山梨縣名勝図 山梨鑑附図 明治27年 縦約46横約61㎝
東京美術学校創立二十五年記念會展観目録 写真17項 目録一~七八六 B6判 5
明治天皇甲州東山道御巡幸 明治十三年六月 「山梨県御巡幸沿道略図」昭和九年十二月
演雅詩和抄(上中下) 元禄十七年甲申五月吉日 洛陽錦小路新町西入町 永田調兵衛
魏禧 (冰叔) 著 土屋弘編『文家金丹』(全二冊揃)明治十三年第三月 晩晴舎蔵
日露戦争英語本 RUSSO JAPANESE WAR FULLY ILLUSTR
日露戦役記念 巻物 明治天皇宣戦詔勅~戦役中の戦闘状況 平和克復詔勅 日露戦役重
原色陶器大辞典 加藤唐九郎編 (株)淡交社 昭和47年10月25日初版発行 定価
大和田建樹氏 和歌 【模写】大和田建樹氏氏が書いた書 鑑定機関での証明書がないた
池辺義象氏和歌 色紙【模写】池辺義象氏が書いた書 鑑定機関での証明書がないため「
百歳 梅巷絢(棚橋絢子)氏書 寿 色紙【模写】梅巷絢(棚橋絢子)氏が書いた書 鑑
短冊 中院少将通富朝臣(なかのいんみちとよ)【模写】中院通富氏が書いた書 鑑定機
短冊 村雲日栄師(むらくもにちえい)【模写】村雲日栄氏が書いた書 鑑定機関での証
短冊 青木幸躬【模写】青木幸躬氏が書いた書 鑑定機関での証明書がないため「模写」
甲府郵便局八十年誌 昭和三十年十一月二十日 甲府郵便局八十年誌刊行会発行 菊判
道芝の記 中川一政著 昭和34年12月10日発行 実業之日本社 239項 定価4
最新實測大阪市地図 最新實測京都市地図 大阪市東区安土町旅館大吉駒井喜十郎 発行
横濱資料書籍「横濱港と其修築」内務省横濱土木出張所 限定版六百部第五四八号 昭和
横濱資料書籍「横濱の市勢」横濱市産業部 昭和十五年五月三日発行 四六判 76項
横濱資料書籍 パンフレット3点①「開國百年記念祭 1853〇1953」英語小冊子
横濱資料書籍「横浜百景」著者:小島十三郎・山本和久三 限定版六百部第五四八号 昭
横濱資料書籍「横濱港」横濱市土木局 昭和九年十月二十日発行 非売品 菊判 82項
国際観光協会編:ツーリスト・ライブラリー・21 JAPANE_SE BUDDHI
国際観光協会編:ツーリスト・ライブラリー・23 KABUKI DRAMA 歌
国際観光協会編:ツーリスト・ライブラリー・25 HISTORY OF JAPA
国際観光協会編:ツーリスト・ライブラリー・18 SCENERY OF JAPAN
昭和~平成時代 奈良 三条古鍜治宗近 御料理庖丁 刺身庖丁 柳庖丁 刃渡り約33
第十五代将軍徳川慶喜公葬儀御会葬御礼状と供物挨拶状 公爵徳川慶久氏から吉田文護氏
ワイングラス2点 日本のワイン発祥地勝沼 明治時代ぶどう栽培とワイン醸造を学ぶた
古寫眞 関釜連絡船徳寿丸 大正十三年 神戸港沖ニテ撮影ス 三木唯一 一等〇〇(判
スペイン アンティーク磁器人形 カサーダス製 高さ約28㎝ 壺を持つ少女像 戯れ
明治天皇御尊影 大日本国民教育会 非売品 台紙縦約42横約35.3㎝ 写真縦約2
昭和時代 すみ多川(登録商標)御料理庖丁 特製正剛 柳庖丁刺身庖丁たこ引き庖丁
冨士登山勝地漫画(表)国立公園冨士五湖勝地漫画(裏)勝地漫画第三巻 昭和8年9年
天内みどり 芙蓉の花 北朝鮮引き上げの記録 増補。「特定失踪者」の妹いづこ 四六
日本軍隊資料 陸軍幼年学校教科書 寫景学教程 四版 全 明治二十二年八月◆貞明皇
日本女子大学校創立者成瀬仁蔵氏及び貞明皇后御用掛吉田鞆子氏旧蔵資料 成瀬先生記念
山梨縣日下部警察署(東山梨郡役所)移転記念寫眞 大正12年(頃)日下部奥山寫眞館
美術淵源 大和周遊誌 上編/下編 四六判 上編210項/下編202項 著作者:鳥
山岡鉄舟の一生 牛山栄治編著 春風館 昭和42年10月5日初版発行 510項 表
竹洞画稿 乾坤 文化九年壬申春 京都書林 菱屋孫兵衛 (中林竹洞)鶴田機水画伯の
天の岩戸 天照皇大神 天石窟伝説図 木版(あるいは石版)画 軸装長さ約101.5
EP 安達明 学園のハムレット 君の涙を忘れない コロンビアレコード ブロマイ
映画パンフレット17冊 初老出品者の古き良き青春時代の思い出の洋画です◆表紙にヨ
横濱資料書籍「大阪商船株式会社五十年史」昭和九年六月二十日発行 非売品 本文88
横濱資料書籍 稀覯本「社旗と煙筒」萬國信号所出版部 昭和五年一二月十日発行 定価
皇室御寫眞集 主婦之友(十月号)特別附録 寫眞5枚 昭和天皇陛下 皇后陛下 照宮
皇室御寫眞集 日本孤児援護協会 寫眞16項 昭和天皇皇后陛下 皇太子独身時代(現
手造りガラス・ピッチャー 2個 高さ約20注ぎ口径約11㎝ 未使用無傷美品家庭内