☆絵入りはがき 長崎県 黒活印 5枚 タトウ入り
☆・駅鈴はがき 75枚・土器はがき75枚 風景印・・はがきホルダー3冊
☆絵入りはがき 鹿児島県 黒活印 5枚 タトウ入り
☆鳳凰はがき 初日風景印 7枚 愛知 岩津ほか S56・57
☆年賀はがき風景印 21枚 水戸下市から
☆鳳凰はがき 初日風景印 7枚 北海道 渡島当別ほか S56
☆鴛鴦はがき 初日風景印 2枚 名古屋新瑞橋 H11.11.1・名古屋汐路 H1
☆絵入りはがき 熊本県 黒活印 5枚 タトウ入り
☆鳳凰はがき 初日風景印 7枚 群馬 小幡ほか S56・60
☆鴛鴦はがき 初日風景印 2枚 名古屋中根 H11.11.1・名古屋中山 H11
☆絵入りはがき 天と地と 風景印 5枚 タトウ入り
☆絵入りはがき 大分県 黒活印 5枚 タトウ入り
☆古備前 耳付花入れ 高さ 23.5cm 桃山時代
☆鴛鴦はがき 初日風景印 埼玉2枚 富士見鶴瀬東 H11.11.1・富士見南畑
☆エンタイヤ・小判はがきから・・170通
☆絵入りはがき 宮崎県 黒活印 5枚 タトウ入り
☆鳳凰はがき 初日風景印 7枚 鹿児島 牛根ほか S13
☆鴛鴦はがき 初日風景印 埼玉2枚 富士見みずほ台 H11.11.1・富士見羽沢
☆通信用 未使用普通切手 糊ナシ 総額 28000円 送料無料
☆絵入りはがき 佐賀県 黒活印 5枚 タトウ入り
☆鴛鴦はがき 初日風景印 埼玉2枚 三芳北永井 H11.11.1・三芳みよし台
☆絵入りはがき 中国地方 下関 風景印 5枚 タトウ入り
☆絵入りはがき 福岡県 黒活印 5枚 タトウ入り
☆鴛鴦はがき 初日風景印 2枚 横浜貯金事務センター内 H11.11.1・川崎港
☆鴛鴦はがき 初日風景印 千葉2枚 佐倉駅南口 H11.11.1・佐倉志津 H1
☆通信用 未使用切手 糊ナシ 送料無料 総額 21000円
☆トキはがき 記念印 38枚 ウエルカム21世紀 山形から
☆エンタイヤ・軍事郵便封筒 4通・朝鮮 北支 満州 ・はがき1通
☆エンタイヤ・小判はがきボタ印・・24通
☆鳳凰はがき 初日風景印 愛知7枚 上郷ほか S57~60
☆年賀はがき 初日印 214枚
☆鳳凰はがき 初日風景印 愛知7枚 三谷ほか S59・60
☆広告はがき 風景印 50枚・黒活印 50枚
☆駅鈴はがき 初日風景印 7枚 石川 鶴来ほか S51~55
☆書留 速達封筒 39通・現金書留封筒 17通
☆駅鈴はがき 初日風景印 7枚 愛媛 弓削ほか S51~55
☆鳳凰はがき 初日風景印 愛知7枚 名古屋東山ほか S58・60
☆鴛鴦はがき 初日風景印 青森2枚 黒石山形町 H11.11.1・陸奥六郷 H1
☆鳳凰はがき 初日風景印 7枚 名古屋郵便集中ほか S56~60
☆通信用切手 未使用 糊ナシ 総額 21000円
☆駅鈴はがき 初日風景印 7枚 福岡 秋月ほか S52・55
☆鴛鴦はがき 初日風景印 青森2枚 弘前城南 H11.11.1・弘前松原 H11
☆鳳凰はがき 初日風景印 7枚 大阪 大正ほか S56~60
☆鴛鴦はがき 初日風景印 2枚 鹿児島 山田 H11.11.1・長崎 為石 H1
☆鳳凰はがき 初日風景印 静岡7枚 静岡西ほか S57・58
☆鳳凰はがき 初日風景印 静岡7枚 浜松西ほか S58~60
☆駅鈴はがき 初日風景印 7枚 和歌山 御坊ほか S53・55
☆鴛鴦はがき 初日風景印 北海道2枚 札幌東 H11.11.1・旭川豊岡十四条
☆古備前 火襷鶴首徳利 高さ 19.7cm 宗叡識箱
☆鳳凰はがき 初日風景印 静岡7枚 竹麻ほか S56~58