現地購入ガイドブック■フランス ヴェルサイユ大訪問 日本語版 1980年
昭和50年■別冊太陽 近代文学百人 特別付録3点完備 文士の自殺と女性問題/発禁
ロールシャッハ・インクブロットの刺激価についての実験的研究 高橋茂雄/東京大学出
図録■パブロ・ピカソ展 京都国立近代美術館/昭和53年 全150作品掲載
経営書! デンティスト 1983年8巻4号
山岳写真技術■山の写真 臨時増刊山と渓谷1983年/北アルプス秘密撮影地公開/山
茶道■表千家と千家同門会のしるべ/昭和44年+利休居士道歌(紙片形・抜けあり)
盆栽の仕立て方(2冊セット/3・4)花木編〔上・下〕 大山玲瓏/泰文館 /昭和4
日本の染織8「芸能衣裳2 歌舞伎・狂言」中央公論社/昭和58年 原色図版61単色
雑誌:古代文化 昭和37年9巻2号■桓武天皇の梵釈寺/葉栗臣翼の生涯/インドにお
雑誌:古代文化 昭和45年22巻5号■旧石器遺跡と偽石器/天竜市大型尖頭器の製作
別冊みづゑ 1961年/31号■ルーヴル/坂崎坦/大島清次/岡見富雄
洋書■古からの金言・名言集 アメリカ/1965年/大型本 全英文
昭和35年■歌に見る近代世相史 丘灯至夫/ 旺文社 幕末維新-日清戦争軍歌-学校
京都の離宮パンフレット3冊■修学院離宮+桂離宮+仙堂御所
図録■井上コレクション 弥生・古墳時代資料図録/言叢社/昭和63年 写真と実測図
昭和45年■京山草 第6巻 京都山草会/非売品
希少■芸術歌唱への道 エミー・ジットナー/カワイ楽譜/昭和46年初版 ウィーン国
雑誌:古代文化 昭和39年12巻1号■インド古代の女性の美粧/藤原基経の室家/京
歌舞伎・演劇雑誌■演芸画報 昭和16年3月//表紙絵:名取春仙「鉢の木」花柳章太
図録■ ブリヂストン美術館 名作選「西洋編」1982年
大正-昭和初■年賀絵葉書 西村五雲〔京都画壇〕 京都市謹製
偏微分方程式論-現代数学(9) 溝畑茂/岩波書店/1972年5刷
昭和18年戦中本■新伝記叢書 日蓮聖人 山川智應/新潮社 日蓮主義運動
図録+パンフレット・ゆかりの地案内図他■川端康成その人とふるさと 茨木市川端文学
季刊ザ・クラフト(7)昭和61年//法華宗門書堂/カール・ゲオルグ・フォンマーセ
明治27年■改正 京都府管内地誌(全) 川井重二郎/京都府下書林中 明治中期(日
実函数論 辻正次/槇書店/1970年/5刷
昭和8年-13年■年賀葉書 木版画
林産機械学論文■帯鋸盤における鋸走行位置制御に関する研究 服部順昭:東京農工大教
大正7年~昭和初頭・絵葉書■ 竹久夢二「恋慕夜曲」 東京九段つるや画房製(夢二嫁
昭和55年■新・金沢という町 石平光男/北国出版社/初版・二重帯 五の町-蕎麦の
図録■第10回 汎具象展 1991年/京都市美術館 全30作品
昭和18年戦中本■青年への手紙 石丸梧平/人生創造社 巻末奥付に、あの軍事専門古
昭和22年■新編・文楽の研究 三宅周太郎/創元選書/初版
大正15年■ニコライ・ブハーリン「無産階級の社会学」 大潮閣:無産階級講座1 プ
昭和13年■肥料 高石發/東京文明堂実用農業全書3
昭和16年開戦直前■詳註「臣民の道」武市洋/文部省教学局編纂/国進社
新修[ 京大日本史1 ] 日本のあけぼの 三品彰英他/創元社/昭和56年 任那経
講座日本文学■源氏物語 上下巻揃い 市古貞次/秋山虔/至文堂/昭和53年
日本語教育指導参考書3 日本語教授法の諸問題 文化庁/昭和61年
竹中工務店広報誌approach 1986年秋号■ダラス・デベロッパー物語/赤坂
フランス版画家:ミシェル・デュモンテ(MichelDumontet)作品「断崖」
昭和21年■ソヴェトの舞踊(バレー)ニコライ・ヴォルコフ/霞ヶ関書房 ソビエト/
昭和28年■プロテスタント 「教会・法律・社会」 グスターフ・アウレン:スゥェー
大正12/14年■裸婦画絵葉書 7枚セット フランス現代美術展覧会作品 東京赤坂
観世流能楽■大成版観世流小謡集 檜書店/昭和41年
昭和29年■プロテスタント 「現代ヨーロッパ神学」ウイリアム・アドルフ・ヴィサー
宝塚歌劇星組公演★シチリアの風★日向薫/毬藻えり/夏美よう/1989年
昭和14年■絵葉書〔京都高島屋:大京都史蹟展覧会(忍情の大石良雄)〕切手剥がれ・