堀口大學印譜集『大學遺印撰』(原鈐印譜集)詩人飯島耕一旧蔵品 「堀口大學蔵書」「
『五社沿革誌 計見、計見新田、庚新田』大正時代頃 長野県下高井郡往郷村郷土史料
小島高踏編『浅草観世音 金龍山御縁起正伝』大正4年 靄雲堂刊
結城素明 オリジナル木版画8枚『Souvenir de mon sejour a
増田磐『慎終儀 上巻』+『追遠儀 下巻』明治10年 慶林堂刊(長野県松本) 明治
中村精著 柳宗悦跋 芹沢銈介小間絵『民芸と浜松』限定250部 昭和11年 私家版
有楽斎長秀画『信後相続歓喜嘆・御当流順仰一寿じ道』天保2年北村屋太助刊 浄土真宗
曲亭馬琴作 葛飾北嵩画『美濃旧衣 八丈綺談』(4冊)江戸時代和本 巷談情話 人情
新村出・寿岳文章他著 奥本正人編『和紙談叢』限定330部 昭和12年澄心堂刊 実
後藤宙外旧蔵書『ふ断さくら 不断桜』昭和9年油川自由吉刊(秋田県)由利本荘市の曹
栄松斎一寿撰 文松斎一僊画『遠州流 挿花四季園』(全4冊揃)文化10年千鐘房 花
完品 平田禿木著 宮田彌太郎装画『神曲餘韻』限定100部 昭和12年媽祖書房刊(
松濤泰巌著 玉木本三郎書『新撰実業文字』大正元年 積善館本店刊 大正時代和本
成田蒼キュウ著 堤梅通編『蒼キュウ翁俳諧集』(全2冊揃)弘化4年平野屋茂兵衛刊
図録『平良敏子 喜如嘉の芭蕉布展』西武百貨店開催
恩地孝四郎木版画「のこるこころ」付『恩地孝四郎版画集 ONCHI』限定380部(
橋本玉蘭斎(浮世絵師・歌川貞秀)『横浜開港見聞誌』(全3冊揃)文久2年序 江戸時
銅版画全45枚揃『ARS NOVA II』1902年ウィーン刊 マックス・クリン
プリニウス博物誌『Plinii Naturalis Historia - Pli
Theocritus『Teocrito volgarizzato da Dome
長崎省吾『英都交際一班』明治19年序舞楽会刊 明治時代初期に遊学したイギリス上流
鈴木洋保・弓野隆之・菅野智明編『中国書人名鑑』2007年 二玄社刊 中国書道史
極美品『日夏耿之介譯詩集 海表集』限定500部 昭和12年野田書房刊
皆川淇園増訂『王昌齢詩集 完』(全五巻揃 元合本全一冊)寛政八年 天王寺屋市郎兵
涌田利之 オリジナル木口木版画蔵書票13枚セット(真作保証品)
『花形写真帖 演劇・映画・レヴュー』昭和9年 報知新聞社刊 高峰秀子(子役)市川
建築家アントニオ・ダ・サンガッロ素描集『The Architectural Dr
石崎忠司『紬の文化史』限定150部 昭和57年 衣生活研究会刊 実物裂22枚(南
田中芳男・小野職愨『有用植物図説』(3冊=「目録索引」2種+解説巻一)明治36/
乗専『最須敬重絵詞』(全7巻5巻存・合本1冊)江戸時代和本 浄土真宗 仏教書 仏
アルブレヒト・デューラー素描集『Albrecht Durer's Handzei
極美品・完品 田中佐次郎『唐津』限定500部 1998年しぶや黒田陶苑刊 価格表
島尾ミホ 自筆草稿「鳥九題」(真筆保証品)400字詰全20枚完 奄美大島に生きる
磯崎新『MOCAのためのドローイング 1981-1983』1983年 GATOD
外村繁 自筆書簡3通(真筆保証品)浅見淵・楢崎勤宛 昭和14年~21年
香實老人(深田香実)『喫茶余録 初編上』文政一二年序 香宝堂蔵板 尾張藩士の茶に
高頭式編『日本山嶽志』明治39年 博文館刊 初版本 附図および別冊附録付
梶田半古『したり柳』明治27年刊 日本画家梶田半古の絵画14図を収めた木版画集
賀茂季鷹『雲錦翁家集』(全四冊揃)天保二年序 楓樹園蔵 江戸時代和本 歌集 和歌
山内修一編著『実用染色術』明治41年 修文館刊 明治時代後期の化学染色書 化学染
小川繁雄オリジナル木版画集2冊 『小川吾銭私刊掌本 桂版随刻』+『水眉戯彩』限定
溝口宗文(溝口禎次郎)『続 宗文破墨十二景』昭和10年 晩香画楼蔵版/大塚巧芸社
高橋為弥・福富鼎編『説諭大意』明治一四年 瀬田兼吉刊 明治時代和本 神道書 神道
完品 本阿弥光悦『古今和歌集 光悦色紙貼交屏風』限定680部 昭和49年平凡社刊
平塚運一オリジナル木版画1作品付 安利麻慎『詩集 黒白頌 平塚運一木版画に寄す』
戸田乾吉著『久留米小史』(全22巻10冊揃)明治27-28年 宮原直太郎刊 明治
『南俊二の追想』昭和41年 「南俊二の追想」編集委員会刊 大阪造船所を設立した実
神谷大周『説教士女訓 二編』明治15年 大村屋宇田総兵衛刊 明治時代和本 浄土宗
山村清助画『大日本切絵図 東国十一冊』明治14年清水嘉兵衛刊 銅版摺国郡図集 銅
下田歌子『女子書翰文 全』明治34年博文館刊 女性向け各種書簡文例集 作文例集