アメリカ映画 7月号 昭和23年6月 アメリカ映画研究所 B5 37頁
野の花・今昔 ー房総の原風景とそこに生きた 花・釣り・魚たちー 監修:千
スタア 昭和15年7月25日発行 通巻170号 スタア社 B4 50頁
どうぶつのまち くれよんブック 8集 竹内のぼる絵 ます美書房 ¥80.、づかん
いのちの車窓から 星野源 KADOKAWA 2017年4月
映画と演劇 昭和28年10月号 時事世界社 表紙 島崎雪子
ワンワンとぼく 昭義秀彦画 富士屋書店 ¥30.00 B5 10頁
ニッコールクラブジュニア 第21号 昭和50年11月
映画と演劇 昭和28年11月号 時事世界社 表紙 山根寿子
映画と演劇 昭和28年3月号 時事世界社 表紙 角梨枝子
映画情報 昭和13年2月 国際情報社 A4
映画と演劇 昭和28年4月号 時事世界社 表紙 車夕喜子
永遠の詩 (全8巻)01 金子みすゞ 今日の私に さよならしましょ。 小学館
核の冬 カーセル・セーガン 第三次世界大戦後の世界 野本陽代訳 光文社 単
鎌倉武士 日本歴史シリーズ 6 世界文化社 箱付き 昭和42年4月 大型
帰郷 映画プレスシート B3版二つ折り+B4 計2点 ソ連映画 アレキサンド
県議ふしぎ発見 長野県議会チェックフォーラム〇編 川辺書林 単行本 帯付
越境スポーツ大コラム 山口昌男編 TBSブリタニカ 1987年3月 単行本
岩波 世界児童文学集 5 魔術師のおい 岩波書店 函付 1993年 C・S・ルイ
江戸川乱歩全集 第7巻 吸血鬼他 講談社 月報付き 昭和54年 函帯付
光と視覚 コンラッド・G・ミューラー原著 田口三郎 日本語監修 ライフ/人
月刊 信濃ジャーナル(月刊新信州改題)vol26 昭和50年10月号 座残会 国
妻よ! わが愛と希望と戦いの日々 松本サリン事件、4年目の真実 河野義行
溝口健二というおのこ 津村秀夫著 芳賀書店 1977年7月 函付 単行本
山宣 西口克己 新日本出版社 2009年5月 単行本
週刊 古寺をゆく 小学館 2001年2月13日『創刊号』~10号 4月17日
日仏現代美術展 1976年 / 1981年(第7回) 計2冊 日本テレビ放
女優他 グラビア切り取り表裏2枚でラミネート 2×3=6枚 沢松綾子 女
認知療法 全技法ガイド ー対話とツールによる臨床実践のために ロバート・L・リー
日本刀全集 第2 日本刀時代の見どころ 本間順治 他 徳間書店 函付 大型
日本陶磁の一万二千年 渡来の技 独創の美 矢部良明 平凡社 1996年
小学 六年生学習大百科 小学6年生 昭和24年9月号付録 後期用 算数・科学の
美学入門 中井正一 朝日選書32 朝日新聞社 1977年11月 単行本
東京大学その百年 資料 記念誌 写真 社会 歴史 図録 東京大学出版会 1
八朔の雪 みをつくし料理帖 高田邦 ハルキ文庫 2009年
小倉百人一首 早取必勝 かるた競技戦術 日本かるた協会理事 伊藤秀吉著
真夜中は別の顔 上・下巻揃 シドニィ・ショルダン 天野龍光 紀泰隆訳 アカ
西国三十三霊場納経帖 筒紙に入った蛇腹紙 12×18㎝ 暑さ1㎝
色彩とかたち マチス珠玉の24選 24枚の絵揃い、美品 専用アルバムに配布用
図解雑学 カメラのしくみ 丹野清志著 ナツメ社 2001年12月
戦前映画ニュース 平和館 昭和2年6月2日発行 影法師捕物帳 市川歌右衛門 照る
人生の朝の日に 羽生もとこ選集 主婦の友社 1995年10月 単行本
赤ちゃん 名前のつけ方辞典 「画数による良い名前の付け方」 高杉光瑛 西東社
世紀末と漱石 尹相仁 岩波出版 1994年2月 単行本
男はたいへん 佐藤愛子 集英社 帯付き 1983年1月 単行本
刀剣美術 1995年4月(459号)~2003年3月(554号)欠番467,
朝日ジャーナル .1972年vol、14 NO45 11・3 読書家ドン・キ
日本霊異記 日本の古典 函付き 集英社 昭和56年4月 大型本
日本語の誕生 古代の文字と表記 沖森卓也 吉川弘文館 2008年9月
日本の歴史を解く100話 日本の歴史最前線 吉村武彦・池淳 吉田伸之・原田