東洋陶磁の美 図録 作品集 平成元年 掬粋巧芸館 前漢 後漢 唐三彩 明赤絵 古
揖斐郡制誌 完 復刻版 揖斐郡100周年記念実行委員会 岐阜県揖斐郡揖斐川町 平
守山区の歴史 名古屋区史シリーズ 愛知県郷土資料刊行会 守山郷土史研究会 尾張藩
近代陶磁 色絵・赤絵・金銀彩展 図録 作品集 価格表付き 富本憲吉 北大路魯山人
松浦安弘作品集 1986 イタリア、その情熱の白い光。 図録 画集
古伊賀と桃山の陶芸展 図録 作品集 1989年 三重県立美術館
松村浩行レトロスペクティブ 国立国際美術館 中之島映像劇場 2022年 図録
花くばり 身近なメカニカルエイド 枝編 川崎景太 マミアートメディア いけばな
化学の入門と原子核の化学 永海佐一郎 武田栄一
猫談義 今と昔 今村与志雄 東方書店 1986年発行 初版
新技法シリーズ45 はじめての鎌倉彫 見てわかる新しい鎌倉彫入門書 富樫謹也 美
知られていない美濃焼の魅力・知ってもらいたい美濃焼の魅力・知らされなかった美濃焼
弊履の如く 丸野哲明 黒龍江 バイカル湖 ソ連 支那
随筆 時のはざまで 松井三郎
雨田光弘 画集 猫 雨田光平和記念館 1989年 ネコ イラストカード ポストカ
算数 なぜなぜ6年生 日本標準 昭和49年発行 初版 大野三郎 大矢真一 栗原九
新版 日本史問題集 日本史教育研究会 風間泰男 山川出版社 昭和46年発行 再版
日本史の焦点 笠原一男編 山川出版社 1972年発行 再版
禅を科学する 相対・即・絶対 箕原勉 昭和32年発行
海の呪縛 弘田静憲 初版 帯付き 文藝春秋
おもしろマンガパズル大全科 山下幸雄 秋田書店 初版
江戸の鷹 長編時代小説 池田一朗 桃園書房 初版 帯付き
なぞなぞ1111問 No.7 テレビランドわんぱっく70 徳間書店
なぞなぞ1111問 No.5 テレビランドわんぱっく54 徳間書店
捜査 北九州病院長バラバラ殺人事件 中村光至 初版 帯付き 長篇警官小説 トクマ
東海道宇津ノ谷峠 道に咲いた文化 東海道弥次喜多研究会
昭和こども風土記 メンコ、石けりで遊んだこどもたち すずきとし 読売新聞都市圏版
スーパーカーの狼 全巻セット 全2巻セット 池沢さとし
津坂東陽伝 津坂治男著 昭和63年発行 桜楓社
my rail マイ・レイル 1979年3月号 プレスアイゼンバーン エリエイ出
ザ・ウイスキーキャット The Whisky Cat C・W・ニコル 森山徹 講
河本嘉男作品集 図録 画集 1983年発行
古生物学の基礎 D.M.ラウプ スタンレー どうぶつ社 化石研究 化石記録 標本
アジアの民話 君島久子 太田大八 講談社
特別展 祈りの歴史 絵馬 図録 作品集 名古屋市博物館・1982年
北川幸三 写真集 人形の寺 宝鏡寺の市松人形たち 神無書房
鏡に這入る女 普及版 中河与一 ラウル・デュフィ装画 村松書館 1980年発行
複素数 黒須康之介 新数学シリーズ16 吉田洋一 培風館
昭和60年代の大成長株 株の時代がやってきた 東山一平 青潮出版
公孫樹 岡本豊
建築設計者・監理者のための 左官仕上げガイドブック 左官の技、伝統を現代に活かす
新しい鼻うがい健康法から自然治癒力医学まで ホメオスタシス医学 健康法および東洋
和本 岡本道可傳(岡本道可伝) 伝記 昭和12年
五歳の記憶 ノッポ流子どもとのつき合い方 世界文化社 署名入り 高見映 ノッポさ
静岡県歴史の道調査報告書 下田街道 静岡県文化財調査報告書第31集 静岡県文化財
舞踊集 徳穂 杉昌郎 東京堂出版 舞台写真集
新電気 昭和51年 1976年 1月号〜12月号(※9月号欠) まとめ売り 11
新電気 昭和52年 1977年 1月号〜12月号 まとめ売り 12冊セット オー
アイアム聖イング I AM SAYING 野田聖子 海越出版社 政治家 自叙伝
THE COSMATI COLLECTION No1 モザイク 大理石 タイル