映画芸術 2冊★1967年6月号 シナリオ アントニオーニ「欲望」★1968年9
藁の天皇★寺山修司★1993年初版★岡本公三論、森恒夫論、犯罪としての知識=ミシ
歩く書物〜ブックマンが見た夢★津野海太郎★活字文化が危ない?!★リブロポート
洋書★Bombers in Service★Aircraft since 196
長新太 絵本 2冊★ブタヤマさんたらブタヤマさん★こんなことってあるかしら?★良
スタジオボイス 1980年6月号★特集 80ways to live our80
1990年初版★ちょっと映画に行ってきます★赤瀬川原平★キネマ旬報社
半券★わが緑の大地(オレゴン大森林)★ポール・ニューマン監督、主演★ヘンリー・フ
ガルシア・マルケス★予告された殺人の記録★新潮・現代世界の文学★野谷文昭・訳★帯
1969年6・7合併号★伝統と現代★特集・武士道★八切止夫★桶谷秀明★佐藤忠男★
映画チラシ★スペースバンパイア★監督トビー・フーパー★1985年★原作コリン・ウ
T2 JUDGMENT DAY★フライングハンターキラー(ジオラマ)★1996年
初版★帯付き★食卓は笑う★開高健 著★装画・柳原良平★新潮社
良品希少チラシ1986年★第三舞台★DEJA-VU’86★デジャ・ヴュ’86★第
POST ポップアートのある部屋★村上龍★AD=奧村靭正★ポストカード12種挟み
ダ・ヴィンチ 1994 創刊号★ワイルドスワン、尾崎豊の本棚、松本清張★宮沢リエ
1988年7月号★ミュージックマガジン★プリンス「もっと知りたい?プリンスの秘密
独雑誌 1928年★ WISSEN UND FORTSCHRITT ★ドイツ雑誌
初版帯付き★映画を見るたびにぼくは少年に戻って行く★武市好古★最後の評論集★話の
Newsweek 1948年 Pacific★ニューズウィーク 昭和23年★MI
マンハント=ハードボイルド・ミステリ雑誌★1963年★田中小実昌、井上一夫、植草
広告批評★1982年5月号★特集 これがニッポンだ!★海外の教科書に現れたニッポ
チラシ★マン・レイ展 Man Ray★2010年★国立新美術館★ダダイズム、シュ
岩波新書初版★宗教弾圧を語る★大本事件★ひとのみち事件★村上重良他編
美術手帖★1964年10月号★特集・サルバドール・ダリ★ダリ芸術簡明辞典★針生一
LPレコード 帯付き★ルック!イッツ・ザ・ムーングロウズ ★CHESS★58年ご
チラシ★グローブ★globe tour 1998 love again★小室哲哉
アリーヌとヴァルクール又は哲学小説★装画・装幀=横尾忠則★マルキ・ド・サド★初版
LPレコード★GARY PUCKETT AND THE UNION GAP ユニ
チラシ4P 大宮盆栽美術館「ジンシャリ」盆美ニュース1号★2012年★盆栽の業、
スクリーンストーリイ★昭和28年★SCREEN STORY★マリリンモンロー、リ
DESIGNER 洋裁デザイナー 1949年★アメリカの裁縫★海のアンサンブル★
ソノシート4枚入り★日本唱歌集★1960年朝日ソノラマ別冊★堀内敬三★箱根八里★
LPレコード★見本盤・帯付き★グッドバイ・ブルー・スカイ★ゴドレイ&クレーム★G
チラシ 幸せをもとめて★有楽町スバル座館名入り★ロバート・マリガン監督 バーバラ
1976年1月号★國文學★特集・塚本邦雄と寺山修司★中井英夫★磯田光一★松永伍一
映画チラシ★1969年★ハロー・ドーリー! HELLO DOLLY★バーブラスト
洋雑誌 1934年★MOTION PICTURE★90年前のアメリカ映画雑誌★キ
雷鳴の頸飾り〜瀧口修造に★初版・帯ビニカバ付き★武満徹、加納光於、谷川俊太郎、天
良品チラシ★毛皮のマリー★作・寺山修司、主演・美輪明宏、美術・金子國義★天井桟敷
チラシ★山田正亮の絵画 endless★2016年★画家がいた★東京国立近代美術
サドは有罪か★ボーヴォワール★昭和29年 初版★室淳介・訳★一時間文庫
伊藤すま子 デザインノートミニ★昭和31年★ファッションデザイナー★レナウン・高
キネマ旬報33号★昭和22年5月上旬号★表紙・エスターウィリアムス★映画の工場
初版 函★荒野は壺にのみこまれた〜大衆状況のなかの美術★ローゼンバーグ著★ラウ
洋書★The History of Printed SCRAPS★1983年 N
新幹線パンフレット 2部★E5で行こう 2012年★現美新幹線 2016年
ポストモダニストは二度ベルを鳴らす★ギルバート・アデア★池田栄一訳★90年代文化
夜想 3号★特集・夢野久作 竹中英太郎★中井英夫、寺山修司、松田修、由良君美、中
広告批評★1983年4月号★特集 変わるかなデザイン★横尾忠則★木村恒久★湯村輝