po2-4■(東京名所)亀井戸天満宮・太鼓橋と藤/絵葉書
z1■歴史研究 令和4年12月号 第706号/旅する中世人 信仰・恫喝・諜報活動
c5■The secret life of animals: Pioneerin
f5■生活文化史No35/五宝と五穀、万葉集にみる袖、現在の黒茶他
f5■沖縄島 霜多正次 著 昭和48年 発行 東邦出版社
h2■活用自動式 英語商業通信文 光井武八郎/昭和12年(戦前)
c4■図説太閤記/堺屋太一 津本陽 戸部新十郎/1996年発行/定価1800円
r5■老松不改色 昭和と平成のはざまで/神宮少宮司 掛幡正浩/
14■東芝教材用レコード中学2学年用「組曲 アルルの女」ビゼー作曲」アンドレ・ク
p2■和骨董のあるインテリア 季節を楽しむ 和食器 古裂 古民具 成美堂出版
o3■花木・庭木~栽培・剪定・繁殖・配植/1,2/2冊セット/吉川勝好 (著),
po2-27■有馬瑞宝寺日暮の庭/絵葉書/切手付き
af1■The 骨董〈第5集〉【特集】目で遊ぶ壺の魅力/昭和57年1刷
h4■見て学ぶ!iPad超入門ガイド―大きな画面でわかりやすく丁寧にDVDでよく
g3■アサヒグラフ/昭和59年3・20増刊/スペーストラベル
ad4■荒俣宏 増補版 図鑑の博物誌 荒俣宏コレクション 集英社文庫 集英社 初
q3■太平記の研究 後藤丹治著/河出書房/昭和13年発行
b2■印度民族誌 仏教圏協会/昭和19年発行(2000部)
月刊茶道誌2007年/11冊セット/9月欠/別倉
u1■創作市場2 ガラスに遊ぶ/1996年発行/定価2800円
z3■鎌倉時代の研究/竜粛 著/昭和19年1刷
w3■日本歴史2013年3月/いま大宰府界隈がおもしろい、八世紀における諸国の交
r5■湯川秀樹論/高内壮介著/工作舎/1974年発行
po2-50■絵葉書 (奉天北陵)支那建築の豪華を誇る高楼の偉観
w5■心の健康法 大原健士郎著/昭和52年2刷
b3■戦場のシルクロードを行く―アフガニスタン潜入記 /加藤久晴/昭和61年2刷
g5■時事英語研究1967年3月
po1-63■臨時東京第一陸軍病院 玄関側面/絵葉書
h8■新編商業算術 小野十郎 、寶文館/大正11年13版
i5■?介石秘録8「日本帝国の陰謀」サンケイ新聞社/昭和51年1刷
kb9■CD/スピーチ / ダウン・サウス・プロダクションズ
e3■吉野時代 東北勤皇史/大島延次郎著/昭和20年1刷
l5■2000年 FUJI TELEVISION JAPANESE GRAND
m3■週刊現代2014年7/5 吉高由里子、島田陽子、井上尚弥、本当に「キツい」
aa3■週刊ビッグコミックスピリッツ1998年3/23アントニオ猪木引退、山田ま
po1-80■岡山県北木島大浦港の朝陽/絵葉書
cb2・2■琴平百景/絵葉書
u3■写真集「探査 太陽と惑星群」大林辰蔵、西田篤弘、清水幹夫、水谷仁編著/科学
aa5■陶説1960年1月/乾山詩仙堂遊記、九谷窯跡出土破片を見る、景徳鎮陶磁工
s■筑摩現代文学大系〈23〉長与善郎・野上弥生子集 青銅の基督 竹沢先生と云う人
u5■嚶鳴館遺稿釈注 米沢編 小野重〓 、愛知県東海市教委 、平成8年
創 The Tsukuru36冊セット/三浦和義・ヘアヌード・女子高生・長崎12
b5■西岸良平/双葉文庫名作シリーズ「SFシリーズ ミステリアン」「ロマン劇場
ad1■[NHKテレビ ホントにホント 四説どれもごもっとも
ca1-21■古地図「白川村」/明治43年測量/昭和28年発行/国土地理院/5万
d7■講談社漫画文庫「哲也」1~7/7冊セット/送料600円
r5■サラリーマンの運命―英・独・日におけるその地位とその運動/大内兵衛著/昭和
w3■別冊 週刊新潮2017 盛夏 昭和と「バブル」の影法師 「許栄中」バブルを
f3■筑摩現代文学大系 5 徳富蘆花・木下尚江・岩野泡鳴集
po2-133■大和橿原戦前絵葉書4枚セット