【千寿】大徳寺派 瑞泉寺 須賀玄道 和雲 横物 紙本 d1204◆在銘 箱 茶掛
【千寿】大堂道香 天父 清風拂明月 一行書 紙本 d1592◆共箱 在銘 季節掛
【千寿】大徳寺派 極楽禅寺 西垣大道 夏雲多奇峰 一行書 紙本 d1605◆共箱
【千寿】画家 蒋升旭 〓甫 修成淑徳刻 印材 古印材 天然石 R70412◆書家
【千寿】禅僧 田山方南 灯庵 露華 二文字 紙本 d1609◆共箱 在銘 季節掛
【千寿】大徳寺派 逢春寺 法谷文雅 渓聲 鮎画賛 紙本 d1475◆箱 在銘 箱
【千寿】大徳寺派 孤蓬庵 小堀卓厳 日々是好日 一行書 紙本 d1620◆箱 在
【千寿】大徳寺派 極楽禅寺 西垣大道 千代乃春 松葉画賛 紙本 d1187◆在銘
【千寿】棟方志功 痛足川 川波立ちぬ 万葉歌 版画 紙本 d1190◆在銘 茶掛
【千寿】京焼 清水焼 平安 白鳳 染付 楼閣山水図 水指 m39◆在銘 共箱 茶
【千寿】特別記念品 越仙 福如雲 画賛 紙本 d1185◆在銘 工芸 掛軸 掛物
【千寿】大徳寺派 黄梅院 小林太玄 福以徳招来 一行書 紙本 d1283◆在銘
【千寿】蒔絵 流水紅葉図 櫛 べっ甲 金象嵌 稲穂紋 櫛 二点 R70630◆共
【千寿】画家 蒋升旭 〓甫 必得其壽 中庸刻 印材 古印材 天然石 R70411
【千寿】中村宗悦 高台寺 蒔絵 大棗 h015◆茶道具/古美術/時代品/0000
【千寿】表千家 堀内宗完 兼中斎 松下水声涼 一行 紙本 a418◆茶道具 古美
【千寿】表千家 堀内家十二世 宗完 兼中斎 吟風一様松 一行書 紙本 a947◆
【千寿】表千家 堀内家十二世 宗完 兼中斎 九夏寒巌雪 一行 紙本 a39◆箱/
【千寿】武者小路千家(官休庵) 十三代 有隣斎宗守 春水来 紙本 a144◆箱/
【千寿】 古伊万里 染付 花鳥紋 輪花縁 菓子器 菓子鉢 m41◆在銘 古美術
【千寿】 小野珀子 金欄手 ぐい呑 高3.5cm×径5cm m64◆在銘 共箱
【千寿】日本画家 松原他人 何にても道具扱うたびごとに 秋桜画賛 紙本 d161
【千寿】高野山真言宗 南峯山 慈明院 吉住慈水 無 横物 紙本 d1621◆箱
【千寿】黄檗山 万福寺 慈光通岳 拈華微笑 一行書 紙本 a577◆箱/茶道具/
【千寿】済宗 国泰寺 稲葉心田 廓然無聖 達磨画賛 紙本 d1205◆在銘 箱
【千寿】末村 笙文 作 紫竹 魚篭形 掛花籠 花入 m44◆在銘 共箱 茶道具
【千寿】画家 蒋升旭 〓甫 漢詩刻 印材 古印材 天然石 R70409◆書家篆刻
【千寿】大徳寺派 三玄院 藤井誡堂 開門落葉多 紙本 a133◆箱/茶道具/古美
【千寿】大徳寺派 柳生芳徳寺 柳生紹尚 日出乾坤輝 自筆 一行書 紙本 d966
【千寿】大覚寺 管長 横山恵光 春風花自開 一行書 紙本 d1197◆在銘 茶掛
【千寿】大徳寺派 大仙院 尾関桃林 福寿多楽事 一行書 紙本 d1623◆箱 在
【千寿】大徳寺派 聚光院 小野澤虎洞 粘華微笑 一行書 紙本 B1588◆箱 在
【千寿】表千家 堀内家十二世 宗完 兼中斎 松寿千年翠 一行書 紙本 a40◆箱
【千寿】神田通信工業株式会社 ミッキーマウス ダイヤル式 電話機 R70628◆
【千寿】高野山 金剛峯寺 森寛紹 寿 一文字 紙本 d1186◆在銘 茶掛 掛軸
【千寿】大徳寺派 龍源院 細合喝堂 淀乃川舟 画賛 紙本 d1600◆在銘 季節
【千寿】篆刻家 徐三庚 獅子 印材 古印材 天然石 R70419◆書家篆刻 田黄
【千寿】武者小路千家(官休庵) 十三代 有隣斎宗守 寿 梅絵 画賛 紙本 a14
【千寿】日本画家 松原他人 その道に入らんと思う心こそ 梅画賛 紙本 d1612
【千寿】大徳寺 王林院 森洞雲 吾心似秋月 他 四点セット 一行書 紙本 d14
【千寿】 レアキッド TAMIYA 1/32 エアロミニ四駆 No.10 デザー
【千寿】大徳寺派 高桐院 松永剛山 壷中日月長 自筆 一行書 紙本 d963◆在
【千寿】富田吉金窯 紀太理光 金彩稲穂図 向付 3客 i45◆共箱/茶道具/古美
【千寿】大徳寺派 三玄院 藤井誡堂 無事 横物 紙本 d1270◆在銘 箱 茶掛
【千寿】善光寺 大宮智栄 寶倹 横物 紙本 d1579◆箱 在銘 季節掛 茶掛
【千寿】大徳寺派 興臨院 大橋香林 天共白雲暁 紙本 a148◆箱/茶道具/古美
【千寿】黄檗宗 花枝自短長 一行書 紙本 d1290◆在銘 箱 茶掛 掛軸 掛物
【千寿】大徳寺派 長楽寺 小室大心 平常心是道 一行書 紙本 d1472◆箱 在
【千寿】美品 大徳寺派 宝林寺 福本積応 薫風 八橋燕子花 画賛 紙本 A146
【千寿】 WEDGWOOD ウェッジウッド MARCASITE マーカサイト カ