真葛香斎 家の栄 茶碗 茶道具
老松茶器 棗 中村宗悦 小林太玄 書付
色絵祥瑞 水指 小峠丹山 尋牛斎書付 茶道具
即中斎 自筆 翠松釜 角谷莎村 茶道具
偕楽園写 寿の字 水指 中村翠嵐 茶道具
志野茶碗 加藤弥右衛門 尋牛斎書付 茶道具
弥七田手 織部 茶碗 加藤弥右衛門 茶道具
高取焼 亀井味楽 掛分管耳水指 茶道具
純銀 霰銀瓶 茶道具
乾山写 椿 茶碗 永楽善五郎 茶道具
乾山写 梅 香合 永楽善五郎 茶道具
輪島塗 薄板 三枚組 矢筈 角蛤 丸蛤 茶道具
古曽部焼 寒川義崇 茶碗 茶道具
紀州焼 葵窯 寒川栖豊 虹 茶碗
京焼 紅葉文 茶碗 手塚祥堂 茶道具
京焼 仁清写扇面流 茶碗 寿正 茶道具
高取焼 文琳茶入 13代高取八仙 茶道具
備前焼 肩衝茶入 伊勢崎創 茶道具
即中斎好写 南天蒔絵 一閑 大棗 岡本光良 茶道具
黒おりべ 茶碗 桃山窯 林英仁 茶道具
瀬戸 茶入 加藤光右衛門 茶道具
竜谷 宮川香雲 茶碗 鵬雲斎宗匠書付 茶道具
象嵌入 釡鎖道具 木村清五郎 茶道具
紫交趾 花丸 茶碗 中村翠嵐 茶道具
紫交趾 松竹梅 茶碗 中村翠嵐 茶道具
芦屋写 浜松文 真形釜 加藤了三 茶道具
萩焼 14代 坂倉新兵衛 茶碗 茶道具
萩焼 波多野善蔵 茶碗 茶道具
初期伊万里 蘭 ぐい呑み 酒器 古伊万里
砂張 喚鐘 金谷宗林 茶道具
高取焼 亀井楽山 肩衝茶入 鵬雲斎書付 茶道具
有田焼 白磁彫文 汲出碗 井上萬二 人間国宝
紫交趾 森の絵 茶碗 中村翠嵐 茶道具
輪島塗 遠山棗 一后一兆 茶道具
鼠志野 茶碗 千本桜 加藤景秋 鵬雲斎書付 茶道具
飴釉茶碗 九代 大樋長左衛門 鵬雲斎書付 茶道具
唐津焼 朝鮮唐津水指 中里重利 木具師 萬象
唐津 南蛮 徳利 中里隆 酒器 骨董
萬古焼 森一蔵 茶碗 茶道具
初期伊万里 7寸皿 古伊万里 骨董
唐津焼 中里太郎衛門 叩き絵唐津水指 茶道具
古伊万里 こんにゃく印判 皿 骨董
筑前 黒田藩 御用窯 須恵焼 山水皿 骨董
筑前 黒田藩御用窯 須恵焼 山水図染付皿 骨董
赤絵花鳥文 香炉 三浦竹泉 茶道具
色絵 法隆寺文様 香炉 横浜真葛 香山 鑑定箱
唐松 蒔絵 大棗 村田宗覚 茶道具
真葛 桃柳 茶碗 尋牛斎 書付 宮川香斎 茶道具
出雲 楽山焼 長岡空権 茶碗 而妙斎 書付
印南窯 黒茶碗 井上方竹 堀内宗完 書付 茶道具