ニューラルネットワ-ク情報処理: コネクショニズム入門、あるいは柔らかな記号に向
なぞなぞ3・4年生: た・の・し・く・あ・そ・ぼ・う/本間 正夫 (著)/高橋書
ブックスダイエット: 疲れた脳を癒す 肥満を科学する 生き生きとやせる/藤野武彦
豊かな国日本社会における子ども期の喪失: 国連子どもの権利委員会への市民・NGO
美しい世界の貝/国立科学博物館
3びきのちびねずみ (ゆびにんぎょうえほん 2) / ニコラ スミィ (著),
開館二十五周年記念誌 輝きの本流 1992-2017/おぶせミュージアム・中島千
情況/吉本隆明(著)/河出書房新社
ブラック・ミュージック・リヴュー(black music review ) No
あした何を食べますか?: 検証・満腹ニッポン/朝日新聞「食」取材班 (著)/朝日
Japanese Picture Books from Ravicz Colle
ニューラルコンピュータ―脳と神経に学ぶ/合原 一幸 (著)/東京電機大学出版局
ひらがなおしえておかあさん/辰見敏夫 著/鈴木出版
カラヴァッジョ巡礼 (とんぼの本)/宮下 規久朗 (著)/新潮社
月岡芳年の全貌展 : 最後の浮世絵師ー最初の劇画家/西武美術館
葛原輝 東京 野の花 道の花/東京新聞出版局
叔父の思想 吉本隆明論/太田修(著)/修羅出版
においの化学 (ポピュラー・サイエンス)/長谷川香料 (著)/裳華房
欧米推理小説翻訳史 (活字倶楽部)/長谷部 史親 (著)/本の雑誌社
環境と健康: 誤解・常識・非常識 信じ込んでいませんか?/安井至 著/丸善
岩波講座インターネット 1 インターネット入門/尾家祐二 ほか著/岩波書店
さしみの科学: おいしさのひみつ (ベルソーブックス 23)/畑江 敬子 (著)
日本一元気な動物園: 旭山動物園8年間の記録/ 多田 ヒロミ, ザ ライトスタッ
京都百人一首/松本章男 著/大月書店
ハロー!きかんしゃトーマスとゆかいななかま/ウィルバート・オードリー 原作,まだ
人類のあけぼの号 (SFベストセラーズ)/内田庶(著)/ 鶴書房
心的現象論本論/吉本 隆明 (著)/文化科学高等研究院出版局
テクノロジーの行方 (21世紀問題群ブックス 8) /吉川 弘之 (著)/岩波書
化かす騙す (昔話に学ぶ「生きる知恵」)/藤田浩子 編著/一声社
韓国を食べて韓国を知ろう: 韓国の食文化と日本/中村 欽哉 (著)/柘植書房新社
世界の名著 11 司馬遷 (中公バックス)/貝塚茂樹(責任編集)/中央公論社
歌舞伎淑女録・江戸のキャリアウーマン/水落 潔 (著)/鎌倉書房
美術に見る釈尊のあゆみ(仏教美術ハンドブック)/奈良国立博物館
しっぽ/C.W.ニコル 文 ; 杉野宣雄 絵/アートデイズ
こどものとも 012 いろいろどうぶつえん 1997年7月/なかむらまさこ(ぶん
確率モデルによる音声認識 /中川聖一 著 ; 電子情報通信学会 編/電子情報通信
源氏物語論/吉本隆明(著)/大和書房
リストとヴェーバー: ドイツ資本主義分析の思想体系研究/住谷 一彦 (著)/未来
免疫の不思議 (岩波科学ライブラリー 34)/谷口 克 (著)/岩波書店
吉本隆明の経済学 (筑摩選書)/中沢新一 (編著)/筑摩書房
明日への追跡(SFベストセラーズ)/光瀬 龍(著)/ 鶴書房
日本語情報処理/石綿敏雄 ほか共著 ; 高橋延匡 編/近代科学社
授業でつかえる文学あそびベスト50/上條晴夫 著/民衆社
さまざまな刺戟 吉本隆明対談集/吉本隆明 他著/青土社
親と子の草あそび花あそび/グループ・コロンブス 著 ; 上泉均 撮影 ; 岩佐祐