋沢栄一 ちくま新書
「本当は謎がない「古代史」」八幡和郎 ソフトバンク新書
「出雲と大和 ー古代国家の原像をたずねて」村井康彦 岩波新書
「美しく、強く、成長する国へ」高市早苗 WAC
「古代日本の超技術 新装改訂版」志村忠夫 講談社ブルーバックス
「「理科」で歴史を読みなおす」伊達宗行 ちくま新書
「一人称単数」村上春樹 文藝春秋 titi
「栄冠めざして3 2024年度入試難易予想ランキング表&データファイル」河合塾
「日本国家の神髄 〜禁書『国体の本義』を読み解く〜」佐藤優 扶桑社新書
「塩鉄論」曽我部静雄訳注 岩波文庫 n
絵葉書「高知の旅情」8枚
「正法眼蔵(一)」道元 岩波文庫 n
「感染症の日本史」磯田道史 文春新書
「教養としての宗教入門」中村圭志 中公新書
「日本史の内幕」磯田道史 中公新書
「これからの時代に生き残るための経済学」倉山満 PHP新書
「磯田道史と日本史を語ろう」磯田道史 文春新書
「日本史を暴く 戦国の怪物から幕末の闇まで」磯田道史 中公新書
「日本人と神様 ゆるやかで強い絆の理由」櫻井治男 ポプラ新書
「昆虫記 第十二分冊 蝗虫類 松の行列毛虫 その他」岩波文庫 n
絵葉書「姫路城」8枚
「日本列島はすごい」伊藤孝 中公新書
「日米開戦の真因と誤算」歴史街道編集部 PHP新書
「ハーバード日本史教室」佐藤智恵 中公新書クラレ
歴史人物新書6「新訂版 明治のサムライたち」岡田幹彦 日本政策研究センター
「日本史の内幕 戦国女性の素顔から幕末・近代の謎まで」磯田道史 中公新書
「内臓脂肪がストンと落ちる食事術」江部康二 ダイヤモンド社
「偉大なる道 ー朱徳の生涯とその時代ー 上」スメドレー 岩波文庫 n
絵葉書「下呂温泉」12枚
絵葉書「世界の戦闘機」10枚
絵葉書「白根火山」8枚
絵葉書「新東京名所」サンエス 14枚
「第十六代徳川家達 ーその後の徳川家と近代日本」樋口雄彦 祥伝社新書
「縄文探検隊の記録」夢枕獏他 インターナショナル新書
「日本の歴史 4 平安京」北山茂夫 中公文庫 titi
東洋文庫304「金光大神覚 民衆宗教の聖典・金光教」金光大神 平凡社 nsf11
「東洋学報 第88巻 第4号」2007年3月 東洋文庫
「人文地理学入門 思想史的考察」西川治 東京大学出版会
「東洋文庫書報第39号」財団法人東洋文庫
「南アジア研究 第20号」日本南アジア学会
「柳田國男全集 16 年中行事覚書 外」ちくま文庫
世界の歴史18「ラテンアメリカ文明の興亡」高橋均外 中央公論社
「世界の歴史 6 隋唐帝国と古代朝鮮」礪波護 外 中央公論社 ns
「世界の歴史 10 西ヨーロッパ世界の形成」佐藤彰一 外 中央公論社 ns
「世界の歴史 7 宋とユーラシア」伊原弘 中央公論社 ns
「世界の歴史 13 東南アジアの伝統と発展」石澤良昭 外 中央公論社 ns
「強き蟻」松本清張 文春文庫
「世界の歴史 8 イスラーム世界の興隆」佐藤次高 中央公論社 ns
東洋文庫113「新訂 西洋紀聞」新井白石 平凡社 nsf11