福岡地方史談話会 【済民草書】全5巻 内野元華 著
【シァミル島 北ボルネオ移民史】松本国雄
2冊【生存の条件 生命力溢れる太陽エネルギ-社会へ データ集】
原爆の記録 【ヒロシマの雨はド-ムの涙】 小川利雄
1942年【ヒリッピンに於ける資源及貿易】林産資源 鉱産資源他
【奈良国立博物館年報】3冊 昭和49,54,55年度版 非売品表示 事業 職員の
【高梁市立図書館 郷土資料目録 第1巻】 1973年発行
【北上川流域の自然と生活の歴史 展示解説と図録】1978年
【ゴルフ場無農薬ならよいのか!】高松健比古 ほか (甘い国の水道水質目標ゴルフ場
【ジーンターゲティングと疾患解明】矢崎義雄 定価3567円
明けても暮れても「本屋のホンネ」定価1680円
【人 自然 めぐみの水 岸和田市水道史】府営水の受水 他
【丸子路を歩く】春田鐵雄 著
【明治前期郷土史研究法】地方殖産興業政策と伝統的産業の動向等
義経マニアの方に「みちのく義経絵物語」支倉出版
【台湾で考える日本文学教育】
【環びわ湖保全修景公園化に関する調査研究】125全地区掲載
【肥満と消化器疾患】日本消化器病学会 治療法など
2冊【伊豆・マリアナ火山作用】水中火山噴出物 オフィオライト 月刊地球 通巻77
【朝鮮における五十嵐悌三郎の音楽教育活動】北東アジア文化研究
【木造住宅の耐久性と維持管理に関する研究】疋田洋子 損傷経歴
【海港立地論】立地因子のメカニズム 影響 海港の集積問題
【メコンの風景 その暮らし】ベトナム枯葉剤汚染地区を訪ねて 他
植物ウォッチング【多摩の植物散歩】直物コラム115篇 横田正平
【海洋資源の開発と利用】科学技術庁資源調査会 資源協会 1960年(海洋生物資源
【神経病へのアプローチ】本多虔夫 神経疾患の診断 筋疾患 ほか
【中津江生活誌 ふるさと百年】 農家の四季など
「龍馬と10人の男立ち」
47藩 【近畿の諸藩】 新編物語藩史8 歴史学界の成果を一堂に結集
中国語本【苗族簡史】 貴州民族出版社 1985年発行
2冊セット【仏教考古学講座3/4 仏法具編】上下2巻 1970年 限定版
【正田益嗣歌集】日本現代歌人叢書 第82集 1986年 約400百首掲載
2冊【三菱造船株式會社第14 15期報告書】1956年 営業報告書等
【NeWベッドサイドを科学する 看護に生かす物理学】平田雅子
萬古奇書 伝記【南海古佛・観世音菩薩・妙善への道】
『北朝鮮の食糧危機とキリスト教』
【高 低脂血症 肥満 プリン体代謝異常】内科診断治療 定価17850円
【地球温暖化の対策技術】公害資源研究所 CO2の排出抑制技術 他
【これからの中学校音楽ここがポイント】新学習指導要領完全対応
【部落解放教育と集団づくり 大阪の実践を中心として】矢野洋 編著 1989年
【解放社会学研究 4】日本解放社会学会 「帰化」者の意識など
【五都展図録】第7回新作画展 五都美術商連合会 1958年発行 非売品
【新時代の立地と交通体系】1972年 立地問題についての計量分析
【四国八十八カ所 下巻 伊予・讃岐編 (古寺巡礼シリーズ4)】平幡良雄 著 満願
愛犬愛猫「ペットカウンセリング本当のシツケを知りたいあなた」
【人間改造の妙法 無量法隆菩薩実践録】小林一蓁 魂の実在 ほか
『生化学におけるコンピューター利用』 新基礎生化学実験法
【皮膚腫瘍カラーアトラス】神経櫛起原細胞性腫瘍 間葉系腫瘍 50余りの皮膚腫瘍の
【大阪港物語 人、モノ、情報の集まるみなと】 羽原 一三 難波の津以前 中世の津
1966年 【歩こう】第2集 大阪市小学校体育連盟 発行 和佐隆一 「36のコー