CE 母をたずねて デ・アミーチス ポプラ社文庫 1999年発行
CL これが、世界だ 国際情報ファイル 落合信彦 小学館 1993年発行
BU おつかいもの帖 福岡 リベラル社発行 2009年発行 風月フーズ 花月堂寿
B97 高峰秀子の捨てられない荷物 斎藤 明美 文春文庫 2011年発行
B81 世界地図から食の歴史を読む方法 料理や食材の伝播に秘められた意外な事実と
B40 資本主義の終わりか、人間の終焉か? 未来への大分岐 マルクス・ガブリエル
S※サバイバル宗教論 佐藤優 文春新書
K※陽だまりの彼女 越谷オサム 新潮文庫
U:蒼き狼 井上靖 新潮文庫
B13 [新装版] 西郷隆盛の人生訓 童門 冬二 PHP文庫 2008年発行
CS 拳拳録 山崎貞士 松発行社 平成11年発行
W:交換日記 柳美里 新潮社
B74 物語 朝鮮王朝の滅亡 金 重明 (岩波新書) 2013年発行 書込み
B83 幕末・維新の日本史が2時間でわかる本 歴史の謎を探る会 (編集) (
A: 新版 概説アメリカ史 ニューワールドの夢と現実 有賀貞 大下尚一 有斐閣選
AJ 孔子物語 丁 寅生 (著), 孔 健 (翻訳), 久米 旺生 (翻訳) 徳
D/古関裕而 流行作曲家と激動の昭和 刑部芳則 中公新書
AC 新ゴーマニズム宣言 第11巻 小林よしのり 小学館 2002年発行 伊勢神
BR 保育・看護・福祉プリマーズ4 家族援助論 柏女霊峰 山縣文治 ミネルヴァ
B19 宗教改革の真実 カトリックとプロテスタントの社会史 永田 諒一 (講談
B60 文藝春秋 2019年4月号 平成31年を作った31人 「日韓断交」完全シ
E:週刊朝日百科 日本の国宝79 滋賀/彦根城 彦根城博物館 神照寺 向源寺 宝
C: 歌舞伎・能・文楽の世界 佐貫百合人 ぺりかん社
B41 江戸300藩 県別うんちく話 八幡 和郎 講談社α文庫 2003年発行
B67 流れる星は生きている 藤原 てい (中公文庫) 2006年発行 満州
R※知っているようで知らない! 日本の仏様 松涛 弘道 常識として覚えておきたい
T/週刊四国八十八カ所遍路の旅21 仙遊寺 国分寺 横峰寺 巻頭インタビュー 観
B68 論語 金谷 治訳注 (岩波文庫 ) 2012年発行
B87 CD FIRST REPRODUCTS globe グローブ
I※人間の分際 曽野綾子 幻冬舎新書
Y:「超」勉強法 野口悠紀雄 講談社 1995年発行
B25 ブラウン神父の無心 G.K. チェスタトン (ちくま文庫) 2012
B26 脱GHQ史観の経済学 エコノミストはいまでもマッカーサーに支配されている
B57 にっぽんの秘島 行きたくなるガイド ロム・インターナショナル (KAW
B17 発達障害グレーゾーン 姫野 桂 (著), OMgray事務局 (著)
B54 怒らないこと 2 役立つ初期仏教法話〈11〉アルボムッレ・スマナサーラ
S※誰も書かなかった世界史「その後」の謎 雑学総研 中径の文庫
G:札幌学 岩中祥史 新潮文庫
J/ 西郷隆盛 西南戦争への道 雑飼隆明 岩波新書
B64 昭和天皇実録 第五 宮内庁 平成28年発行 昭和三年~昭和六年 張
B87 CD Americana オフスプリング
B95 色町・芝居町のトポロジー 「悪所」の民俗誌 沖浦 和光 (文春新書
O※千利休 竹内勇太郎 成美文庫
AY 泣ける2ちゃんねるⅡ 佐々木大柊 監修 コアマガジン 2005年発行
AD 再びの生きがい 特捜刑事からボランティアへ 堀田力 講談社 1993年発行
B87 CD とまどい/SPECIAL THANKS GLAY
B70 唐長の京からかみ文様譜 千田 堅吉 (京都書院アーツコレクション )
B23 ペルリ提督 日本遠征記 3 ペルリ (著), 土屋 喬雄 (翻訳),
R※物語と史蹟をたずねて 勝海舟 物語と史蹟をたずねて 成美文庫
I:写真集 ケヴィン・コスナー2 デラックスシネアルバム 村岡三郎編集