戦前絵葉書 ★ 金沢 御料理 清月『二番 松聴の間』『五番 鶴の間』★ 石川県
戦前土産品紹介パンフ ★ 松本美やげ品案内 ★ 長野県 松本市産業課 日本一松本
戦前絵葉書 ★ 二重橋 ★ 橘田永芳
昭和10年10月 ★ 少女倶楽部附録『少女編物手芸(高峰秀子)』★ 表紙:蕗谷虹
戦前海軍絵葉書 ★ 海軍兵学校 9枚 & 呉海兵団生活 3枚 合計12枚 ★ 広
戦前絵葉書 ★ 日本二十五勝 趣味の袋田 3枚入り ★ 茨城県久慈郡大子町 鏡ヶ
昭和59年4月6日 ★ 東京読売巨人軍創立50周年記念入場券 9枚つづり ★ 水
大正6年 ★ 日光遊覧栞 ★ 高野豊三郎
大和国三大区四小区宇陀郡関戸村近隣 ☆小作不納留☆ 明治19年
昔のケーブル類 ★ IDEフラットケーブル E162747 AWM 2678 /
パンフ ★福島 土湯温泉 向滝旅館★ 福島 二本松
戦前絵葉書帖 ★ 奈良みや希” 20枚綴り ★ 猿沢池 春日神社 若草山 手向山
肉筆色紙絵 ★墨彩画?山水画★ 秋切銘
昭和26年2月小学四年生附録 ★物知りブック★ 小学館
昭和55年/昭和58年 ★ 日本の城/城の日本史 ★ 藤岡通夫/内藤昌
尋常小学校用 掛売予約注文簿 昭和10頃 2冊
戦前絵葉書 ★萬松山 泉岳寺 43枚おまとめ ★ 東京都港区高輪 忠臣蔵 赤穂義
戦前絵葉書 ★ 岩原スキーハウス ★ 岩原高原ハウスの前身?新潟県 南魚沼郡湯沢
戦前(大正)絵葉書 ★ 奥羽六県連合共進会 52枚まとめ ★ 山形県郷土資料
ベルン歴史博物館★CERAMIQUES ET POTERIES ★ ポッタリーズ
米国スタンプ封筒 ☆ベースボール150周年記念☆ ルー・ゲーリック切手 平成元年
明治14年3月改定 ★関東無双活貌真影実記★ 坂東 報恩寺 東京都台東区東上野
昭和23年8月 ★ 東宝洋画チェーン パンフ/チラシ ★ 女だけの都 たそがれの
戦前パンフレット ★ 出雲大社御案内・出雲大社まうで ★ 旅館 竹野屋 門司鉄道
昭和43年重版(元:昭和12年) ★ 諸国霊場 御詠歌萬題 全 ★ 永田文昌堂
戦前預金通帳 ★ 土西樫原信用組合7冊 三重貯蓄銀行1冊 山田銀行1冊 ★ 近畿
戦前絵葉書 ★ 函谷鉾 京都祇園会 ★ 祇園祭 京都三大祭
戦前絵葉書 ★ 伊勢神宮御造営材 御木曳の光景 ★ 三重県伊勢神宮
戦前絵葉書 ★ 染織祭時代行列〔鎌倉時代 女房の物詣〕 ★ 京都の三大祭
明治43年 ★ 天長節 祝賀記念 リボン胸章タレ ★ 神戸市基督協会連合 キリス
昭和28.9.15 ★ 富士五湖 写真 ★ 赤池亭 スタンプ付き 山梨県南都留
大正13年 ★近畿遊草 ★ 私家本 徳島県 橋本嶋三郎 (著)ガリ版 漢文 京都
戦前陸軍絵葉書 ★ 満州関連 風景 イラスト 5枚まとめ ★ 雪の興安嶺 など
戦前絵葉書 ★ 宮城前に於ける臣子の熱誠 ★ 宮城前広場(現皇居外苑)おそらく明
オペラ上演パンフレット/昭和44年 ★ カヴァレリア・ルスティカーナ/バリアッチ
戦前絵葉書 ★ 長崎盆祭の夜景 ★ 長崎市
戦前生写真 ★ 長野県立長野工業学校 ★ 正門前校舎姿
戦前~昭和30年程度のパンフ ★ 室戸岬・龍河洞案内 ★ 野村自動車
古パンフ ★ 下呂温泉 湯之島館 ★ 岐阜県 飛騨
平成4年頃(中華民国歴81年頃) ★ 使用済み台湾切手 ★ 風景切手など
大正6年 ★居中遺稿 利・元★ 横山 隆興(居中)(著) 森山 鳳羽(編) 金沢
戦前パンフ&絵葉書 ★ 四季の那谷寺 & 絵葉書4枚 ★ 石川県小松市 高野山真
戦前旅館絵葉書 ★ 湯野浜温泉 宮島屋 タトウ付 3枚★ 山形県鶴岡市湯野浜
戦前絵葉書 ★ (先帝明治四十五年七月十九日御発病同卅日崩御)俳優日比谷太神宮=
戦前絵葉書 ★ 伊勢香良洲浦楯干漁遊 松坂屋旅館浴衣連 ★ 三重県
戦前絵葉書 ★ 中禅寺男体山倶楽部ボート競走 ★ 栃木県日光市
昭和8年元日 ★ 一家繁栄 開運の秘訣 ★ 日の出新年特大号第二付録
戦前絵葉書 ★ 朝日村忠魂碑除幕式余興 ★ 長野県東筑摩郡朝日村大字針尾
昭和15年1月第4版 ★ 医事公論シリーズ 第5号 感 冒 ★ 医事公論社編 瀬
戦前絵葉書 ★山田駅前 参宮ホテル松島館『 中 庭 』★ 三重県 伊勢神宮