月刊 地域闘争 特集 農業生かすも殺すも土しだい1982.12
新聞の読みかた 岸本重陳著
都市の風景 日本とヨーロッパの緑農比較
マスコミ市民 1972年8月 №63 テレビと新聞と首相発言
◎新巨人の星 1~6巻(5巻無し) 梶原一騎
同時代への発言 下 奥平康弘
THE21 1995.1月 リニア中央新幹線が日本をこう変える
部落 特集第31回人権と部落問題講座 1989年
日本人の戦争 ●朝日新聞テーマ談話室編
龍谷大学 公募推薦入試 2025年版 数学社
カラ元気の時代 八〇年代文化論 西島建男
記者クラブ 新聞報道「検証」シリーズ
わたしは英語が大好きだった 宮本美智子
「不動産」パニック 伊藤友八郎
バブル崩壊日本をどうする いま、この国に何が必要なのか 米田匠滋
★愛と”ときめき”の経営 村田昭治
英国紳士の昼と夜 八木恭平
天才と創造 グルゼンベルグ
溶解する思想 小中陽太郎
マスコミの仕事師たち 成瀬伸次
ワルトハイム 消えたファイル ロバート・E・ハーズスタイン
教育への直言 槙枝元文著
火山と冷夏の物語 山越幸江訳
津軽空想旅行 長部日出雄
検証・ヒトが招いた地球の危機 データが示す人類環境の現状
太陽 やきものの謎を探る
生活の世界歴史2 黄土を拓いた人びと 三田村泰助
GRUNDY 月刊グランディ 1984.4
創 1996年3月 新聞社の徹底研究
日本政治を読む その組織と風土 社会学入門1
大宅壮一のカメラ万年筆 メモを撮る 1954-1961
SUPER BRAIN 情報の狩人 原俊彦
バイオテクノロジー批判 柴谷篤弘著
けっこうエーこといってるんですが サトウサンペイ
大笑いの その道の“鬼”たち ユーモア人間倶楽部編
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら 岩崎夏海
懲りない男と言われても・・・ 安部譲二
◎ストローヤーン手芸作品集 日本ヴォーグ社
地域の思想を求めて 対談集 上條宏之編
TOEIC TEST必ず☆でる単スピードマスター はじめてでも600点突破! 成
社会部記者の事件記事 考 飯室勝彦
建設省の大罪 汚職と乱開発の元凶 久慈力
アメリカンHOTジョークス 中村勤訳
幻人詩抄 江上波夫
憲法の解釈 Ⅱ人権 (解釈シリーズ) 野中俊彦+浦部法穂
わが攘夷 むらからの異説 草野比佐男
文藝春秋デラックス 懐かしのロマン/世界の映画
税金黒書 人権を蹂躙する税務調査の実態
月刊 マスコミ市民 №317 1995年4月
緊急増刊 AERA №5 関西大震災に学ぶ