ヨーロッパの東方拡大/ 羽場久美子, 小森田秋夫, 田中素香 編/岩波書店
たましずめ/夕波 / 伊藤 浩子 (著) /思潮社
クモ合戦の文化論―伝承遊びから自然科学へ/斎藤慎一郎(著)/大日本図書
雪原の足あと―坂本直行画文集/坂本直行 著/茗渓堂
ダロウェイ夫人/ヴァージニア・ウルフ著 ; 近藤いね子訳/みすず書房
アサヒグラフ別冊美術特集 日本編66 1991年2月 橋本関雪/朝日新聞社
活字よ、本木昌造の生涯/ 桐生 悠三 (著) /印刷学会出版部
京都江戸・職人のわざ (毎日ムック)/ 阿部 文枝 (文), 川西 正幸 (写真
松蘿玉液 (岩波文庫 緑 13-8) / 正岡 子規 (著) /岩波書店
ゴッホ展 孤高の画家の原風景/東京国立近代美術館・他(編)/NHK・中日新聞社
女声合唱のための典礼聖歌/高田三郎(作曲)/サンパウロ
風よ あらしよ/村山由佳(著)/集英社
新編俳句歳時記 全5巻揃/鷹羽狩行・草間時彦・敏郎・野澤節子・森澄雄(編)/講談
日本のキリスト教児童文学/日本児童文学学会 編/国土社
たたかいの人: 田中正造/ 大石 真 (著) /フレーベル館
誰がダニエル・パールを殺したか?上下巻セット/ベルナール=アンリ・レヴィ(著),
宮廷の道化師たち/アヴィグドル・ダガン 著 ; 千野栄一, 姫野悦子 訳/集英社
レトロ・絵葉書 女流四人洋画展 4枚
荷風と踊る/ 中澤 千磨夫 (著) /三一書房
[画文集]シベリア抑留1450日: 記憶のフィルムを再現する / 山下 静夫 (
群馬県の歴史 (県史シリーズ 10)/ 山田 武麿 (著) /山川出版社
私の歩んだキリスト教:一神学者の回想/古屋 安雄 (著)/キリスト新聞社
完訳 シベリアの日本人捕虜たち/セルゲイ・クズネツォーフ(著),長勢了治(訳・発
プロ野球B級ニュース事件簿 平成版 (NIKKAN SPORTS GRAPH)/
ルイス・キャロル詩集―不思議の国の言葉たち/高橋康也・沢崎順之助 訳/筑摩書房
歌人探訪 挽歌の華/ 道浦 母都子 (著) /角川書店
わたしのシベリア体験から Das Leben ist gut./加藤九作(著)/
豊かな海と野生シカの島: 五島列島・野崎島だより/山下弘文 著/北斗
インドの大地と水/多田博一 著/日本経済評論社
カタルーニヤ美術館物語/ 鈴木 孝壽 (著) /筑摩書房
広瀬川の自然/「広瀬川の自然」編集委員会(編)/仙台市
陶磁の道 出光コレクションの名品から /出光美術館(編集・発行)
村上春樹 雑文集/ 村上 春樹 (著) /新潮社
名句墨場必携 全12巻+別冊(総索引)/木耳社編集部・編/木耳社
キリスト教伝説集(岩波クラシックス53)/ラーゲルレーヴ(作),イシガ オサム(
ちいさな木ぼりのおひゃくしょうさん/アリス・ダルグリーシュ ぶん ; アニタ・ロ
文明論之概略 (岩波文庫 青 102-1) / 福沢 諭吉 (著), 松沢 弘陽
学問の自由と教育権/鈴木安蔵, 星野安三郎 共編/成文堂
シベリヤ抑留漢詩集 しらかば/野村蘇嶺(私家版)
西田幾多郎 (KAWADE道の手帖) : (没後六十年)永遠に読み返される哲学/
ブルトマン著作集 5 新約聖書神学III/川端純四郎 訳/新教出版社
秋月黨/川上水舟(著)/亀陽文庫・葦書房
特別展 情熱の色 梅原龍三郎/佐野美術館(編集・発行)
Mark Twain and the Colonel/ Philip McFar
チンドン屋!幸治郎/林幸治郎 著/新宿書房
群馬県の歴史散歩 (全国歴史散歩シリーズ)/群馬文化の会(著)/山川出版社
森の博物館/稲本正 著/小学館
ペットロス・ケア/ ハーバート A.ニーバーグ ,アーリン フィッシャー (著)
健康論序説 : 世界の大病院化の過程を知るために <エナジー叢書>/富永茂樹 著
女性のデータブック: 性・からだから政治参加まで/ 井上 輝子, 江原 由美子