E※天下茶屋の政子ちゃん 大屋政子 講談社
B36 明治百話 下 篠田 鉱造 (岩波文庫 ) 2006年発行 (解
U※太平洋戦争、こうすれば勝てた 日下公人・小室直樹 講談社
O※知られざる名将 真田信之 相川司監修 MYST歴史部著 だいわ文庫
B55 漫画版 世界の歴史 9 ロシア革命と第二次世界大戦 (集英社文庫)
B87 CD WASTE OF MFZB ゼブラヘッド
B77 花神 (上) 司馬 遼太郎 (新潮文庫) 平成28年発行 大村益次郎
O※開祖物語 仏教の道を開いた超人たち 百瀬明治 PHP文庫
B56 国体論 菊と星条旗 白井 聡 (集英社新書) 2018年発行
K※こころに効く「断捨離」やましたひでこ 角川新書
B04 高倉健インタヴューズ 文構成 野地秩嘉 プレジデント社 2012年発行
V/週刊 日本の100人 24 前田利家 人には出来不出来はあるものにて候
C: ゼニと世直し 現代日本のていたらく、ボクがいわんで誰が言う 青木雄二 大和
E※なぜ国家は衰亡するのか 中西輝政 PHP新書
U/ 「大きなかぶ」はなぜ抜けた? 謎とき世界の民話 小長谷有紀 講談社現代新書
CK 沖縄・八十四日の戦い 榊原昭二 新潮社 昭和60年発行
B106 日本民族の源流 江上 波夫 (講談社学術文庫 ) 1995年発行
B50 領土問題が2時間でわかる本 ニュースなるほど塾 (KAWADE夢文庫
BN 週刊古寺をゆく 36 神護寺 高山寺 紅葉が錦織りなす高雄・栂尾 鳥獣人
C※ 韓流旋風 VOL20 ぺ・ヨンジュン鎌倉散歩の軌跡 DVD付
B67 華麗なる一族 (上) 山崎 豊子 (新潮文庫) 平成18年発行
B52 最悪の事故が起こるまで人は何をしていたのか ジェームズ・R. チャイルズ
E:週刊朝日百科 日本の国宝19 京都/聚光院 大仙院 高桐院
B82 古関裕而 日本人を励まし続けた応援歌作曲の神様 青山 誠 (中経の文
B106 朽ちていった命 被曝治療83日間の記録 NHK「東海村臨界事故」取材班
B88 危機の女王 エリザベスII世 黒岩 徹 (新潮選書) 2013年発
B106 智恵子抄 高村 光太郎 (新潮文庫) 平成10年発行
BH おばあちゃんの和食 おばんざい 12 秋から冬へ、根っこのおかず 千趣会
R※真実の太平洋戦争 奥宮正武 PHP文庫
B33 NHK コミック版 「その時歴史が動いた」 世界英雄編 集英社文庫 カエ
O※大友宗麟 道を求め続けた男 PHP文庫
B71 繻子の靴 下 ポール クローデル (岩波文庫) 2006年発行
R※14歳の子を持つ親たちへ 内田樹 名越康文 新潮新書
B32 第2図書係補佐 又吉 直樹 (幻冬舎よしもと文庫) 平成23年発行
E※中国大嘘つき国家の犯罪 宮崎正弘 文芸社文庫
B33 新脱亜論 渡辺 利夫 (文春新書) 2009年発行 日清戦争 金玉均
B21 昭和史の論点 坂本 多加雄 半藤 一利 秦 郁彦 保阪 正康 (
BT 戦国武将 知れば知るほど 小和田哲男 実業之日本社 北条早雲 斎藤道三 今
B106 移民クライシス 偽装留学生、奴隷労働の最前線 出井 康博 (角川新
CH 「打たれ強さ」の秘密 タフな心をつくるメンタルトレーニング 岡本正善 青
BP NHK まる得マガジン 2006年7月~8月 おいしい紅茶を楽しむ 講師
BK 薬師寺 白鵬再建への道 天武天皇千三百年玉忌記念 発菩提心 荘厳国士 昭和
F:週刊ビジュアル日本の歴史5 天下統一への道5 秀吉の税制改革 検知と刀狩り
Y:ヨークシャーの幽霊屋敷 イギリス世にも恐ろしいお話 桐生操 PHP
F:週刊ビジュアル日本の歴史25 幕藩体制の確立5 江戸幕府の安泰 徳川家光 シ
B76 DAYS JAPAN 広河隆一責任編集 2004年7月号 イラク・パレス
E:週刊朝日百科 日本の国宝92 東京/五島美術館 大東急記念文庫 三井文庫 源
B106 世界史を「移民」で読み解く 玉木 俊明 (NHK出版新書) 201
B99 飛騨古川のものがたり みかなぎ りか 文藝春秋 2002年発行
Z/ 「普天間」交渉秘録 守屋武昌 元防衛事務次官 新潮文庫