i1/太陽コレクション【日本百景と土産品 江戸明治2-社寺詣で/平凡社・1980
z20/文化人類学【自立のストラテジー/芸術と人類学/感性という領域への接近/土
国立歴史民俗博物館研究報告No.4【北海道の縄文・続縄文文化の狩猟と漁撈/伝統的
季刊美術誌「求美」第42号【日本絵画の本流/前田寛治/駒井哲郎/現代工芸の魅力/
オカルト雑誌「月刊ムー」No.162【総力特集:謎の惑星「ニビル」と火星基地復活
z36/志村ふくみ、志村洋子【たまゆらの道-正倉院からペルシャへ/世界文化社・2
s2【ビアズリーのイラストレーション/双書 美術の泉14】解題:大森忠行/エロテ
国立歴史民俗博物館研究報告No.139【炭素14年代測定研究(河内地域弥生前期)
e3図録【鏑木清方展/毎日新聞創刊100年記念・昭和46年・銀座松屋】鈴木進「雪
c5/ダニエル・ボット著【CHANEL/シャネル:コレクションズ&クリエーション
z13/榊莫山【芭蕉青春編/プレジデント社・1996年】松尾芭蕉
陶磁大系17【長次郎/磯野信威著/1972年・平凡社】楽焼とはなにか/初楽の作者
z62図録【ウフィツィとヴァザーリの廊下-美術館展示絵画の全作品カタログ(日本語
大型h/洋書【リブレゾン・マガジン no.4/Livraison N°4: Op
z75「みづゑ」1969年1月号/特集:アール・ヌーヴォーとアルフォンス・ミュシ
θ22「Portfolio」1990年No.31【福岡のクリエイターたち/木下勝
e3/雑誌「ブルータス」2021/10/1【STYLEBOOK 2021-22
z24図録【クガ・マリフ展/2000年・文化フォーラム春日井ギャラリー】三頭谷鷹
b11図録【幻想空間を描く 三尾公三展/1984年】木村重信:三尾絵画の方法/三
p4【全国春日社総覧-春日の神がみ/平成3年・全国春日連合会】地方の春日神社/全
w19図録【巴里憧憬-エコール・ド・パリと日本の画家たち/2006-07年・名古
オカルト雑誌「月刊ムー」No.215【総力特集:封印された救世主”イエス・キリス
d5【豊田市戦時関連資料集 第1~3巻セット/豊田市戦時資料調査会編集】戦死者・
θ23図録【ポンピドー・コレクション展/1997年・東京都現代美術館】関直子:コ
L2図録【辰野登恵子展 Recent Works'91/東京アート・エキスポ(晴
d8/図録【品川歴史館特別展 江戸のあそび/品川区立品川歴史館・1988年】江戸
z78/魅惑の仏像12【不空羂索観音-奈良・東大寺/毎日新聞社・昭和62年】投網
z15/図録【インカ・マヤ・アステカ展/国立科学博物館ほか・2007-08年】ミ
■VHSビデオ「マイケル・クラーク:ソフィ・ファインズ監督作品/1999年・ユー
i8/図録【光と風のコンチェルト 橋本博英展/1997年・高岡市美術館ほか】
1/森田恒之著【新装普及版 画材の博物誌/中央公論美術出版社・平成8年再版】
p2雑誌「BRUTUS(ブルータス)」1982年11.1【特集:図鑑 男のスタイ
z62/骨董情報誌「小さな蕾」【特集:拈華微笑-仏教美術の魅力/創樹社美術出版】
d12/季刊浮世絵10【小林清親特集-清親写生帖初公開,座談会「清親の人間と芸術
国立歴史民俗博物館研究報告No.13【明石市西八木海岸の発掘調査/1987年】
θ5/季刊「陶磁郎」19【特集:益子・笠間を闊歩する/双葉社】
z74/冊子【表千家と千家同門会のしるべ/千家同門会編/千家同門会本部発行・昭和
θ13図録【加賀の美-180年の時を超えて 古九谷浪漫 華麗なる吉田家展/200
オカルト雑誌「月刊ムー」No.291【総力特集:タロットは世界創造の書だった!/
w2図録【ドラーツィオ展/1990年・児玉画廊】作家年譜/テキスト:エレナ・ポン
θ1/「アサヒグラフ」1994年5・6/13合併号【没後七年 澁澤龍彦の幻想王国
z28/野外鳥類学論文集「Strix VOL.7」【中国におけるツル類の研究の現
d11【日本古代文学地名索引/加納重文編/昭和60年】五十音索引/不詳地名/調査
a6図録【平安建都1200年記念 甦る平安京/平成6年・京都市】平安京の復元/平
k1【石垣定哉作品集/米倉守監修/献呈署名入り/1997年・日動出版部】テキスト
国立歴史民俗博物館研究報告No.130【三角援青銅戈の雲南への伝播と変容/韓国全
「月刊 広告批評」No.78/特集:セデルマイヤー/傑作CM大会/赤瀬川原平/山
p6/奈良国立博物館編【国宝重要文化財 仏教美術-九州2(佐賀・長崎・熊本・大分
θ15図録【つながれた形の問に-飯田善國展/署名・イラスト入り/1988年・三重
a10/図録【池田満寿夫-無名時代から世界のスターへ/池田満寿夫美術館・1999