【真作】リトグラフ 平山郁夫 大和路「法隆寺の塔」161/200 額装 ガラス板
【CM167】茶道具 前大徳寺 福本積應 銘「閑坐」竹茶杓 下削・宗竹
【CM158】茶道具 大徳寺 三玄院 長谷川寛州 銘「吉祥」竹茶杓 下削・玄竹作
【CM156】茶道具 大徳寺派 吉祥山玉瀧寺 戸上明道 銘「和敬」茶杓 下削・宗
囲碁道具 天然瑪瑙 碁石 白瑪瑙 厚み9㎜台~12.7㎜ 白172個 黒173個
中国 染付 煎茶椀 五客 山水 鳥図 茶器 陶磁器 /検/ 唐物 ぐい呑み 盃
中国 若深珍蔵 染付 煎茶椀 五客 山水 鳥図 茶器 陶磁器 /検/ ぐい呑み
【CM125】古伊万里 扇面 色絵 向付 五客 猪口 小鉢 扇面 草花 唐草 松
【CM126】古伊万里 扇面 色絵 向付 五客 猪口 小鉢 扇面 草花 唐草 松
【CM124】古伊万里 扇面 色絵 向付 二客 猪口 小鉢 扇面 草花 唐草 松
【CM122】江戸期 古伊万里 染付 寿字文 蕎麦猪口 陶芸 陶磁器 古美術 壽
【CM120】古伊万里 色絵 中皿 2枚 盛皿 幅22.3cm 錦手 金彩 花鳥
【CM119】古伊万里 色絵 中皿 2枚 盛皿 幅22.3cm 錦手 金彩 花鳥
時代 木造 仏像 三宝尊 厨子入り 高さ24.8cm 金彩 木彫 仏教美術【MA
【CM78】古伊万里 青磁 染付 猪口 四客 松竹梅 陶芸 陶磁器 湯呑 酒器
【CM77】古伊万里 青磁 染付 猪口 四客 松竹梅 陶芸 陶磁器 湯呑 酒器
【CM72】古伊万里 色絵 大なます皿 四客 約17.3cm 獅子 小紋 松竹梅
古伊万里 冨貴長春 色絵鉢 二客 幅約20cm 福良雀 草花 唐草 錦手 金彩
【模写】日本画 橋本高鳳 犬図 絹本 掛け軸 大正昭和期 MA857
【模写】浄土真宗本願寺派 利井興隆「直来」書 紙本 掛け軸 横物 僧 大字二字
【模写】真宗本願寺派学僧 松原致遠(号:無碍道人) 横截五悪趣 二行書 紙本 掛
【模写】欣堂 黒木安雄 行書 紙本 掛け軸 書家 漢学者 明治大正 MA853
【模写】日本画 穂庵先生作 人物 花鳥 紙本 巻物 捲り デッサン 下絵 天女
【模写】日本画 小林守直 富士山の詩 松風画 紙本 掛け軸 画賛 富山の先生 書
【模写】佐藤一斎 一行書「仁者以己克己 君子以人治人」紙本 掛軸 書画 儒学者
【模写】俳画 其角堂 老鼠堂 穂積永機 紙本 掛け軸 書画 古書 俳句 画賛 江
【模写】臨済宗 円覚寺住持 誠拙周樗 三行書 紙本 掛け軸 書画 古書 江戸 M
【模写】中国 衛鋳生 秋日江行七言絶句 紙本 掛け軸 書画 古書 行書 MA84
【模写】黄檗宗 萬福寺44代管長 黄檗柏樹子「夢」紙本 掛け軸 茶掛 書 僧 万
【模写】五十嵐篤好 和歌 紙本 掛け軸 江戸 富山 MA843
【真作】日本画 森田勝成 四季草花 絹本 掛け軸 彩色 MA842
【真作】日本画 群賜泉 梅に南天 鴬 花鳥図 絹本 掛け軸 彩色 師・奥村土牛
【模写】日本画 達磨画賛 仙芳銘 紙本 掛け軸 達磨大師 MA837
【真作】日本画 秀幸 親鸞聖人・石枕図 絹本 掛け軸 彩色 浄土真宗 仏画 MA
【模写】日本画 台賜如春斎典寿(勝部如春斎) 仙人唐子図 絹本 掛け軸 老人 人
【模写】作者不明 花鳥図 絹本 掛け軸 彩色 日本画 古い MA832
【真作】日本画 井上富鳳 天神様 菅原道真公御像 絹本 掛軸 彩色 金彩 本金表
古銅 牛 置物 658g 金工 銅製 時代【MA831】
時代 阿弥陀如来像 懐中仏 念持仏 7.2cm 陶製 仏像 仏教美術 民衆仏 寺
文化勲章受章 北村西望 原型「大黒天尊像」北村治禧監修 定価48万円 ブロンズ(
時代 銅製 晴珉造 布袋像 高18.4cm 1316g 明治金工 置物 七福神
時代物 飛天女 金蒔絵 饅頭箱 菓子箱 黒塗 木製 漆器 梨地 伝統工芸品 加賀
漆芸 螺鈿細工 二段 高卓 高47.5cm 花台 香炉台 飾卓 黒塗 木製 漆塗
① 漆芸 輪島塗 三宝 松竹鶴 花菱 金蒔絵 螺鈿細工 木箱入り 在銘 木製 三
② 漆芸 輪島塗 三宝 松竹鶴 花菱 金蒔絵 螺鈿細工 木箱入り 在銘 木製 三
中国美術 螺鈿細工 平卓 46×28.3cm 人物図 梨地 花台 飾台 香炉台
輪島塗 涛華堂 八井珠蔵作 小判形 卓 螺鈿 貝梨地 木製 平卓 木箱入り 布着
【模写】日本画 水墨 木村立峰「馬図」絹本 掛け軸 明治~大正 富山県絵師 MA
【模写】梅堂謹書「佛心・南無阿弥陀佛」絹本 掛け軸 合箱 六字名号 仏具 MA5
【模写】日本画 彩色 大木豊平「日蓮上人・白猿図」紙本 掛け軸 大幅 木箱 大正