中村彰彦 長編時代小説「明治無頼伝」角川文庫
オールカラー完全版 世界遺産「ヨーロッパ」(1)(2)講談社プラスアルファ文庫
後藤正治 人物ノンフィクション[天人 深代惇郎と新聞の時代]講談社56判ハードカ
早乙女貢 長編歴史伝奇小説「明智光秀」文春文庫
村上春樹エッセイ[うずまき猫のみつけかた]新潮社、46判単行本
村松友視「ヤスケンの海」幻冬舎 単行本
梓澤要 長編小説「方丈の孤月 鴨長明伝」新潮文庫
北 杜夫ほか[読みなおす一冊](朝日新聞学芸部編)朝日新聞出版、朝日選書
竹田津 稔 写真集「えぞ王国 写真北海道動物記」新潮社、大判19×26.5㎝、外
岡崎武志「上京する文學 漱石から春樹まで」新日本出版社46判ソフトカバー
広重 竪判木版画「両国の月」額付浮世絵(手摺復刻版)
関川夏央「本よみの虫干しー日本の近代文学再読ー」
火坂雅志+伊東潤 長編戦国歴史小説「北条五代」上下2冊セット、朝日新聞出版、46
嵐山光三郎 異色温泉小説「ざぶん 文士温泉放蕩ろく」講談社文庫
久世光彦 長編小説「有栖川の朝」文藝春秋46判ハードカバー
森 詠 エッセイ「見わたせば戦場」晶文社46判ハードカバー
池上忠治 美術エッセイ「ゴッホから世紀末へ ヨーロッパ近代美術の旅」小学館ライブ
ヴォルフラム ヘーネル文 アレックス デ ヴォルフラ絵 絵本[森のなかでみつけ
ベラ B ウィリアムズ作 さのようこ訳 絵本[ひろいそら あおいそら]ほるぷ出版
鎌田慧ノンフィクション「日本人の不安」晶文社46判ハードカバー
平岩弓枝 エッセイ「嘘かまことか」文藝春秋、B6判変型、ハードカバー
日本古典文学集32「連歌俳諧集」小学館菊判函入
野間宏 エッセイ集「東西南北浮世絵草書 わたしの読書と生活」集英社46判ハードカ
村上春樹 長編小説「ねじまき鳥クロニクル 第3部 鳥刺し男編」新潮社四六判ハード
北原白秋 抒情小曲集「思ひ出」名著複刻版 日本近代文学館発行、ほるぷ発売
野村克也[私が見た最高の選手、最低の選手]東邦出版46判ソフトカバー
白洲正子随筆集「雨滴抄」世界文化社、A5判ソフトカバー
泡坂妻夫ほか「現代の小説2010 短篇ベストコレクション」徳間文庫
桜庭一樹(選)アンソロジー「スペシャル.ブレンド.ミステリー 謎」007、講談社
開高 健「開高健の博物誌」集英社新書
立松和平エッセイ集「原風景文集1山の篇」随想舍46判ハードカバー
島尾俊雄 長編小説「魚雷艇学生」新潮社46判ハードカバー、布製、函入り。
安岡章太郎 連作集[酒屋へ三里 豆腐家へ二里] 福武書店46判ハードカバー、箱入
浅田次郎 長編小説「終わらざる夏」上下2冊セット、集英社46判ハードカバー
半藤一利 歴史エッセイ「歴史探偵 忘れ残りの記」文春新書
中島京子 長編小説「小さいおうち」文春文庫 直木賞
市川隆太「番犬の流儀 東京新聞記者.市川隆太の仕事」明石書店46判ソフトカバー
大岡信 評伝「岡倉天心」朝日選書274
遠藤周作 初期エッセイ「フランスの街の夜」河出書房新社46判ハードカバー
佐多芳郎(歴史画.日本画家)自伝随筆「風霜の中で 私の絵筆日記」中公文庫
出久根達郎エッセイ集「思い出そっくり」文藝春秋四六判ハードカバー
鷲田小彌太「研究的生活の方法 知的生活社会に生きるアナタのための」東洋経済新報社
大治朋子「アメリカ.メディア.ウォーズ ジャーナリズムの現在地」講談社現代新書
山口 瞳 長編小説「血 族」文春文庫
司馬遼太郎[日本文明のかたち 司馬遼太郎対話選集3]文藝春秋、ハードカバー
榊原悟(日本絵画史)「江戸の絵を楽しむ ー視覚のトリック」岩波新書
角田光代エッセイ「晴れの日散歩」オレンジページ46判ソフトカバー
魚住昭 評伝「渡邉恒雄 メディアと権力」講談社46判ハードカバー
有島武郎(大きな活字で読む名作)「或る女」前後2冊セット、ほるぷ日本の文学38.
藤沢周平 剣豪小説短編集ま「決闘の辻 藤沢版新剣客伝」講談社文庫