ハートの4 (創元推理文庫 104‐19) エラリー・クイーン/著 青田勝/訳
デューン 砂漠の救世主 ハヤカワ文庫SF フランクハーバート (著者) 矢野徹
南天堂 松岡虎王麿の大正・昭和 寺島珠雄著 皓星社 1999年発行 帯付き
『大日経』入門 慈悲のマンダラ世界 頼富本宏/著 大法輪閣 平成15年2刷 帯
『人間不平等起源論 言語起源論』 ルソー選集6 白水社 2006年4刷 原好男
『ドンキホーテ軍団』 阿部牧郎 徳間文庫 1988年初刷
『年刊日本SF傑作選 アステロイド・ツリーの彼方へ』 大森望・日下三蔵編 創元S
回想 内田百閒 平山三郎編 津軽書房 昭和50年初版発行 箱付き
復刻 大木惇夫詩全集 全三巻 金園社
悪魔の起源 エレーヌ・ペイゲルス/著 松田和也/訳 青土社 2000年1刷発行
『歌う白骨』 オースチン・フリーマン 嶋中文庫 2004年1刷発行
ラテンアメリカ民話集 (岩波文庫 32-799-1) 三原幸久/編訳
日本殺人年表 明治・大正・昭和 皓星社 篠原孝 著 2001年発行
ハマータウンの野郎ども (ちくま学芸文庫) ポール・ウィリス/著 熊沢誠・山田潤
『マリア・モンテッソーリ 子どもへの愛と生涯』 リタ・クレーマー著 平井久監訳
『シャーロック・ホームズの見たロンドン』 チャールズ・ヴァイニー 田中喜芳
『帝王死す』 エラリイ・クイーン ハヤカワ文庫HM 2000年14刷
『アウグスティヌスとトマス・アクィナス』 ジルソン/ベーナー 服部英次郎・藤本雄
観峰館 収蔵品図録 (総合編) 平成8年発行
『つくってみよう 滋賀の味』『つくってみよう 滋賀の味Ⅱ』 2冊セット 滋賀の食
フィールドガイド日本の野鳥 (野鳥ブックス 2) (増補版) 高野伸二/著 日本
夢遊病者たち 第一次世界大戦はいかにして始まったか1・2セット クリストファー・
『闇の眼』 ディーン・R・クーンツ 松本みどり訳 光文社文庫 1990年初版1刷
『日本の民謡 東日本編』『日本の民謡 西日本編』 2冊 長田暁二/千藤辛蔵 編著
古代文字の謎 オリエント諸語の解読 (現代教養文庫 988) C.H.ゴードン/
『鉄仮面』 上下巻 ボアゴベ 長島良三訳 講談社文芸文庫 2018年3刷発行
テロルの伝説 桐山襲烈伝 陣野俊史/著 河出書房新社 2016年初版発行 帯
本泥棒 マークース・ズーサック/著 入江真佐子/訳 早川書房 2007年初版発行
ケンネル殺人事件 (創元推理文庫 103‐6) ヴァン・ダイン/著 井上勇/訳
記録ミッドウェー海戦 (ちくま学芸文庫 サ52-1) 澤地久枝/著 2023年2
『自在力 豊かに悠々と生き抜くための実践法』 『自在力2 呼吸とイメージの力で人
イシャーの武器店 (創元SF文庫) ヴァン・ヴォークト/著 沼沢洽治/訳
アナイス・ニンの日記 ヘンリー・ミラーとパリで 1931~34 (ちくま文庫)
落日の彼方に向けて 上下巻 ハヤカワ文庫 ロバート・A・ハインライン/著 矢野
許永中独占インタビュー「血と闇と私」 (宝島SUGOI文庫 Aお-8-2) 大下
『ON THE COMEDY 道草』 全4冊 木皿泉 河出文庫 平田家の人々 愛
『丁子と肉桂のガブリエラ』 ジョルジェ・アマード 尾河直哉訳 彩流社 2008年
『新アダムスキー全集8 UFO・人間す・宇宙』 ジョージ・アダムスキー 中央アー
『キリスト教史10 現代世界とキリスト教の発展』 J.T.エリスほか 上智大学
プラズマの波動 上下巻セット (物理学叢書 73・79) T.H.スティックス/
『石の花』 バジョーフ作 佐野朝子訳 岩波少年文庫 1987年2刷発行
西風のくれた鍵 (岩波少年文庫 2132) アリソン・アトリー/作 石井桃子/訳
大衆の反逆 オルテガ・イ・ガゼット/〔著〕 神吉敬三/訳 角川文庫リバイバル・コ
高次元科学 気と宇宙意識のサイエンス 関英男/著 中央アート出版社 1995年
女について (角川文庫) ショーペンハウエル/〔著〕 石井正/訳 石井立/訳 昭
ベン&ジェリーアイスクリーム戦略 「価値主導のビジネス」が生んだ成功物語 ベン・
メトロポリス (創元推理文庫 550‐1) テア・フォン・ハルボウ/著 前川道介
エラスムス=トマス・モア往復書簡 (岩波文庫 33-612-3) 沓掛良彦・高田
時計王 セイコー王国を築いた男 (学研M文庫) 若山三郎/〔著〕 平成14年初版
ベートーヴェンの生涯 (平凡社ライブラリー 867) 青木やよひ/著 2018年