コーヒー器(ティーカップ) 高麗 879
コーヒー器(ティーカップ) 萩焼 赤線清泉 880
コーヒー器 多古唐草珈琲器 仁平 433
大皿 萩焼 窯変大皿 赤線清泉 862
皿 織部焼 織部葉皿 黒木敏秀 375
皿 五月 有田焼 大日 993
花瓶 有田焼花瓶 龍志 856
酒盃揃 久宝 850
萩焼 酒器(酒器セット) 松唐山 648
ぐい呑 赤絵ぐい呑 叶 松谷 191
酒盃 呉須赤絵盃 井上規(小田志焼)259
中村清六 白磁酒盃六客揃 325
香炉 伊藤慶 耳付鉄釉香炉(共箱有り) 157
香炉 黒薩摩香炉 ちとせ窯 有水武則 647
香炉 青磁香炉 小笠原長春 855
井上 規 染付ぐい呑 木箱入 222
ぐい呑 高取焼象嵌ぐい呑 吉田 浩通 239
萩焼 ワインカップ(フリーカップ) 中原国輔 217
酒器・お屠蘇 京焼酒器セット 禾艸窯 黒木敏秀 527
茶壺 錫製 977
酒盃 粉引耳盃 梁山釜山窯(松風山窯)大宮臨水 427
楽焼 汲出碗(湯)揃 服部幸楽 木箱入
香合 伊万里焼 柿型青磁香合 小笠原長春 763
酒器・酒盃 白薩摩 酒盃揃 玉翠 530
箸置 平戸白磁 瓢型 横石嘉助 148
鉢 三島象嵌鉢 井上規 270
竹製お絞り皿(五枚組) 140
徳久利 高麗 李朝白磁鉄彩徳久利 喜斉 951
蕎麦猪口 二個組 きらら窯 景山あきら 452
有田焼 染付角皿揃 化粧箱入 小野次郎(琥泊)209
蕎麦猪口 伊万里焼蕎麦猪口 19 三宅文三 341
伊万里焼 紫陽花絵中鉢揃(5枚) 三宅文三 355
鉢 萩焼 高台鉢 松唐山 969
蕎麦猪口 伊万里焼蕎麦猪口 16 三宅文三 338
鉢 唐津焼 絵唐津鉢(角型) 小島喜昭 1
皿揃 粉引皿揃 大宮臨水 972
花入(花瓶) 三彩焼 長崎三彩 十三代横石嘉助
皿 鉄釉象嵌皿揃 吉田浩通 838
萩焼 花入 納富鳥雲 48
陶板・皿揃 唐津焼 絵唐津長角皿揃 小島喜昭 847
萩焼 花入 坂田泥華師事 赤瀬清泉 387
皿揃 唐津焼 絵唐津銘々皿揃 小島喜昭 971
壷 小田志焼 壷 井上 規 98
香炉 有田焼 白磁香炉 小田志庵 奥川俊右衛門 923
香炉 薩摩焼 千鳥透香炉 有水武則 1005
香炉 九谷焼 キジ香炉 陶香 1006
萩焼 蛤型小皿揃F 坂田泥華師事 赤瀬清泉 519
有田焼 八角小皿揃 化粧箱入 小野祥瓷(琥山窯)208
茶入 備前焼茶入 時代唐棧裂 永末隆平 1011
伊万里焼 鍋島絵皿組 三宅文三 426