伊勢道中日記: 旅する大工棟梁 (神奈川大学日本常民文化叢書 6)/西和夫 (編
日本人の洋服観の変遷/家永三郎(著)/ドメス出版
歴史学と精神分析: フロイトの方法的有効性 /ピーター・ゲイ 著 ; 成田篤彦,
東チベット紀行 中国辺境歴史の旅 3/ E.タイクマン(著), 水野勉(訳)/白
アサヒグラフ増刊 美術特集 近代日本洋画に見る肖像/朝日新聞社
臨床瑣談/ 中井 久夫 (著) /みすず書房
市場化テスト: 制度設計・導入手続の仕組とポイント/市場化テスト推進協議会 編著
映画と映像の理論/岡田晋(著)/ダヴィッド社
続・路ひとすじ(にんげん叢書)/山田とき(著)/ぐるうぷ場
ひとりの男/オリアーナ・ファラーチ 著 ; 望月紀子 訳/講談社
人間と文明のゆくえ: トインビー生誕100年記念論集 /吉沢五郎, 川窪啓資 編
完全ひとりビジネスを始めるための本 自宅にこもったまま安定して稼ぎたい!/ 右田
続真言宗全書 第37 紀伊続風土記 : 高野山之部/続真言宗全書刊行会(編集・発
新説 全国未完成鉄道路線 : 謎の施設から読み解く鉄道計画の真実/ 川島 令三
基礎 線形代数/ 茂木 勇, 横手 一郎 (著) /裳華房
ムー 2012年7月号No.380:知られざる天皇の忍者と黒幕の秘密結社/学研
国本学園の歩み/国本女史高等学校(発行)
日本映画私史/岩崎昶(著)/朝日新聞社
耶律楚材: 大モンゴル禅人宰相/飯田利行(著)/柏美術出版
フルトヴェングラー : 足跡-不滅の巨匠/ベルント・W.ヴェスリンク 著,香川檀
生きている人形芝居/ 永田衡吉 (著) /錦正社
日ソ外交事始: 交流の原点はここにあった/ 藤野 順 (著) /山手書房新社
本のゆくえ/活字文化社
建築設備概論 (新建築技術叢書 16) / 吉田 燦 (著) /彰国社
三角寛サンカ選集 (第6巻) : サンカ社会の研究/三角 寛 (著) /現代書館
星のかんさつ (講談社カラー科学大図鑑)/ 広瀬 洋治 (著) /講談社
パパといっしょに (韓国の絵本10選) /イ・サンクォン 文 ; ハン・ビョンホ
分析化学実験ハンドブック/ 日本分析化学会 (編)/丸善
憲法を変えて戦争へ行こう という世の中にしないための18人の発言 (岩波ブックレ
アサヒグラフ 別冊 美術特集 日本編79 1994年5月 棟方志功/朝日新聞社
自然の権利: 法はどこまで自然を守れるか/山村恒年, 関根孝道 編/信山社
世界を変えた50人の女性科学者たち/レイチェル・イグノトフスキー著 ; 野中モモ
ロゴスと深淵: ギリシア哲学探究/山本巍 著/東京大学出版会
地獄は克服できる/ヘルマン・ヘッセ 著 ; フォルカー・ミヒェルス 編 ; 岡田
ねじ釘の如く: 画家・柳瀬正夢の軌跡/ 井出 孫六 (著) /岩波書店
シルエットの島/藤井令一(著)/思潮社
North Webster: A Photographic History of
アサヒグラフ増刊 美術特集 パレットと画家の色/朝日新聞社
こっき・こっか考/大賀美弥子 ほか編/径書房
アサヒグラフ別冊美術特集 西洋編19 1992年3月 コロー/朝日新聞社
ローマ人の物語 (7) 勝者の混迷(下) (新潮文庫) / 塩野 七生 (著)
ヘルマン・ヘッセの二極性 愛と自由への求道者/ 名村 忠 (著) /文芸社
ブラック・ミュージック・リヴュー(black music review )199
アサヒグラフ増刊 美術特集 近代洋画に見る日本の名山/朝日新聞社
アルバート街の子供たち 全2巻揃/アナトーリー・ルィバコフ(著),長島七穂(訳)
王さまのエルク/ウルフ・スタルク(ぶん),アンカトリーヌ・シグリッド・ストールベ
永遠の少女伝説 おおた慶文の世界/おおた慶文(詩文)、山舘尚子(図録編集・デザイ
下妻の追憶/龍膽寺雄(著)/日月書店
貧困と飢饉/アマルティア・セン 著 ; 黒崎卓, 山崎幸治 訳/岩波書店
現代のエスプリ 第48号 三島由紀夫 解釈と鑑賞別冊/長谷川 泉 編集 解説/至