fk21/ながれ 飯島豊子 ベルデ出版 1988
fk24/中文書■我的履?? ?平化 世界知?出版社
gd16/續人生論 武者小路實篤 甲鳥書林 昭和19年
ih25/中文書■食貨志十五種芸文志二十種 綜合引得 ■ 上海古籍出版社 198
di04/アウトドア・ブック 小学四年生8月号付録 ■ 小学館 平成5年
fj15/洋書■OBAKE Ghost Stories in Hawaii Gl
fd03/洋書■Investigating English Discourse:
fb30/幕末史 半藤一利 2008年 新潮社
fi20/ブラックマネーゲーム マンガ 地下経済の実態 影丸譲也/きむらはじめ
fj15/宝塚歌劇の変容と日本近代 渡辺裕 新書館 1999年
dc08/オフィシャルベースボール・ガイド プロ野球公式記録集 2002 編:日
wc26/新和英大辞典 研究社 昭和11年 武信由太郎 戦前 地に記名 喉割れ
cj23/本の歴史 ブリュノ・ブラセル 創元社 1998年
dk01/岩手文化財要覧 昭和39年版 編:高橋啓吾 岩手県教育庁 昭和39年
de05/グッドバイ・ポストモダン 11人のアメリカ建築家 隈研吾 1989年
dk01/拓心田 世迷言 平成二・三年度版 編:佐々木惣吉 教育情報いわて社 平
de01/建築プロデューサー 浜野安宏 2000年 鹿島出版社
dk01/楽しいわが家 1976年4月1日 ■
de02/画廊のしごと 佐谷和彦 1988年 美術出版社
de01/箱の家に住みたい 難波知彦 2000年 王国社
de03/現代美術 ウォーホル以後 美術手帖編集部編 1990年 美術出版社
dc12/別冊宝島25 レトリックの本 文章と発想の技術 JICC
dc10/NHK大学講座自然科学 ヒトと脳 1976年
ab21/強うなるんじゃ! ブンと生徒たちの泣き笑い高校野球 集英社
dd12/魔女とルパン ルブラン 南洋一郎 ポプラ社 昭和37年
dc12/別冊宝島19 文章・スタイルブック ちょっとしゃれて書くための初級修辞
gc02/海外版?カラーブックス HAWAII ハワイ 1969
fd15/江田島教育 豊田穣 昭和48年 新人物往来社
aa03/ビデオ■世紀末リーダー外伝 たけし!
fh11/「切った貼った」の五十年 大石昌治 サンブライト出版 昭和59年
fh11/WhiskyVoice サントリーウイスキーヴォイス第40号 ■ 20
fh10/食べものエッセイ集 味見はるあき 木村衣有子 木村半次郎商店 2010
fh11/のんべえ春秋2 木村衣有子 木村半次郎商店 2013年
fi15/怪物くん 1 愛蔵版 藤子不二雄A 中央公論社 1991年
fc05/オフィシャルベースボール・ガイド ’89プロ野球公式記録集 プロ野球コ
fc07/オフィシャルベースボール・ガイド ’96プロ野球公式記録集 編:日本野
fc01/改稿新版 邪馬台国の秘密 高木彬光 昭和54年 東京文藝社
fc05/オフィシャルベースボール・ガイド ’90プロ野球公式記録集 プロ野球コ
fc01/南画の鑑賞 国立博物館 昭和25年
fc07/オフィシャルベースボール・ガイド ’88プロ野球公式記録集 プロ野球コ
dc04/田中栞の古本教室 田中栞 紅梅堂 平成17年
fc01/千字文講義 鈴木東華
db03/科学と教育 J.ベン-デビッド 編訳:新堀通也 福村出版 1969年
ca11/親善野球に来たスパイ L・カウフマン 平凡社 1976年
ea09/目録ハナメガネ 古書目録 ヲトメの素人古本 2011年
da25/欧米経済事情 横山辰夫 ■
cl09/積徳堂古典目録 中村積徳堂 1934年 古書目録
di08/巨人伝 証券王・野村徳七 梅林貴久生 青樹社 1983年
di10/高田保著作集 第三巻 高田保 創元社 1952年
ih02/六大学野球部物語 松尾俊治 森茂雄 児玉利一 成田理助 好村三郎 鈴木