●鉄道ダイヤ情報 1984年春の号 No.22 ※状態注意!
●鉄道ピクトリアル 1990年1月号 No.522 特集:電車100年
●鉄道ピクトリアル 1997年4月号 No.635 特集:振子式車両
●鉄道ジャーナル 1971年4月号 No.48 ※状態注意!
●鉄道ジャーナル 1979年5月号 No.147 特集:列車を組む/筑豊の鉄道
●鉄道ジャーナル 1979年10月号 No.152 特集:直流電気機関車/四国
●文藝春秋増刊 くりま 創刊号(1980年夏季号) ※状態注意!
●小学館 駱駝 2005年10-11月号 特集:豪華列車が誘う世界の旅
●鉄道画報 No.5 特集:いまこそDD51
●「レイル No.13 東京周辺あの貨物線はいま」
●模型制作の資料に! 「私鉄車両編成表 ’96年版」 (単行本・ソフトカバー)
●「新装版 金子みすゞ全集」(外函あり)
●辻阪昭浩 「国鉄乗車券類歴史事典」 (自費出版・2000部限定)
●模型製作の資料に! 「阪急電車形式集.1」(A4判・ソフトカバー)
●「ローカル線をゆく 2. 消えゆくローカル線 西日本」(単行本・ソフトカバー)
●鉄道ピクトリアル 1998年8月号 No.657 ※状態注意!
●鉄道ピクトリアル 1999年2月号 No.665 特集:奥羽本線
●鉄道ピクトリアル 1999年11月号 No.677 特集:鉄道博物館
●鉄道ファン 1964年1月号 No.31
●鉄道ファン 1965年11月号 No.53
●鉄道ファン 1966年3月号 No.57
●鉄道ファン 1969年2月号 No.92
●鉄道ピクトリアル 1979年12月臨時増刊号 No.370 名古屋鉄道特集
●鉄道ピクトリアル 1980年2月号 No.372
●鉄道ピクトリアル 1980年3月号 No.373
●鉄道ピクトリアル 1995年2月号 No.602 特集:JRローカル線の活性
●鉄道ピクトリアル 1995年4月号 No.604 特集:通勤輸送の話題
●鉄道ピクトリアル 1995年8月号 No.609 特集:函館・千歳・室蘭線
●鉄道ピクトリアル 2000年7月臨時増刊号 No.688 特集:路面電車~LR
●鉄道ファン 1974年10月号 No.162 特集:流線形車両 ※状態注意!
●鉄道ファン 1976年10月号 No.186 特集:国鉄の新形直流電機 ※状
●鉄道ファン 1980年10月号 No.234 特集:国鉄近代化のエースたち
●鉄道ファン 1981年8月号 No.244 特集:東海道五十三次
●鉄道ファン 1998年3月号 No.443 特集:新幹線コレクション
●鉄道ファン 2000年12月号 No.476 特集:大都市圏の相互直通運転
●鉄道ダイヤ情報 2009年2月号 No.298 特集:波動輸送用車両2009
●「私鉄車両編成表 ’97年版」 (B5判ソフトカバー)
●鉄道ファン 1976年11月号 No.187 特集:国鉄の交直流車両
●鉄道ファン 1984年6月号 No.278 特集:アルプス特急
●鉄道ジャーナル 1978年12月号 No.142 特集:紀勢電化と53・10
●太陽 1978年12月号 No.188 特集:日本鉄道物語
●西野保敬「鉄道線路のはなし」 (交通ブックス 103)
●2011年刊行 「首都圏新系列車両PROFILE」 (ムック本・ソフトカバー)
●模型制作の資料に! 「さよなら蒸気機関車 植松宏嘉鉄道写真集」 (ハードカバー
●北海道の地名 日本歴史地名大系1 ※付録地図欠!
●レイル No.28
●鉄道ファン 1970年1月号 No.104
●鉄道ファン 1982年3月号 No.251 特集:直流L特急
●鉄道ファン 1994年8月号 No.400 特集:機関車C62
●鉄道ファン 1997年10月号 No.438 特集:機関車C55・C57