DASH エンタテイメント ダッシュ 11月号 袋とじ未開封 2009年(平成2
【図録】佐伯祐三展 没後80年 鮮烈なる生涯 2008年 笠間日動美術館 財団法
超お宝BXハプニングSP Vol.2 袋とじ未開封 2010年5月 マイウェイ出
【7冊】中山星香 漫画作品 プリンセスコミックス 夏荘の姫君 6月国の王子様 グ
【全4冊】改正音訓 禮記 再刻 後藤點 元・亨・利・貞 弘化3年補刻 江戸期 和
黒羽の「おくのほそ道」芭蕉が往く 芭蕉翁十三泊十四日の旅 蓮実彊 著 1989年
現代に生きる 弘法大師空海 その精神からどう学ぶか 宮崎忍勝 著 1982年(昭
池宮彰一郎 戦国歴史舞台を歩く 毎日ムック 2001年 毎日新聞社
第20回 岐阜国体グラフ 1965年(昭和40年)岐阜日日新聞社 ラジオ岐阜
【復刻版・全2冊】柳橋新誌 全・二編 成島柳北 著 特選 名著復刻全集 1977
初等教育 胎内教育 通俗教育全書 第四拾四編 伊東琴次郎 著 1892年(明治2
わが詩の旅 琵琶湖 「湖西」立木冬梢 著 1986年(昭和61年)読売企画販売出
M.C ESCHER 29MASTER PRINTS 英語版 1983年 マウリ
キネマ旬報No.984 1988年 5月上旬号 特集 太陽の帝国 ガラスの動物園
裸婦 洋画・日本画 太陽社 編 1980年(昭和55年)大日本絵画
岐阜県の祭りから3 清水昭男 著 2001年 一つ葉文庫 糸貫町長屋神社 上白金
【附図有】美濃郡代笠松陣屋堤方役所文書 岐阜県立図書館郷土資料目録 第2集 19
長谷川鏡次商店八十年史 1967年(昭和42年)長谷川木材工業 丸長木材 八拾
長良川 佛頼光(瀧川憲三)著 1973年(昭和18年)再版
講説日本文化史 笹川臨風 著 1941年(昭和16年)高陽書院
子供の大垣志 復刻・現代かなづかい 限定1500部 大垣市内小学校地理歴史研究部
春の日 曠野抄 幸田露伴 著 1927年(昭和2年)初版 岩波書店 露伴学人
【附図有】愛知県一宮市 元屋敷遺跡発掘調査報告書Ⅲ 一宮市埋蔵文化財調査報告Ⅱ
【2冊】平成即位の礼 アサヒグラフ臨時増刊・毎日グラフ緊急増刊 朝日新聞社・毎日
文学外道 小説と課題 薬師寺章明 著 1983年(昭和58年)初版 未来工房
墨彩画 基礎技法の手ほどき 相田黄平 1973年第2刷 日貿出版社
Number ナンバー 17 男は鍛えられなければならない 早明ラグビーとしごき
岐阜県の保育史 岐阜県保育協議会 1992年(平成4年)
岐阜県教育三十年誌 岐阜県小中学校長会・岐阜県教育30年誌編集委員会 編 197
落日の光景 外村繁創作集 1961年(昭和36年)初版 新潮社 装丁本
岐阜県小坂町誌 全 小坂町誌編集委員会 1965年(昭和40年)岐阜県益田郡小坂
Number 117 ラグビークライマックス さよなら松尾雄治 Sports G
硝子張りの中の人 大家族主義を提唱した八千代生命 帝国火災 東邦火災の経営者 小
会社法 Corporate Law 宮島 司 2020(令和2)年 初版 弘文堂
日本世相百年史 1956年(昭和31年)岐阜タイムス
岡前遺跡 岐阜県文化財保護センター調査報告書 1995年 財団法人岐阜県文化財保
【全2冊・附図有】藤橋村史 上巻・下巻 藤橋村史編集委員会 1982年(昭和57
東海百年 松村英男 編 1968年(昭和43年)毎日新聞社
新春の茶事と茶会 新婦人新年号付録 1950年(昭和25年)新婦人社
新指定 重要文化財図説 昭和47年度 昭和50年3月 文化庁
クラリネット教本 CLARINET ATN 管楽器教本シリーズ2 1986年 初
明治・東海政治史 朝日新聞名古屋社会部 編 1975年(昭和50年)初版 六法出
耕風素描集 第二巻 大阪市森ノ宮時代(28才~43才・昭和4年~19年)熊田耕風
【7冊】月刊 西美濃わが街 1996年~1999年 月刊西美濃わが街社 岐阜県
ヴァイマル・デモクラシーと知識人 1919ー1928年論集 クルト・トゥホルスキ
旅情の文学碑 長谷川敬 著 1991年初版 毎日新聞社
英雄伝説が彩る夢の跡地 ふるさと歴史舞台5 清水春一 他著 1991年 ぎょうせ
編みものインテリア 春夏秋 あなたの編みもの44 1975年(昭和50年)主婦と
風琴と魚の町 林芙美子 著 1946年(昭和21年)初版 鎌倉文庫
明治・大正・昭和の詩人たち 大岡信 著 1977年(昭和52年)新潮社