在銘太刀 備前三郎国宗 鎌倉時代中期 弘安頃 74.6センチ(2尺4寸6分2厘)
赤銅魚子地雨龍図縁頭 しとどめ付 刀装具 太刀 拵 鍔 小柄笄 目貫 居合 抜
越前住記内作 鉄地丸形二つ葵葉図透鍔 刀装具 太刀 拵 鍔 小柄笄 目貫 居
銅地金色絵葵紋目貫 刀装具 太刀 拵 鍔 小柄笄 目貫 居合 抜刀
肥後 赤坂 鉄地角形桐二引両透図鍔 真鍮象嵌 刀装具 太刀 拵 鍔 小柄笄
天法鍔 鉄地木瓜形文字打込図 打返耳 刀装具 太刀 拵 鍔 小柄笄 目貫
銘:武州住正方(伊藤派) 鉄地丸形竹笹透鍔 刀装具 太刀 拵 鍔 小柄笄 居
源長常鐫(雪山) 真鍮地撫角形鬼陰陽師図鍔 刀装具 太刀 拵 鍔 小柄笄 目
小刀銘 和泉守藤原来金道 黒水牛柄 銀無垢総金具鼈甲鞘茶席短刀拵 銀無垢地割笄(
鉄木目地丸形扇面図鍔 刀装具 太刀 拵 鍔 小柄笄 目貫 居合 抜刀
藻柄子宗典作 鉄地丸形仙人図透鍔 刀装具 太刀 拵 鍔 小柄笄 目貫 居合
鉄磨地丸形軍配図透鍔 刀装具 太刀 拵 鍔 小柄笄 目貫 居合 抜刀
江戸時代 黒熊毛毛沓 貫(つらぬき)毛靴 甲冑 鎧兜 具足 大名道具
鉄槌目地撫角形鉈図鍔 刀装具 太刀 拵 鍔 小柄笄 目貫 居合 抜刀
鉄地丸形瑞雲笹図銀象嵌鍔(変り図柄) 刀装具 太刀 拵 鍔 小柄笄 目貫 居
赤銅地牛若弁慶図大目貫 桐箱入 幅6.9㎝ 刀装具 太刀 拵 鍔 小柄笄 目
赤銅魚子地鍔散図小柄 桐箱入 刀装具 太刀 拵 鍔 小柄笄 目貫 居合 抜刀
越前住記内作 鉄地長丸形二つ葵葉図透鍔 刀装具 太刀 拵 鍔 小柄笄 目貫
桜枝に芝図揃い金具の柄前 赤銅魚子地桜枝に芝図縁頭 桜枝に芝図目貫 居合 抜
室町時代 赤銅魚子地三番双図袖小柄(笄直) 刀装具 太刀 拵 鍔 小柄笄 目
特別保存鑑定書附 備前介藤原宗次 元治元年十二月日 74.3㎝ 元幅3.37㎝
井上真改 小柄穂先小刀 刀装具 太刀 拵 鍔 小柄笄 目貫 居合 抜刀
大名用亀甲金入南蛮風襟回 甲冑 鎧兜 具足
特別保存鑑定書附 後藤一乗高弟 橋本一至(花押)鉄磨地障泥木瓜形歳寒二雅図鍔
鉄地丸形菊花透鍔 刀装具 太刀 拵 鍔 小柄笄 目貫
山城伝之秘術 大和国住月山貞利 彫同作(花押) 昭和五十八年四月八日(花押)
天然木無垢 1本掛用刀掛台 刀装具 太刀 拵 鍔 小柄笄
銘:土佐国住明珍宗利 鉄地大の字形透鍔 9.2センチ 刀装具 太刀 拵 鍔
大小 鉄地丸形玉追双龍図透南蛮鍔 刀装具 太刀 拵 鍔 小柄笄 目貫 居合
鉄砲小道具 状態抜群洋式胴乱 五三桐家紋入象革地黒漆塗胴乱 弾薬入、鉄砲スリング
鉄地丸形文透鍔 刀装具 太刀 拵 鍔 小柄笄 目貫
将軍家伝来 親粒 献上鮫 裏面に墨書き有り 柄前 刀装具 太刀 拵 鍔 小柄
第六十七回重要刀剣 無銘(直江志津) 69.8センチ 迫力のある大のたれの刃沸
無銘(脇後藤) 赤銅地橘図三所物(小柄笄目貫) 保存刀装具鑑定書附 状態抜群
横谷宗興(花押) 四分一磨地獅子図片切彫 刀装具 太刀 拵 鍔 小柄笄 目貫
しっかりとした造り 丹波守吉道 小柄穂先小刀 刀装具 太刀 拵 鍔 小柄笄
銘:岡田勘四郎光延 赤銅地丸に算木 丸に三つ柏家紋散図揃金具(縁頭 小柄笄 目貫
鉄砲小道具 黒皺革包蔦家紋金箔押煙硝入 革玉入付 高さ23㎝ 火薬入 硝石入
金銅地木瓜形武者図鍔 刀装具 太刀 拵 鍔 小柄笄 目貫 居合 抜刀
鉄地丸形双龍透かし南蛮鍔 刀装具 太刀 拵 鍔 小柄笄 目貫
桃山~江戸初期 鉄地変木瓜形平安城真鍮象嵌短刀鍔 刀装具 太刀 拵 鍔 小柄
内外2通の保存刀剣・刀装具鑑定書附 備前国久光 桑木印籠刻鞘短刀拵 武者図小柄・
保存刀装具鑑定書附 肥前 鉄地堅丸形堅角紋唐草図鍔 刀装具 太刀 拵 鍔 小
保存刀装具鑑定書附 銘:越前国赤尾甚助作 鉄地丸形刻印打込文様図鍔 刀装具
嘉永三年戌二月日 備前長船住横山祐直作 小柄穂先小刀 刀装具 太刀 拵 鍔
尾張鍔 鉄地丸形雁金透鍔 刀装具 太刀 拵 鍔 小柄笄 居合 抜刀
嘉永四年亥二月日 備前長船住横山祐直作 小柄穂先小刀 銀着一重ハバキ 白鞘入
最上級 金無垢地葵紋透二重ハバキ 32.9g 未使用品(金無垢保証) 徳川
定価300万 最高級国産超肉厚本べっ甲 鼈甲の王様総白甲眼鏡 トロ甲 K18金無
鉄地撫角形松樹図鍔 刀装具 太刀 拵 鍔 小柄笄 目貫 居合 抜刀