家政学用語辞典 日本家政学会編 、朝倉書店 、平5
日本商船隊の崩壊 妹尾正彦 著 、損害保険事業研究所 昭24
各国植民史及植民地の研究 大塩亀雄 、巖松堂書店 、昭和15
存在論の基礎附け ニコライ・ハルトマン著 高橋敬視訳 昭17
ジョン万次郎漂流記 宮永孝 1991
昭52「後藤博追悼録」自治大学校長 後藤博追悼録刊行会編 P504
文芸と法律 勝本正晃 、国立書院 、昭23
昭56 マリア・モンテッソーリ 子どもへの愛と生涯 リタ・クレーマー 平井久監訳
昭57 日本農業教育成立史の研究 日本農業の近代化と教育 三好信浩 風間書房
昭8 体育論文集 芹澤宏
昭54 進路指導の理論的基底の研究 小林達夫 風間書房 461P
ガウディヒ派教育学 田花為雄 新思潮社 昭37
昭49 玉利喜造先生 玉利喜造先生伝記編纂事業会
昭38 菰野財産区有文書集 上・下巻 黒木三郎・森靖雄編 愛知大学中部地方産業研
昭57 剣道八十年 剣士小沢丘自伝 小沢丘 321P 非売品
昭16 芸能科図画工作重要問題解説 図画工作研究所編 389P
昭14 岸清一傳 岸同門会編 482P 非売品
昭48 春風秋水帖 関康祐 359P
昭3 財産法に於ける動的理論 石田文次郎
昭30「アジア・過去と現在」近衛霞山公五十年祭記念論集編集委員会編 306,11
昭17[田代順一詩歌集]田代順一 原理日本社 384P
大11「アメリカより日本の女へ」境野哲著 438P
昭10[大阪市汎愛尋常小学校創立六十周年汎愛幼稚園創立五十周年記念誌]川島豊治編
昭59[藤田次郎を語る 皇宮警察本部長]藤田太郎著 237P 挨拶文共 管理:⑤
昭54 英傑加藤寛治 (景南回想記) 坂井景南 525P
昭4 議政壇上を直視して 渡辺貴知郎編 476P
昭40[復刻徳川幕府縣地要略]安藤博 494P
昭17[回顧七十年]深井英吾著 372P
昭61「波濤を越えて」中曽根康弘 357P 案内文・謹呈しおり共
昭3 教育社会学の思潮 田制佐重
昭22 野間教育研究所紀要第一輯 女子教育特輯 土屋忠雄
昭5[続財界太平記]白柳秀湖著 459P
昭29「佐藤嘲花」宮本織絵 新詩社 259P
昭17[敬老の科学]竹内芳衛 329P
昭11 菊池俊諦氏還暦記念文集 菊池俊諦・伊佐喜久雄 少年救護事業 正誤表共 5
昭12[法曹瑣談]先哲の逸事・法制裁判・犯罪の選輯 山崎佐著 365P
平1 随想的教育論 全五冊 有光成徳
昭11 回天秘録錦旗を繞りて 小松緑
昭56[黒田覚先生退職記念号]神奈川法学 佐藤司編 316P
昭4[フィリス氏の馬術]遊佐幸平訳 正誤表共 363P
昭12[農村漁村負債整理の方法と実例]古瀬傳蔵編 278P
昭8 諏訪湖氾濫三百年史 堀江三五郎 諏訪湖氾濫史刊行会 674P
平3 ローアウト私の履歴書 中部電力 田中精一 238P
昭56 薬害スモン全史 スモンの会全国連絡協議会編
昭53[孫文思想]王昇 626P
昭21[ソ連の民主主義]朝日新聞研究室編 73P
昭17[支那農業経済論 上中巻]天野元之助
昭19[民法典論争史]星野通 262P
昭18 東亞史論藪 和田清 579P
昭63「日本近代経営史 その史的分析」野田信夫著 720P