第一次世界大戦後 ★ 地理教授 世界部分地図 ★ 菊池勝之助(著) 発行:図書出
昭和21年5月 ★ 実用 法医学綱要 ★ 小南又一郎(著) 京都印書館
昭和前期? ★ ミューズ ヘーヤ ネット 4組 ★ 純絹製シングル 美容用品 ヘ
『地図』昭和50年代 ★愛媛新聞レジャー地図1&3★東予広域都市計画用途地域図(
16冊 大手門学院大学会報 ☆カレイドスコープ(万華鏡)・フェステ(女性)☆ 英
昭和28年4月 ★ 農業世界 ★ 特集:優良品種と新品種
戦前パンフ・目録 ★ 日光東照宮宝物館案内 (目録) ★ 栃木県日光市
映画パンフレット ☆暁の全滅作戦☆ 希少
戦前絵葉書 ★ 朝鮮情詩 A篇 8枚組 ★
昭和14年 ★春風帖 解説付き★ 鳩居堂本店
戦前旅館絵葉書 ★ 湯の田温泉 能登屋 計4枚 ★ 湯野田温泉 のとや 山形県飽
大正4年 ★ 小作定約書 23部 ★ 宮城県玉造郡真山村(現:宮城県大崎市岩出山
昭和8年頃パンフ ★ 冨士五湖廻りの栞 [パノラマ登山口 雄峯閣] 冨士屋ホテル
昭和35年 ★土佐路 観光物4点★ 龍河洞半券・周遊観光土電バス半券 四国観光
昭和30年代 ★堀江卓 矢車剣之助 うつしえ 24切★ 当時物 松盛堂
昭和44・51・55年 ★ 在家勤行集 全 3冊 ★ 真宗 浄土真宗 中サイズ
昭和12年4月 ★ 明治大正昭和 三聖代名作展 第一号 ★ 大阪朝日新聞 黒田
昭和24年元日 ★防犯虎の巻 第2巻 盗難予防の心得★ 大阪府古物防犯協力会発行
13点 大阪公演歌舞伎パンフ&閲覧券 ★道頓堀中座・大阪歌舞伎座・梅田コマ・堂島
戦前ラジオテキスト ★ 国民歌謡 第41号 山杜鵑 ★ 日本放送協会
昭和40年前後 ★ スクラップブック ★ 生活の中の法律 貼込帖 給料差押 借金
戦前絵葉書 ★名古屋汎太平洋平和博覧会 記念絵葉書 3枚 袋付★平和塔を臨む偉観
古パンフ ★ 日本ライン/長良川鵜飼/養老の滝 遊覧の栞 ★ 岐阜県
昭和17 ★王朝文学の代表的女性★ 湯川弘文社 真鍋廣済(著) 貴族社会 寺社文
戦前絵葉書 ★瑠璃渓 待仙亭 2枚組 ★ 丹波 京都府船井郡西本梅村(現:南丹市
仰臥三年 近藤常次郎(著) 博文館 明治36年
廃旅館・ホテルパンフ ★中川温泉 丹沢温泉ホテル★ 神奈川県足柄上郡山北町 武田
昭和36~46年★ 山陰の泉郷 湯村温泉 ニシマ ★ 湯村シャンソン・小唄 兵庫
戦前絵葉書 ★ 吉水神社宝物絵はがき 10枚袋付 ★ 奈良県 吉野朝皇居
昭和29年12月25日 (土)【1954年】★ 同志社大学放送局 開局記念祭プロ
四国十九番霊場 ★ 戦前 立江寺善根会接待料 領収証 ★ 高野山真言宗別格本山
昭和24年3月 ★ 本郷中学校「若駒」校友同窓合併記念号 ★ 福井県大飯郡
昭和8年 ★ 記念スタンプ楠葉書 ★ 皇太子殿下御帰朝記念(裕仁殿下)東京市域拡
昭和8年3月 ★ 六人のむら 夏向着尺図録 ★ 内田美術書肆 井上松洞/河隅玉
昭和26年頃 映画チラシ ★ 邪魔者は殺せ (英国) ★ 京都河原町三条:朝日会
戦前絵葉書 ★ 金沢 御料理 清月『二番 松聴の間』『五番 鶴の間』★ 石川県
戦前絵葉書 ★ 二重橋 ★ 橘田永芳
戦前土産品紹介パンフ ★ 松本美やげ品案内 ★ 長野県 松本市産業課 日本一松本
昭和10年10月 ★ 少女倶楽部附録『少女編物手芸(高峰秀子)』★ 表紙:蕗谷虹
戦前海軍絵葉書 ★ 海軍兵学校 9枚 & 呉海兵団生活 3枚 合計12枚 ★ 広
戦前絵葉書 ★ 日本二十五勝 趣味の袋田 3枚入り ★ 茨城県久慈郡大子町 鏡ヶ
昭和59年4月6日 ★ 東京読売巨人軍創立50周年記念入場券 9枚つづり ★ 水
大正6年 ★ 日光遊覧栞 ★ 高野豊三郎
大和国三大区四小区宇陀郡関戸村近隣 ☆小作不納留☆ 明治19年
昔のケーブル類 ★ IDEフラットケーブル E162747 AWM 2678 /
パンフ ★福島 土湯温泉 向滝旅館★ 福島 二本松
戦前御守 ★苅萱堂 子育御守★ 高野山密厳院 和歌山
レア物◎戦前絵葉書 ★ 沼尻遊園の風光 6枚入り ★ 福島県耶麻郡猪苗代町/日本
昭和50年代~60年 ★ 軟券 切符 23枚 ★ 近畿日本鉄道 阪神・阪急電鉄
昭和45年 ★ 世界の海戦 ★ 毎日新聞社 ペルシャ戦争から太平洋戦争まで