《帯付稀少LP盤》『がんばれタブチくん』〜大滝詠一/西田敏行/京健輔/根本要/乾
(軽音楽)「波止場だよ、お父つぁん」「やくざ若衆祭り唄」
「標準音楽鑑賞教育レコード 」山田耕作編収録曲・6枚入りBOX
コロムビア・シャンソンの名曲5枚セット!
JOSE MELIS/DON'T YOU LOVE ME ANY MO
DAVID ROSE 「SEPTEMBER SONG」歌詞カード付!
洋楽SP盤デッカ盤 ペギー・リー 「ジャニー・ギター」「ローマの秋」
BETTY HUTTON(ベティ・ハットン)「こんなに愛していなかったら」「ミシ
三波春夫・初期シングル盤5枚セット!忠太郎月夜・抱寝の長脇差・一本刀土俵入り・水
BUDDY MORROW(バディー・モロー)「 LULLABY / SMOKE
MY FOOLISH HEART-マイ・フーリッシュ・ハート /CANDY AN
和ジャズ演奏SP盤・多忠修とビクター・ゲイ・スターズ「ゲイ・スターズ・リフ」「ナ
(大社観光協会制定・委託盤ソノシート)「出雲・大社音頭」三波春夫「安来節」渡部お
(歌詞カード・踊り譜付) 流行歌「水玉音頭」花村菊江 / 流行歌「ロマンス音頭」
(ダンス・民謡アレンジ)2枚セット「佐渡おけさ・会津磐梯山」「五木子守唄・ひえつ
島倉千代子「おもいで日記」「風ッ子さんどこの子サ」(SA205)コロムビアレコー
軍国流行歌・小野巡「平和の戦士」三島一声「志士の唄」
「銃後に勵む高島屋」徳山璉「高島屋行進曲」/日本ビクター管弦樂團 指揮橋本國彦・
「木曾節」「佐渡おけさ」立川澄人「会津磐梯山・南部牛追唄・そうらん節」宮本昭太・
ビクター少年民謡会 EP 少年花笠踊り 少年そうらん節
戦前流行歌 「さくら行進曲」/伊藤久男・音丸/松平晃・豆千代
「津軽じょんがら節」「津軽おはら節」浅利みき・茂木むら(民謡お国めぐり)
美空ひばり「悲しき口笛」(両面同一表示レーベル・エラープレス)片面:池真理子「ブ
新潟交通・「佐渡民謡の思い出を」「運転士も歌う・観光バス」ソノシート2冊セット!
「秋田音頭」伊藤かづ子「福井音頭」市丸&宇都美清
SPレコード「京小唄/祇園音頭」 勝丸 大島一夫(ショウチクレコード)
黒いひとみ 白鳥みづえ/母月夜の唄 菅原都々子 真木不二夫
ペギー葉山「南国土佐を後にして」「ドクトル・ジバンヌ」
藤山一郎・奈良光枝「花も嵐も」二葉あき子「涙の一つ星」(歌詞カつき)
フランク永井「13800円」曽根史郎「若いサラリーマン」時代の歌、流行語
宮城野由美子/わが恋はリラの木陰に・岡本敦郎・宮城野由美子/若い日は嵐のように
宝田明「純愛の花」コロムビア・ローズ「花の慕情」
岡本敦郎「ピレネエの山の男」NHK放送芸能祭依嘱歌謡曲「赤き灯り」古賀政男
Professor M. L. Goldis - Ave Maria / Tru
灰田勝彦「白いチャペルの見える丘」「二人の小径」
映画主題歌 「歌う二等兵」伴淳三郎「俺は二等兵」田端義夫
大月みやこ「八代音頭」(NCS114キング・委託制作1968年)山梨の新民謡「武
池眞理子 / 久保幸江 「祇園ブギ」 /「加茂川夜曲」
新小唄 「信濃の国」「信州男児」 内田栄一 / 日本コロムビア交響楽団(長野県民
戦時愛唱歌「真珠湾」「荒鷲ぶし」小唄勝太郎
納所文子 「花咲爺」「牛若丸・太鼓と笛」 1204 NIPPONOPHONE
伊藤久男・菊池章子「スキー節」二葉あき子「ヒュッテの灯り」
伊藤久男/「嗚呼玉杯に花うけて」「都ぞ彌生の」( 北大寮歌)コロムビア A250
郡上ぶし(三百) 枡田耕三 箱岩とみ 郡上ぶし(かわさき) 後藤正男 歳藤みさを
西田佐知子「古い傷あと」「あなた私のもの」
(旅のお土産品)「時計台の鐘」音の出る絵ハガキ(音の記念)
下谷二三子「博多子守唄/刈干切唄」キング白黒ジャケ
「塩釜甚句(ハットセ節)」「南部牛追い唄」鈴木正夫・豊吉・豊静
松山恵子「十九の浮草」藤島桓夫「若い船頭だよ」マーキュリー袋付き!
(器楽三重奏)「組曲・ペールギュント(グリーグ」より「朝」「オーゼの死」「アニト