■SP盤レコード■ト729(B) 北陽駒香 白石照夫 昭和音頭 北陽梅金 日の丸
■SP盤レコード■ト193(B) 片面盤 浪花節 吉田奈良丸 赤垣源蔵徳利の別れ
■SP盤レコード■ヌ457(A) 三波春夫 磯浜しぶき 山田とも子 むすめ黒田ぶ
■SP盤レコード■ヘ463(A) 企業 世界のコマツ 小松製作所 市丸 粟津工場
★絵はがき絵葉書★ニ737 朝鮮 内金剛 白雲台の麓摩訶衍
■SP盤レコード■ル89(A) 若原一郎 港のおりくさん 大路はるみ 東京の女ッ
■SP盤レコード■ル506(A) 管絃楽 喜歌劇「巴里の生活」カドリール舞曲1~
■SP盤レコード■ト122(A) 俚謡 木曾福島 才三 静子 小才 木曾節
★絵はがき絵葉書★ヘ695 イラスト 夢二風美人
★絵はがき絵葉書★ニ583 伊賀上野公園
■SP盤レコード■ヘ723(A) 久保幸江 加藤雅夫 お伝春雨傘 恋の弥太郎笠
■SP盤レコード■か258(A) 小畑実 アルプスの空の下で 榎本美佐江 西村正
★日本切手・使用済★B530 旧大正毛紙 1銭 銘版付 8枚B 櫛型印 為替印
■SP盤レコード■ヘ67(B) 鶴田浩二 街のサンドヰッチマン さすらひの湖畔
■SP盤レコード■チ106(B) 小唄勝太郎 木曽は廿五里 おぼこ可愛や
■SP盤レコード■か70(A) 映画主題歌 渡辺光子 未来花の歌 丸山和歌子 千
■SP盤レコード■ヘ360(A) 野村雪子 初恋シャンソン アラ、どういうふう
■SP盤レコード■ル129(A) 軽音楽 悲しき口笛 長崎の鐘
■SP盤レコード■ヲ72(A) 大日本青少年団制定歌 永田絃次郎 長門美保 世紀
■SP盤レコード■ヘ680(A) BETTY HUTTON 気まゝな暮し HOW
■SP盤レコード■ル358(B) 俚謡 富の家 富子 下呂小唄 上・下
■SP盤レコード■ヌ585(B) 東海林太郎 江南の華(梅) 喜代三 国境ぶし
■SP盤レコード■ト968(B) 俚謡 勝太郎 佐渡おけさ 山中節
★日本切手・使用済★B523 新小判 3銭 縦書丸一型印 大阪/郵便電信局
■SP盤レコード■ロ877(B) 国民歌 永田絃次郎 長門美保 海行く日本 井口
◆エンタイヤ◆6750 書留郵便物受取證 能登/飯田 28年
■SP盤レコード■ヘ100(B) 高峰三枝子 乙女は夢見る 霧島昇 菊池章子 輝
◆エンタイヤ◆6746 青一葉書 細縁丸一型印 茶印 加賀/北森下 25年 年賀
★日本切手・使用済★B346 第五回国体 サッカー 櫛型印 鳥羽 25年
■SP盤レコード■ヘ207(A) The Columbla History of
◆エンタイヤ◆6009 広告入機械印 「山中温泉 河鹿荘」 金沢 25年
■SP盤レコード■ル80(A) 映画主題歌 藤山一郎 長崎の鐘 池真理子 いとし
★日本切手・使用済★B548 1次新昭和 1円 田型 牛込 31年
■SP盤レコード■ト662(A) 音丸 天龍ながし 松平晃 沙漠の旅 歌詞カード
◆エンタイヤ◆6655 受領證書 小型縦書丸一型印 七尾/郵便電信局 25年
■SP盤レコード■ト556(B) 竹山逸郎 母恋ひ舟唄 榎本美佐江 たった一つの
■SP盤レコード■ヘ344(A) 愛国流行歌 塩まさる 母子船頭唄 新橋みどり
■SP盤レコード■チ23(B) 新橋みどり 国境ぶし 近衛八郎 あゝ我が戦友
■SP盤レコード■ヌ10(B) 映画主題歌 瀬川伸 甲州鴉 野村雪子 お小夜笛
★日本切手・使用済★B192 震災 4銭 ペア 神戸・磯上 13年
■SP盤レコード■ト32(B) 洋楽伴奏新落語 柳家小三次 圓タク難 上・下
■SP盤レコード■ヌ546(A) 軍歌 灰田勝彦 徳山璉 皇軍大捷の歌 波岡惣一
■SP盤レコード■ト975(B) 愛国歌 映画主題歌 美ち奴 軍国の母 楠木繁夫
■SP盤レコード■ル557 ビクター・マンス新譜 宣伝盤 渡辺はま子 藤山一郎
■SP盤レコード■ヘ895(A) 喜歌劇 「軽騎兵」-序曲 1・2
■SP盤レコード■か225(A) 新小唄 鶴田六郎 稲妻草紙 久保幸江 シャンコ
■SP盤レコード■ル120(A) 宇都美清 マドロス・シャンソン 服部富子 陽気
●映画ポスター●S205 ジャスティス ブルース・ウイルス コリン・ファレル B
◆エンタイヤ◆こ78 軍事郵便 舞鶴海軍病院第8病舎階歌下 東舞鶴 19年
■SP盤レコード■ル758(B) 片面盤 新派 筑前琵琶 東京 高峰筑風 常陸丸