一眼レフのうつし方 これでOK! / カメラ 交換レンズと撮影の実際 / 阿由葉
アントニー・ガウディー (映画) / 勅使河原宏 監督作品 / 冊子 (パンフレ
やきものの里 陶磁器の美の源泉を訪ねて / 日本発見3 / やきもの全国地図付き
現代の茶碗 お茶人の友 / 現代陶芸家92人・焼き物の種類・全国の窯場 / 紙函
陶磁大系 15 / 上野 高取 / 1975年(昭和50年)初版 / 平凡社
文部省編 小學唱歌集 初編 / 名著復刻 日本児童文学館 / 1979年(昭和5
新編 浮雲 2冊セット(第一篇・第二篇) / 二葉亭四迷 (坪内雄藏) / 19
盲目物語 中央公論社版 / 谷崎潤一郎 / 特選 名著復刻全集 近代文学館 /
夏木立 金港堂版 / 山田美妙 / 1971年(昭和46年) / 特選 名著復刻
当世書生気質 (第壹回) / 坪内逍遥 / 1968年(昭和43年) / 名著復
民権演義 情海波瀾 / 戸田欽堂 / 1968年(昭和43年) / 名著復刻全集
柳橋新誌 成島柳北 / 2冊セット(完&全) / 特選 名著復刻全集 近代文学館
西陣百家百住 三田村宗二作品集 / 1987年 / 画集 / 佐々木酒造、拾得、
嵐山あたりの史跡と伝説と古典文学を訪ねて / 京都の史跡を訪ねる会編 / 199
万葉のうた / 大原富枝 岩崎ちひろ / 1977年(昭和52年)16版 / 童
小西敦子 / 夢見たっていいじゃない / 第1刷 / 大和書房 / 1992年
山岡荘八 / 燃える軌道 1 暁雲の巻 / 初版 / 学習研究社 1974
幸田文 / 番茶菓子 / 紙函入り・帯付き / 昭和33年7版 / 創元社
會津八一 展 / 図版 (図録) / 1986年(S61) 毎日新聞社
はにわ人の世界 / '88さいたま博覧会協賛特別展 図録 / 1988年(S63
陶磁大系 5 三彩 緑釉 灰釉 / 楢崎彰一 / 1974年(昭和49年)初版
大阪市立博物館 第108回特別展 動物の考古学 / 画像多数収録 / 1987年
大阪府の博物館 / 千地万造 編 / 1983年(昭和58年) 中央公論美術出版
大分県立歴史博物館 総合案内 / カラーページ多数 / 2000年(平成12年)
わかさ 小浜の文化財 図録 / 1995年(H7) 小浜市教育委員会
品川哲山 / 永遠なる鼓動 / 1993年(平成5年)
墨竹小品画譜 / ?福林 編著 (劉福林) / 1998年(平成10年) 中国和
浄土真宗 聖典 ー勧業集ー / 1978年(S53) 浄土真宗本願寺派
日本の古代遺跡 9 鳥取 / 野田久男・清水真一 共著 / 1985年(S60)
立山黒部物語 / 廣瀬誠 監修 / 縦長ポスター&スタンプ付き
視覚でとらえる フォトサイエンス 物理図録 / 2010年(平成22年) 数研出
東京電車地図 通勤通学を楽にする知恵 / 松尾定行 著 / 2009年(平成21
鉄道検定 / 横見浩彦 監修 / 7カテゴリーに分類した274本の問答・解説を収
世紀末の作法 / 終ワリナキ日常ヲ生キル知恵 / 宮台真司 著 / 1997年(
東京の地下鉄路線網はどのようにつくられたのか 東京地下鉄研究会/著
クイズ 鉄道100線の歌 / 村山茂(元国鉄専務車掌) 著 / 1999年(平成
むきもの全書 / 紙函入り / 桑山祺瑞 ( くわやまそすい ) 著 / 198
上代石塚遺跡発掘調査報告書 / 泉南市文化財調査報告書 第三十五集 / 2001
市道男里北線改良事業に伴う 男里遺跡発掘調査報告書 / 泉南市文化財調査報告書
泉南市遺跡群発掘調査報告書 36 / 泉南市文化財調査報告書 第六十集 / 20
泉南市遺跡群発掘調査報告書12 / 泉南市文化財調査報告書 第二十七集 / 19
岡田西・氏の松遺跡発掘調査報告書 / 泉南市文化財調査報告書 第二十八集 2冊セ
上池遺跡 第3次発掘調査報告書 / 2010年(H22) 神戸市教育委員会
兵庫津遺跡 第84次調査 発掘調査報告書 / 2021年(令和3年) 神戸市
中央自動車道西宮線拡幅工事に伴う 大蔵司遺跡・真上遺跡 発掘調査報告書 / 19
高槻市史 / 第四巻(一) 史料編Ⅱ / 高槻市史編さん委員会 / 1974年(
陶磁大系 19 / 伊万里 / 永竹威 著 / 1973年(昭和48年)初版 /
陶磁大系 16 / 薩摩 / 岡田喜一 著 / 1972年(昭和47年)初版 /
陶磁大系 8 / 信楽 伊賀 / 満岡忠成 著 / 1976年(昭和51年)初版
陶磁大系 6 / 古瀬戸 / 奥田直栄 著 / 1972年(昭和47年)初版 /