076Sb 菊切手 5厘 1899
077S 菊切手 1/2銭 福井 1901
088S 菊切手 10銭 1899
111Sa 旧大正毛紙 3銭 田沢切手 1914
111S 旧大正毛紙 3銭 田沢切手 1914
131S 震災切手 3銭 1923
142S 新大正毛紙 7銭 田沢切手 1931
150Sa 風景切手 富士山 2銭 大崎消印 使用済
150S 風景切手 2銭 富士山 1926 使用済
183S 第1次昭和 2銭 乃木大将 使用済
185Sa 第1次昭和 4銭 東郷元帥 使用済
196S 第1次昭和 金閣寺 50銭 使用済
227Sa 第3次昭和 10銭 富士と桜 橙 せますかしW4 米澤印 使用済
227S 第3次昭和 10銭 富士と桜 淡橙 使用済
230S 第3次昭和 採炭夫 50銭 濃茶 使用済
244S 第1次新昭和 金魚 5円 使用済
237S 第1次新昭和 前島密 15銭 使用済
254S 第2次新昭和 法隆寺五重塔 1円20銭 1.20円 すかし有り 使用済
255S 第2次新昭和 数字 1円50銭 1.50円 すかし有り 使用済
260S 第2次新昭和 らでん模様 10円 使用済
264S 産業図案 農婦 2円 島田消印 2.00円 使用済
265Sa 産業図案 捕鯨 3円 すかし有り 3.00円 使用済
270S 産業図案 紡績女工 15円 すかし有り 15.00円 使用済
282S 昭和すかしなし 尾長どり 5.00円 5円 使用済
286S 昭和すかしなし 法隆寺壁画 10.00円 10円 使用済
294R 昭和第1次円単位 前島密 1円 未使用
294S 第1次円単位 前島密 1円 1952-59 使用済
295R 昭和第1次円単位 秋田犬 2円 未使用
295S 第1次円単位 秋田犬 2円 使用済
296S 昭和第1次円単位 ほととぎす 3円 使用済
297R 昭和第1次円単位 石山寺多宝塔 4円 未使用
298S 第1次円単位 おしどり 5円 使用済
299R 昭和第1次円単位 かもしか 8円 未使用
300S 第1次円単位 法隆寺壁画 10円 1952-59 使用済
306R 昭和第1次円単位 日光陽明門 45円 未使用
307S 昭和第1次円単位 中宮寺菩薩像 50円 使用済
310S 昭和第1次円単位 鵜飼 100円 使用済
314R 昭和第2次円単位 ベニオキナエビス 4円 未使用
314S 第2次円単位 ベニオキナエビス 4円 使用済
315R 昭和第2次円単位 なんてん 6円 未使用
317S 昭和第2次円単位 円覚寺舎利殿 30円 使用済
326S 第1次ローマ字 7円 金魚 使用済
340Sa 第2次ローマ字 前島密 1円 1967-69 使用済
340Sb 第2次ローマ字 前島密 1円 1967-69
346Sa 第2次ローマ字 中宮寺菩薩像 50円 1967-69 使用済
346S 第2次ローマ字 中宮寺菩薩像 50円 1967-69
348S 第2次ローマ字 はにわの馬 65円 使用済
349S 第2次ローマ字 丹頂 100円 使用済
353S 第3次ローマ字 ほととぎす 3円 1971-73 使用済
354Sa 第3次ローマ字 こぶはくちょう 5円 1971-73