Tarzan ターザン 1987年9月23日号 no.36 自転車乗りたい、自転
車輌の視点 とれいん増刊 鉄道模型を創る人のための本 プレスアイゼンバーン ディ
水墨画入門 直原玉青(著) 昭和47年 創元社 函付き 俳画 禅画
千代女 季の句 山根公(著) 石橋佳枝 パトリシアン・ドネガン(訳) 平成14年
言語文化研究叢書 8 メディアを読み解く 2009年3月 名古屋大学大学院 国際
森外作品集(森鴎外作品集) 第6巻 昭和26年 初版 創元社 即興詩人 みくづ
浄土教之研究 望月信亨(著) 大正19年 金尾文淵堂 古書 戦前
サイン本 主婦の友デラックスシリーズ 薪能(たきぎのう) 田中克己(写真) 昭和
言語文化研究叢書 1 イメージと文化 2002年3月 名古屋大学 言語文化部・国
言語文化研究叢書 2 美と文化 2003年3月 名古屋大学 言語文化部・国際言語
美術手帖 1996年9月号 抽象表現主義再考 藤枝晃雄・神林恒道 絵画 アート系
ザテレビジョン 1997年7/12〜7/18 中部版 浅野温子 常盤貴子 松嶋菜
ヘルシー クイーン・クッキング アムウェイ 鍋 レシピ本 1987年
高峯会 2008年 高島屋美術部創立百年 図録 石本正 上村淳之 稗田一穂 平山
近世文学未刊行本叢書 仮名草子篇 天理図書館司書研究部 富永牧太(編) 昭和22
はじめてのかたにもやさしく編める 棒針編 独習シリーズ2 日本ヴォーグ社 197
三論玄義 岩波文庫 吉蔵嘉祥大師(著) 金倉円照(訳註) 昭和20年 古書 絶版
近代日本文学史研究 猪野謙二(著) 1954年 初版 未来社 古書 明治文学 歌
屈原 岩波文庫 敦沫若(作) 須田禎一(訳) 昭和31年 初版 絶版 岩波書店
ラジオ科学 昭和33年(1958年)第24巻 第3号 別冊付録 no.82 ラジ
ねぢ切歯車の計算とねぢの切り方 ねじ切り 小林正(著) 昭和14年 初版 太陽閣
未開封 魔法使いサリー マイレッスンバッグ バンダイ カバン 当時物 希少品
ヴィヴァトーナル式吹込 コロムビアレコード リーガルレコード 昭和14年4月 新
サイン本 東村山の昔話 池田宗弘(文・画) 1977年 初版 楡書房 署名 民話
維新前史 櫻田義拳録 (桜田義拳録) 岩崎英重 吉川弘文館 明治維新 徳川慶喜
沖縄県 分県地図 全島地図 古地図 1993年 ロードマップ 那覇市街図 国内ガ
続 国史大系 第1.2.3巻 続 史愚抄 3冊セット 明治35年 経済雑誌社 古
サングラフ 1955年6月号 サン写真新聞社 雑誌 古書 機関車カタログ ボタ山
サングラフ 1955年7月号 サン写真新聞社 日航 スチュワーデス 紫雲丸沈没
男の本音誌 DoLiVe ドリブ 創刊号 1982年7月号 瀬戸内寂聴 遠藤周作
光悦と宗達 図録 サントリー美術館編集 サントリー創業100周年記念展 1999
欧州各国民の心性 上下巻揃い セット 大日本文明協会(編) 大正元年 初版 古書
紡績業と綿絲相場 (紡績業と綿糸相場) 深澤甲子男(著) 大正15年 初版 同文
自然読本 3 自然論 昭和4年 初版 吉江喬松(著) 春秋社 古書 戦前 海洋美
頭書注解 日本報知用文 横山順(著) 明治30年 名昇堂 古書 戦前 手紙 文章
夏目漱石 森田草平(著) 昭和18年 甲鳥書林 古書 戦前 人物評伝
絶版岩波文庫 リカアドオのマカロックへの手紙 中野正(訳)リカードウ 昭和24年
PLAYBOY プレイボーイ 日本版 1975年(昭和50年) 10.11.12
ザニューアートオブイングリッシュコンポジション 第1巻 更訂版 昭和28年 A.
書の国宝 墨蹟 読売新聞大阪本社 平成18年 図録 書道 大阪市立美術館 五島美
サンダーアーム 龍兄虎弟 ビデオ VHS 販促用 チラシ 映画チラシ ジャッキー
米語の研究 アロンシュタイン(著) 齋藤静(訳註) 英語学名著選書1 昭和23年
大橋喜一戯曲集 1976年 初版 テアトロ 消えた人 コンベア野郎に夜はない ゼ
火の山 阿蘇 阿蘇山 高級焼付写真 記録爆発編 4枚 大判観光写真カード6枚
木村伊兵衛 写真全集 昭和時代 第3巻 昭和30年〜49年 筑摩書房 昭和59年
幹細胞WARS 幹細胞の獲得と制御をめぐる国際紛争 シンシア・フォックス(著)
古地図 伸びゆく岡崎・あふれるロマン 岡崎市案内図 昭和60年 レトロ
木村伊兵衛 写真全集 昭和時代 第2巻 昭和20年〜29年 筑摩書房 昭和59年
被服材料学 鈴木義かた(著) 昭和57年 槇書店 単行本 繊維 レース
就職受験と学習整理のための 現代国語 古典 国語の研究 新修版 昭和55年 明治