松本清張:【半生の記】*昭和41年:<再版・函・帯>
松本清張・編:【海外推理傑作選(全6巻)】*1978年:<初版・帯>
松本清張:【ミステリーの系譜】*1968年:<初版・帯>
松本清張:【甲府在番】*昭和33年:<初版・帯>
松本清張:【球形の荒野】:昭和37年*<初版・帯>
松本清張:【虚線の下絵】:昭和45年*<初版・帯>
松本清張:【装飾評伝】*珠玉小説集/昭和33年:<初版・帯>
松本清張:【黒地の絵】*昭和33年:<初版・帯>
松本清張:【随筆・黒い手帖】:昭和36年*<初版・帯>
松本清張:【黒い画集(全3巻)/別冊・黒い画集】*昭和34年~35年:<初版・函
松本清張:【真贋の森】:昭和34年*<初版>
松本清張:【深層海流】:昭和37年*<初版・帯>
別冊・幻影城/1:【松本清張】*昭和51年
松本清張:【影の車】*昭和36年<初版・帯>
竹本健治:【ウロボロスの基礎論】*平成7年:<重版・帯>
鮎川哲也:【鮎川哲也・長編推理小説全集(全6巻)】*1975年 <初版・帯>
橘外男:【ある小説家の思い出】*昭和35年:<初版・函>
笠井潔:【秘儀としての文学・テクストの現象学へ】*1987年:<初版>
第8回・江戸川乱歩賞/佐賀潜:【華やかな死体】*昭和37年 <初版>
都筑道夫:【あやかし砂絵・なめくじ長屋捕物さわぎ】*昭和51年:<初版・帯>
笠井潔:【転生の魔】*2017年:<初版・帯>
都筑道夫:【なめくじ長屋 とりもの落語】*昭和55年:<初版・帯>
鮎川哲也・編:【あやつり裁判】*幻の探偵小説コレクション/1988年:<重版>
都筑道夫:【いなずま砂絵・なめくじ長屋捕物さわぎ】*昭和62年:<重版・帯>
月刊・国文学:【特集/江戸川乱歩と夢野久作】*魔都のモダニズム/平成3年3月号/
都筑道夫:【かげろう砂絵・なめくじ長屋捕物さわぎ】*昭和56年:<初版・帯>
詩と批評・ユリイカ:【特集/江戸川乱歩】*没後五十年/2015年9月号:(除籍本
詩と批評・ユリイカ:【特集1:「新青年」とその作家たち/特集2:追悼・澁澤龍彦】
浜尾四郎:【殺人小説集】*昭和51年/<初版・帯>
泡坂妻夫:【ヨギガンジーの妖術】*昭和59年 <初版・帯>
橘外男:【伝奇耽美館】*種村季弘・解説/昭和50年:<初版・帯>
関口苑生:【江戸川乱歩賞と日本のミステリー】*2000年:<初版・帯>
後藤安彦(仁木悦子):【猫と車イス・思い出の仁木悦子】*1992年 <初版・帯>
竹本健治:【トランプ殺人事件】*1981年(昭和56年):<初版・帯>
笠井潔:【探偵小説論序説】*2002年:<初版・帯>
第19回江戸川乱歩賞/小峰元:【アルキメデスは手を汚さない】*昭和48年:<初版
長田順行:【推理小説と暗号】*昭和54年:<初版・帯>
笠井潔:【物語のウロボロス・日本幻想作家論】*1988年:<初版・帯>/夢野久作
坂口安吾:【明治開化・安吾捕物帖(上・中・下)】*昭和58年:<初版・帯>
江戸川乱歩・編:【世界短編傑作集(全5巻)】*1972年:<創元推理文庫・重版>
綾辻行人:【びっくり館の殺人】*2006年 <初版・帯>
三津田信三:【忌名の如き贄るもの】*2021年:<初版・帯>*刀城言耶シリーズ
大下宇陀児:【烙印】*1994年:<初版・帯>
別冊・幻影城:【横溝正史(Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ)】*4巻揃い*
鮎川哲也:【死のある風景】*昭和40年:<初版・帯>
夢野久作:【東京人の堕落時代/夢野久作著作集・2】*月報付:<初版・函・帯>
岡田鯱彦:【薫大将と匂の宮・源氏物語殺人事件】*1993年:<初版・帯>
笠井潔:【終焉の終り】*1992年:<初版>
中島河太郎・編:【新青年傑作選(全5巻)+月報付】*昭和45年:<初版・函>
連城三紀彦:【宵待草夜情】*1983年/<初版・帯>