笹田有祥 広沢写茶入 表千家而妙斎花押t425
十四代酒井田柿右衛門 錦紅葉文盃 美しい景色t543
人間国宝 清水卯一 白砂釉 盃 見事な出来栄えの逸品t195
時代 黄瀬戸茶碗「龍鱗」裏千家十二代又妙斎花押の逸品t271
千家十職駒沢利斎 片木目八角喰籠 裏千家十四世淡々斎花押の名品t506
時代 黄瀬戸茶碗「鳥兎」表千家十四代而妙斎花押の逸品t310
尾形乾山 佐野乾山 手鉢 表千家十一代碌々斎花押の逸品t313
加藤唐九郎 志野茶碗「古株」風格のある名碗t309
美楽堂 梨地若松蒔絵硯箱 美しい作品t353
諏訪蘇山 青磁茶碗 美しい姿の逸品t312
人間国宝 藤原啓 備前盃 風格のある逸品t349
時代 喰籠 千家三代咄々斎 元伯花押の逸品t352
十五代亀井味楽 徳利 久田流十二代尋牛斎花押t351
北大路魯山人 志野平向 二客 味わい深い絵付けt372
千家十職中村宗哲 利写真塗手桶水指 表千家惺斎花押の逸品t373
古織部茶碗 遠州流十一代小堀宗明花押の逸品t391
尾形乾山 茶碗 趣ある景色の逸品t369
古織部茶碗「祥雲」表千家十三代即中斎花押の逸品t547
人間国宝 十代三輪休雪 萩御本茶碗 裏千家淡々斎花押の名品t150
十四代 亀井味楽 管耳四方水指 久田流十二代尋牛斎花押t549
徳澤守俊 須恵窯 唐津粉引茶碗 美しい作品t545
千家十職 中村宗哲 花筏蒔絵炉縁 裏千家淡々斎花押の逸品t413
加藤唐九郎 黄瀬戸水指「美水泉」風格のある名碗t392
古織部茶碗「遠山」裏千家六代六閑斎花押の逸品t392
人間国宝 鈴木蔵 志野茶碗「輪花」味わい深い景色の名品t250
古織部茶碗「蓬莱」裏千家十三世円能斎花押の逸品t431
十代三輪休雪 萩平皿 温かみのある上品で美しい逸品t433
人間国宝 鈴木蔵 志野茶碗 味わい深い景色の名品t490
亀井味楽 茶碗「千池」久田流十二代尋牛斎花押t491
古唐津茶碗「万歳楽」表千家十三代即中斎花押の逸品t492
北大路魯山人 織部香炉 黒田陶々庵極めの名品t489
古志野茶碗「吉日」武者小路 官休庵十三代有隣斎花押の逸品t493
★野々村仁清 小槌絵茶碗 二重箱 表千家即中斎花押の逸品t526
指月棚 松尾流十代不染斎自筆 不賊絵t962
二代徳田八十吉 源暑窯変花入 美しい作品t528
時代 高麗青磁鉢 黒田陶々庵極めの名品t529
人間国宝 藤原雄 備前掛花入 裏千家十五世鵬雲斎花押の逸品t389
青紫園造 根来棗 美しい景色の逸品t960
十二代 田原陶兵衛 七宝透菓子器 裏千家淡々斎花押の名品t567
尾形乾山 桶花入 安田靫彦極めの逸品t662
九代大樋長左衛門 亀甲花入 表千家十三世即中斎花押の逸品t663
裏千家十四世淡々斎 自作茶杓「夕涼」二重箱 黒田正玄下削t546
人間国宝 島岡達三 赤絵角皿 見事な作品t132
千家十職 飛来一閑 柿葉金輪寺棗 表千家即中斎花押の逸品t371
山下光雪 鷹峰製 堆朱香合 表千家即中斎花押の逸品t69
人間国宝 松田権六 遠山蒔絵大棗 裏千家鵬雲斎花押t484
古織部茶碗「千代」裏千家十二代又妙斎花押の逸品t470
十世中川浄益 サハリ銅 青海盆 裏千家十四世淡々斎花押の名品t472
北大路魯山人 志野茶碗 黒田陶々庵極めの名品t471
加藤唐九郎 志野盃 風格のある名碗t469