これで貴方も寿司屋通 「寿司屋のかみさんおいしい話」佐川芳枝著 第二弾
歌舞伎 「すこぶる染五郎」市川染五郎 写真:野村佐紀子 帯付きハードカバー第一
歌舞伎 「待ってました勘九郎」中村勘九郎対談集 帯付きハードカバー第一刷
江戸っ子芸者 中村喜春著「喜春流 味なことば」帯付きハードカバー初版本
江戸っ子芸者 中村喜春著「ああ情なや日本」ハードカバー初版本
江戸っ子芸者 中村喜春著「江戸っ子芸者一代記」帯付きハードカバー初版本
江戸っ子芸者 中村喜春著「ころし文句 わかれ言葉」
直木賞作家 出久根達郎 「漱石先生とスポーツ」 ハードカバー初版本 短編集
直木賞作家 出久根達郎 「猫も杓子も猫かぶり」 ハードカバー初版本 短編集
直木賞作家 出久根達郎 「いの一番」 ハードカバー初版本 短編集
直木賞作家 出久根達郎 「土龍もぐら」 ハードカバー初版本 時代小説短編集
直木賞作家 出久根達郎 「波のり舟の」 帯付きハードカバー初版本 短編集
藤沢周平 海坂藩大全 上下
長編歴史小説「人間の剣」昭和動乱篇 上下 森村誠一著 帯付きハードカバー初版本
小林信彦 「ドリーム・ハウス」 ハードカバー 帯付き初版
小林信彦 「サモアン・サマーの悪夢」 長編推理小説 帯付きハードカバー初版本
小林信彦 「サモアン・サマーの悪夢」 長編トリックロマン小説 帯付きハードカバ
時代小説 「桜田御用屋敷」 小松重男 初版本 短編集
時代小説 「白刃光る」 現代の時代小説作家15人の短編作品集 帯付き初版本
「本を肴に」尾崎護著 文学、経済、日本史などの本を読み解く 箱付きハードカバー稀
「スクリーンの向こう側」 戸田奈津子著 映画翻訳家の観た映画名作 B5版帯付きハ
時代小説 「漆の実のみのる国」上下 藤沢周平 帯付き初版本 最後の長編
食を楽しむ 「うるさい男も黙る洋食の本」たいめいけん初代主人:茂出木心護著 絶版
直木賞作家 安藤鶴夫 「年年歳歳」 箱帯付きハードカバー初版本 絶版古書
サイン本 「落語無学」江國 滋著 段ボール箱+函本 限定一千部の768番 絶版古
「司馬遼太郎を歩く」毎日新聞社学芸部編
コールマン ショルダーバッグ ブルー
誰も書かなかった 日本史「その後」の謎 大全
直木賞作家 村松友視 「酒の上の話」 自伝的酒に纏わるエッセイ ハードカバー初版
追悼 西村京太郎 「浅草偏奇館の殺人」 帯付きハードカバー初版本 書下ろしミス
食を楽しむ 中島 梓 「くたばれグルメ」 食べ物エッセイ 帯付きハードカバー初
「ときめく美」芸と人・いのちのかぎり 小田孝治著 エッセイ集 帯付きハードカバー
絶版古書「喜劇者たち」井上ひさし著 帯付きハードカバー初版本 短編小説集
「糞袋」 藤田雅矢著 しりあがり寿画 タブーに挑戦した糞尿小説 帯付きハードカ
新編「学問」虎の巻 夏目房之介著 75講の漫画とエッセイ集 帯付初版本
食通 宮内義彦(オリックスCEO)「多士彩々」24人のランチタイム交友録 帯付
昭和人物誌「あの人この人」 直木賞作家:戸板康二著 各界名士34人の珍談・奇談集
「荷風極楽」 松本 哉著 大好きな荷風一代記 ハードカバー初版本
司馬遼太郎 「1999年の梟の城」 梟の城製作委員会 帯付初版本
時代小説 「悪い棺」公事宿事件書留帳 澤田ふじ子 帯付き初版本 短編集
食を楽しむ 「味の歳時記」旬のうまいもの 清水桂一著 絶版古書 帯付きハードカバ
直木賞作家 五木 寛之 「哀しみの女」 帯付きハードカバー初版本 古書
時代小説 「けだもの」 池宮彰一郎 ハードカバー初版本 短編集
第138回直木賞受賞作 「私の男」 桜庭一樹 元帯付初版本
第144回 直木賞受賞作品 「月と蟹」 道尾 秀介 元帯付き初版本
第129回 直木賞受賞作品 「星々の舟」 村山由佳 元帯付き初版本
第64回直木賞 「長良川」 豊田 穣 元帯付き初版本
第133回直木賞受賞作 「花まんま」 朱川湊人 元帯付初版本
第123回直木賞受賞作 「虹の谷の五月」 船戸与一 元帯付初版本
第120回直木賞受賞作 「理由」 宮部みゆき 元帯付初版本