ca01/私の時代 山崎春夫 近代文藝社 1995年
L00/国際写真情報 大正15年 9-12月号 4冊+グラフィック 第参号 19
fd15/世界大戦の教訓と憲法・改編 第二次大戦に学ぶもの 野村直邦 昭和42年
bl08/オフィシャルベースボールガイド 1980年 プロ野球コミッショナー事務
gd15/スポーツマン金太郎 第3巻 寺田ヒロオ 昭和44年 虫プロ カバーなし
L00/【書き込み有】受験参考書 全科必出予想問題集/3段階式 数学の実力完成/
cf02/虹色球団 日拓ホームフライヤーズの10か月 長谷川晶一 2019年3月
cg10/陶説 三井家伝来 茶の湯の名品 第674号 平成21年5月1日 日本陶
cg10/陶説 湖林博物館の李朝陶磁 第638号 平成18年5月1日 日本陶磁協
cg10/陶説 骨董誕生 第639号 平成18年6月1日 日本陶磁協会
cg10/陶説 入江正信コレクション 第678号 平成21年9月1日 日本陶磁協
cg10/陶説 鎌倉・室町の名陶 第662号 平成20年5月1日 日本陶磁協会
cg09/陶説 朝鮮陶磁 第686号 平成22年5月1日 日本陶磁協会
cg09/陶説 日本のやきもの 第653号 平成19年8月1日 日本陶磁協会
cg09/陶説 荒川豊藏と三代山田常山 第655号 平成19年10月1日 日本陶
cg09/陶説 安宅英一の眼 第649号 平成19年4月1日 日本陶磁協会
cg08/陶説 華麗なる伊万里、雅の京焼 第631号 平成17年10月1日 日本
cg08/陶説 鑑賞陶器の百年 第629号 平成17年8月1日 日本陶磁協会
cg08/陶説 兵庫陶芸美術館開館記念特集 第630号 平成17年9月1日 日本
cg08/陶説 特集・日本陶磁協会賞展2007 第646号 平成19年1月1日
cg08/陶説 桃山・江戸の茶陶 第673号 平成21年4月1日 日本陶磁協会
cg08/陶説 静嘉堂文庫美術館の清朝陶磁 第643号 平成18年10月1日 日
cg08/陶説 食を愉しむ 第672号 平成21年3月1日 日本陶磁協会
cg08/陶説 青磁の美 第640号 平成18年7月1日 日本陶磁協会
cg08/陶説 北宋汝窯青磁 第681号 平成21年12月1日 日本陶磁協会
cf20/モーツァルトの旅2 イタリア 南への憧憬 海老沢敏 1991年 音楽之
cg08/陶説 やきもの放談 第645号 平成18年12月1日 日本陶磁協会
cf08/4522敗の記憶 ホエールズ&ベイスターズ涙の球団史 村瀬秀信 201
gi08/必殺野郎大集合 プロレス名鑑 森岡理右 広済堂
fg09/有機電子論解説(上・下) 井本稔 1961年 東京化学同人
de20/美術手帳 2000年9月 9月号 風景新次元 スーパーフラット・ランド
fh06/叢書・20世紀の芸術と文学 ベルリン三大歌劇場 激動の公演史 菅原透
bf01/三原脩の昭和三十五年 富永俊治 1998年4月 洋泉社
ce26/プロ野球・記録物語 永井正義 現代企画室 1976年
df03/都市のイコノロジー 若桑みどり 1990年12月 青土社
be02/ストックホルムの建築 小川信子 外山義 平成3年 丸善
cf20/レコードの文化史 クルト・リース 昭和43年 音楽之友社 書き込み
cf02/鉄腕一代 超人投手の豪快野球人生 稲尾和久 1993年7月 ベースボー
cg09/陶説 ルーシー・リーとハンス・コパー 第685号 平成22年4月1日
cg09/陶説 住友コレクションの茶道具 第687号 平成22年6月1日 日本陶
cg10/陶説 ポーラ美術館の東洋陶磁 第592号 平成14年7月1日 日本陶磁
cg09/陶説 志野と織部 第648号 平成19年3月1日 日本陶磁協会
cg09/陶説 朝鮮のやきもの 第663号 平成20年6月1日 日本陶磁協会
bh28/鳥山明○作劇場 vol3 ジャンプコミックス 鳥山明 集英社 初版
gg01/氷上の恋人たち 全3巻セット ひだのぶこ 昭和51年 小学館
fh06/ドイツの中のユダヤ モダニスト文化の光の影 ピーター・ゲイ(著 河内恵
gg20/プロ野球全記録1991年版 ヤングセレクション 監修:宇佐美徹也 実業
fh01/永遠の故郷 夕映 吉田秀和 綜合社
gg01/’87スポニチプロ野球手帳 選手ガイド 1987年 スポーツニッポン新
gg01/’86スポニチプロ野球手帳 選手ガイド 1986年 スポーツニッポン新