陶磁器-88; 白光窯 恩峰 姜顕求 高麗青磁 雲鶴紋 花瓶・花入・花生・花器
陶磁器-87; 田畑博民 志野 花器 花入・花生・花瓶 高さ;約21×胴径;15
陶磁器-84; 九谷焼 青郊 歴代盃・ぐい呑み・酒杯・酒器 5客揃 径;約6.0
陶磁器-107; 美術九谷焼 ぐい呑み 酒杯 盃 酒器 5客揃 高さ;約4.5×
陶磁器-103; 中国 景徳鎮製 染付 山水楼閣文 高さ;約16.2×胴径;8.
陶磁器-19; 辻毅彦 鷺 白磁 花生・花入・花瓶・花器 高さ;約16.5×胴径
陶磁器-53; 南窓窯 石川雅一 湯呑茶碗 高さ;約8.3×径;9.4cm 紙箱
陶磁器-108; 陶彩 ちぎり絵 蓋物碗揃 小皿付き 5客揃 紙箱・栞付き★
陶磁器-18; 高橋楽斎・楽斉 信楽 一輪 花入・花生・花瓶・花器 高さ;約15
陶磁器-52; 背戸窯 加藤釥 砂地 花入 花生・花瓶・花器 高さ;約11.5×
茶道具-140; 無銘 織部 敷板・敷瓦・陶板 約28cm角×厚み2.9cm 重
陶磁器-9; 仁秀 御室焼 2客 ぐい呑み・酒杯・盃・酒器 径;約5.4×高さ;
陶磁器-109; 有田焼 弥右衛門 茶壷・茶壺 おまとめ2個 高さ;約12×胴径
陶磁器-104; (角欠け有り) 新開寛山 緑釉 丸の和 鉢 径;約19.7×高
陶磁器-48; 佐渡 無名異焼 坂下深水 風韻堂 夫婦 湯呑 茶碗 共箱 ★
切手-34; 1949年 こどもの日・広島平和都市 など おまとめ12枚 ★
166-; ギリシャ 旧コイン・硬貨 おまとめ 642 ドラクマ 分 ※銀貨無し
陶磁器-45; 無銘 一輪挿 花入・花生・花瓶・花器 高さ;約16.3×胴径;7
木製品-46;久住 高山堂 香川 菓子皿 角皿 おまとめ5枚 鳳凰彫 17.6c
切手-35; 1942~1947年 郵便創始75年 など おまとめ19枚 ★
陶磁器-110; 京焼 三代 西村徳泉 紫翠窯 吉祥文 盃 一双 酒杯・酒器 共
陶磁器-99; ミニチュア 花瓶 おまとめ2点 丸十印(高さ;約4.4×径;3.
陶磁器-111; 川口由美子 もえぎ陶芸工房 彩泥 湯呑 高さ;約7.5×径;7
陶磁器-33; 陶楽窯 萩焼 汲出揃い 湯呑 5客 径;約9×高さ;7cm 元箱
陶磁器-112; 京焼 清水焼 湯呑 茶碗 高さ;約8.5×径;7.8cm 紙箱
陶磁器-30; 平安 瑞祥 ピンク釉 ぼかし 桜形鉢 径;約16.7×高さ;5.
陶磁器-113; 萩焼 庄圭一郎 椿秀窯 湯呑 茶碗 高さ;約10.5×径;8.
144-; 琥珀・コハク・アンバー ラインストーン付きペンダント 銀925(ゴー
143-; 琥珀・コハク・アンバー ネックレス 重さ;約28.1g 長さ;約52
陶磁器-96; 九谷焼 柏翠 蓋付き 湯呑茶碗 5客揃 高さ;約10.5×径;6
木製品-39; 高台 菓子皿・菓子器 朱塗 径;約18.1×宝;4.5cm 紙箱
陶磁器-114;(半端) 有田焼 悦山 銘々皿 三島 金縁 おまとめ4枚 径;約
陶磁器-95; 京焼 明窯 二代 蔭山良斎・良斉 紅彩磁 雲錦文 汲出碗 湯呑茶
切手-40; 【みほん切手】1961年~ 東京オリンピック 募金切手 小型シート
陶磁器-29; 喜多窯 霞仙作 天目釉皿 角皿 約24.2~24.7角×高さ;2
木製品-38; 新輪島塗 手鏡 朱塗 金彩 草花 長さ;約28.2×径;14.6
陶磁器-20; 米田南光 砥部焼 染付 山水紋 花瓶・花入・花生・花器 高さ;約
切手-41; 【みほん切手】1964年 東京オリンピック 小型シート タトウ付き
陶磁器-115;(半端) 有田焼 宗右衛門 銘々皿 つゆ草 おまとめ4枚 径;約
陶磁器-105; 清水焼 平安 雲楽 菓子鉢 桜・紅葉 金縁 径;約22.8×高
木製品-35; 盃台 福盃用 独楽紋 外径;約12.9×穴径;2.8×高さ;5.
118-; リトル ドリーミー ガーデン Little Dreamy Garde
木製品-44;欅・ケヤキ 盆・皿 ゴールド クラフト GOLD CRAFT MF
132-; WINK PEARL ウインク パール 人工パール 黒色系 ネックレ
298-; 琥珀・コハク・アンバー ペンダント 約12.0g 約54.3×25.
陶磁器-93; (ヒビ・金継ぎ) 五代?清水六兵衛 御本糸目 鉢 径;約18.7
299-; 琥珀・コハク・アンバー ペンダント 約9.1g 約57.2(留具含む
188-; 九谷焼 綿野製 金彩色絵 蝶文皿 おまとめ5枚 径;約18×高さ;2
258-; (動作確認済) 置時計 精工舎 セイコー クォーツ 彫金画 芳春刻
茶道具-147; 無銘 陶印無し 平茶碗 径;約15.5×高さ;5cm 紙箱付き