考古資料の見方〈遺跡編〉 甘粕 健
東京駅はこうして誕生した 東京駅は最初につくられた駅ではなかった。忘れられた過去
天涯と孤独 零下百度の隼戦闘機 池宮 正行
倭人伝を徹底して読む 古田武彦 大阪書籍
ナチス経済の構造分析 ヒトラー
探訪江戸川柳 興津 要
種の起原をもとめて ウォーレスのマレー諸島探検 赤道直下の島々を旅した独学の博物
トラトラトラ 真珠湾奇襲秘話 リーダーズダイジェスト 太平洋戦争
予科練のつばさ 戦死率80パーセントの青春群像 同期生204名うち戦死168名。
暗号名はメアリ ナチス時代のウィーン ナチスの手から人々を救うため、自ら生死をか
茨城の民具 今瀬 文也
礼拝と祈りの本質 新たなる霊性の探求 J.マッコーリー キリスト教
天地がままに坐す 道元禅の日本的展開 高橋全隆 文芸社
鳥の社会 中村登流
島津戦記 新城カズマ
木 民衆生活の日本史 五行よりみた日本史 林屋辰三郎
癌免疫療法の臨床 鳥巣 要道 ガン
魔道書ネクロノミコン コリン・ウィルソン 学研
続古文書解読入門 笹目蔵之助 新人物往来社
登高者 大島亮吉 山岳資料双書 未完遺稿集
菫色のANUS 稲垣足穂自撰短篇集
1930年代の日本型民主主義 高橋財政下の福島県農村 福島県伊達崎村長の日記を通
環太平洋インナーネット紀行 モンゴロイド系先住民の叡智 アラスカ、コロラド、オー
悪魔礼拝 種村 季弘
街の古本屋入門 古本屋のおやじのつぶやき談義。古本屋のおやじになりたい本を愛する
知られざる日露の二百年 知られざる日露・日ソの諜報戦。北方領土問題やシベリヤ抑留
宇宙の意思 人は何処より来りて何処へ去るか 岸根卓郎 人類最大のテーマである「生
沢崎梅子の家庭料理の基礎 婦人之友社
織田有楽斎 堀 和久 単行本 兄織田信長への恐怖心。初陣に味わった嫌悪感。織田源
南都旅情 橋本 ひろし
淀川ものがたり 読売連合広告社 古い歌枕の地、豊かな流域の文化、大阪淀川は商都の
ワンカップ大関の秘密 長寿商品を生んだサクセスストーリー 高瀬 斉 マンガで楽し
タイの教師教育改革 現職者のエンパワメント 広島大学出版会
京都宇治川探訪 絵図で読みとく文化と景観 江戸時代の旅人が目にした風景。宇治川両
トレイシー 日本兵捕虜秘密尋問所 単行本 軍機を暴露した日本兵。戦陣訓は無効だっ
最初の名誉都民アキスリング博士 捕虜交換船での最後の男 貧民救済、火害援助、女性
身の毛もよだつ世界残酷昔ばなし ヨーロッパ、日本、中国に伝わる昔ばなしに隠された
中国名菜ものがたり 中国飲食風俗の話 鎌倉書房
ネイティブの直観にせまる語法研究 現代英語への記述的アプローチ 現代英語の様々な
謎の五世紀 上田 正昭 金関 恕 前方後円墳。倭の五王の実態。大和盆地の覇権をめ
韓国両班同族制の研究 江守五夫 崔竜基
呪い大全 誤用危険戦慄の実用書 BEST MOOK SERIES
陰陽道物語 滝沢 解
われらの有人宇宙船 日本独自の宇宙輸送システム「ふじ」
日本の古代遺跡 (4) 奈良北部 保育社
多武峰ひじり譚 (法蔵選書) 三木 紀人
先用後利 富山家庭薬の再発見 北日本新聞社 富山の置き薬
果てしなき時空の旅 ある素粒子追跡物語 美甘 昭司
日本のシゴトロジー 近代職業文化史 松田 良一
メキシコ青春地図 原田 房枝 単行本