唐津 抹茶茶碗
北村西望作 ブロンズ 「彫刻歓子牛ニ題す『東原の陽光』」
韓国人間文化財 柳海剛(柳根) 作 青磁象嵌芙蓉文 鶴首花瓶
古備前壷 桃山時代大窯 初期之作也 金重陶陽鑑
真葛香山作 仁清意 色絵 七寶透香炉
薩摩焼 十四代 沈寿官 香炉
人間国宝 藤原啓 花入
人間国宝 金重陶陽 盛皿 直径:25cm
金重陶陽 備前 水指
人間国宝 藤原啓 大皿 直径25cm
人間国宝 金重陶陽 玉乗獅子 香炉
荒川豊蔵 「志野 花入 水月窯 無田陶人 斗」
十三代今泉今右衛門 色絵薄墨草花文花瓶
萩焼 十代 三輪休雪 茶器
初代市川光春作 「色鍋島 皿 鍋島御庭焼」
荒川武夫(荒川豊蔵) 志野 茶椀 (千鳥文様)
清水焼 「白兎 置物 清水六兵衛」
十四代沈寿官作 薩摩 寿茶器
人間国宝 金重陶陽 花入
荒川豊蔵作 「志野 茶椀 大萱 豊蔵 斗(落款)」
真葛焼 二代宮川香山作 青磁 嵌鳳凰文双耳香炉
青木龍山 天目韻 花瓶
人間国宝 金重陶陽 花入 高さ:22.5cm
肥前武雄丸田窯 丸田宣政 作 「肥前 黒牟田焼 陶皿」
荒川武夫(荒川豊蔵) 虎渓山水月窯 唐津風 茶椀
青木龍山 天目韻 花瓶(一輪挿し)
常滑焼 四耳壺
市松文様 蕎麦猪口 (5個)
荒川武夫(荒川豊蔵) 虎渓山 水月窯 「紅白梅 茶椀」
翡翠 香炉
十代休雪造 萩 茶椀
人間国宝 藤原啓 耳付花入 高さ25cm
十二代 中里太郎右衛門 御茶窯 絵唐津茶
荒川豊蔵の極書あり 「江戸後期 古織部 沓茶椀」
唐津 茶碗
十一代三輪休雪 萩焼壷
十代三輪休雪造 萩 青井戸写 茶碗
廣澤洋海 萩焼 籠目透彫香炉
荒川武夫(荒川豊蔵) 虎渓山 水月窯 「唐津風 茶椀」 (竹文様)
重要無形文化財 12代今泉今右衛門造 錦柘榴飾花瓶
萩焼 廣澤洋海 籠目透彫香炉
唐津 絵粉引 皿 十二代 太郎右衛門 御茶窯
十代三輪休雪 萩花入